過去ログ倉庫
170086☆岩国人 2017/06/19 15:36 (SC-02H)
男性 35歳
無い物ねだりはやめません?
監督交代を訴える人は多いけど、現実的な後任候補は挙がらない。
選手補強は必要だろうけど、この選手なら窮地を救える、という名前は挙がらず。
レンタル組への期待は分かるけど、川辺や宮原、吉野を今手放すはずがないし、そもそも戻ってきてもフィットするとは限らない。
愚痴をこぼしての憂さ晴らしも良いですが、せっかくチーム状況が良くなってきたんだから、試合を楽しみましょうよ。
選手たちにも意地や誇りがあるでしょうから、信じて応援しましょうよ。
後、本気で辞任や解任を望む人は署名運動や練習場ないしはスタジアムで直接訴える方がよほど効果的だと思います。

自分はたとえ能天気と言われようがここからの快進撃に期待します。
返信超いいね順📈超勢い

170085☆三矢物語 2017/06/19 15:21 (SO-01H)
あと8勝5引き分けで勝ち点39になりますので上位には負けたとしても自信を持たせること、下位チームには勝つことにシフトしてる感じがします。
なので川崎との試合は戦術が分かっているメンバーで望んだのだと思います。
まだまだですが徐々に良くなって来たように思います

オプションで442はもちろんありです。
森島と宮吉の投入が遅いと思われますが足の止まる時間にアジリティのある選手を、入れるのは理解できますし結果がでなかっただけで意図はわかります。
工藤フェリペの方がレベルは上でも戦術理解がまだまだなら使えません

工藤フェリペには2トップがやり易いではなく過去の広島のビデオをくまなく研究して欲しいですね
手詰まりの時、リードした時とどのような動きが元いた選手が求めているのか。
そこで無理して塩谷がカットされたり青山が狙われたりしてるので
返信超いいね順📈超勢い

170084☆三矢物語 2017/06/19 15:13 (SO-01H)
今年の想定外は
新加入の選手がまだ広島の戦術になれていないのに尽きると思います。
移籍してきた選手のほとんどが苦しんでいます。
なので安易に442に変えないでもらいたい。
確かに2トップの方がやり易い選手もいるでしょう。
なら広島にいなくてもいいでしょう。
広島よ特異なシステムがやりたくて移籍してきたのなら2トップがいいとか言うなと言いたいですね。
普通の442にすれば広島に来たいとゆう選手は減るでしょうね
昔の広島みたいに。スタジアムも進歩してないのに魅力は戦術しかないですよ
返信超いいね順📈超勢い

170083☆ああ 2017/06/19 15:04 (iPhone ios10.2.1)
勝点10しかないヤバってなるんだけど、15位との差は勝点2と考えれば気持ちが楽になる。まあこの2が大きいんだけどね。

他は監督交代や外国人補強などあの手この手やろうとしてるけど、うちは着実に着実に…という雰囲気を感じます。

どちらが良いのかは秋になるまでわからない。

ただああしろこうしろ言おうがわしにはどうにもできんし、時間も待っててくれない。

サンフレの底力を信じてスタジアムへ通い続けます。

頑張れサンフレッチェ!頑張ろうサポーター!
返信超いいね順📈超勢い

170082☆毛利 2017/06/19 15:00 (iPhone ios10.3.2)
バーベキューをすると・・・
桜の例が有りますし
返信超いいね順📈超勢い

170081☆なん 2017/06/19 14:51 (iPhone ios10.3.2)
チームの方針というより立て直しまでの段階は、キッチリ決めてると思います。

まずは守備、それからパス回し、自信を取り戻させる。それを2週間で何とか戦えるレベルまで回復させる。メンバーを入れ替えすぎても、また確認作業で時間が必要になるから最低限にとどめる。
土台をしっかりさせてから、攻撃やシステムに手をつけようとしてるんだと勝手に推測してます。

時間がないと言っても、もうそうなってしまったんだから仕方ない。
誰それを変えれば劇的に良くなるかも知れないが、段階を踏んで確実にチームを作るのもやり方としてはあると思う。

返信超いいね順📈超勢い

170080☆わん 2017/06/19 14:49 (KYV35)
個人的な趣味も含めて4-4-2を考えてみました
   工藤 宮吉
柏  柴崎 青山 森島
清水 水本 野上 ミキッチ
     中林
考え方は、ツートップは得点嗅覚のある二人
ダブルボランチは守れて、上がることもできる
トップ下は守備時は両サイド、攻撃時は前線に飛び出す
センターバックは守備専門
サイドバックは、どちらかオーバーラップ
工藤と皆川、シウバと柏、稲垣と青山、ミキッチと高橋は悩みました
趣味なので、スルーしてください
返信超いいね順📈超勢い

170079☆ああ 2017/06/19 14:30 (iPhone ios10.2.1)
チームの方針ははっきりしてるのかな?
今は少しでも勝ち点を取らなければいけない状況だから守備重視で構成なのか、
点取れないからフォーメーションをいじって攻撃の活性化を優先させるのか。

ここが中途半端になってないか心配です。

両方を取り組まなきゃいけないけどなんか中途半端な気がします。
返信超いいね順📈超勢い

170078☆ああ 2017/06/19 14:21 (iPhone ios10.3.2)
そんなに、得点だけが重要ならワントップツーシャドーを寿人のクローン三人にしたらどうか。チャンスメイクは知らん。
返信超いいね順📈超勢い

170077☆ぱん 2017/06/19 14:17 (SH-08E)
5m正面折り返しじゃないと決めれない人とどんだけゴール近くにいても決めれない人が居てくれると相手は助かるわな。
後半17点とるとして、皆川+ロペス+柴崎+その他でどう見積もろう?
宮吉+森島+シウバ+その他でもどうだろう。
悪く見積もってウタカ8点+寿人4点+柴崎2点+その他3点、すなわちセンスは必要。
返信超いいね順📈超勢い

170076☆志思 2017/06/19 14:14 (iPhone ios10.3.2)
森保
森保采配昨シーズンから1度も当たらず
これが監督では勝てんよね
返信超いいね順📈超勢い

170075☆ああ 2017/06/19 14:05 (iPhone ios10.2.1)
3週間と言っても7/12に天皇杯3回戦、7/26にルヴァンプレーオフ第2戦ありますから、丸々空くのは2週間ですね。
返信超いいね順📈超勢い

170074☆ああ 2017/06/19 13:52 (iPhone ios10.2.1)
ツートップで鹿島に大敗した経験は頭をよぎりますね。
すぐにとはいかないかもしれないですが、
大宮→浦和→マリノスを超えれば3週間中断期間に入ります。
練習もトレーニングマッチもしっかりできるだろうから、ある程度形は作れるのではないかと思います。
この3週間で後半戦の戦い方を確立しなきゃいけないですし、この期間が運命を決めますね。。
返信超いいね順📈超勢い

170073☆尾道 2017/06/19 13:41 (iPhone ios10.3.2)
丹羽ってガンバでは結構お荷物扱いされてる選手だぞ。
塩谷の抜けた穴を塞げるとは思えない。
返信超いいね順📈超勢い

170072☆ああ 2017/06/19 13:39 (iPhone ios10.3.2)
ツートップにすると守備のやり方が変わるから、ワンボランチで鹿島に大敗した苦い経験がある。また、4バックにするとやり方が大幅に変わる。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る