過去ログ倉庫
175774☆ヤッサ饅頭 2017/07/02 09:42 (SOV33)
毛利ダービー
自称サンフレノファサポです。
故郷のサンフレッチェ広島は93年から応援しています。地元クラブのレノファ山口は中国地域リーグから応援しています。今年は両クラブとも厳しいシーズンですが、レノファも必ず残留します。サンフレッチェも必ず残留して下さい。いや、J1クラブであり続け下さい近い将来レノファもJ1に昇格して第一回毛利ダービーはJ1の舞台で行われるのが私の夢です。
今まで関門海峡ダービー、中国ダービーがありましたが一番楽しみにしているダービー戦です。

頑張れ!サンフレッチェ広島!
返信超いいね順📈超勢い

175773☆なん 2017/07/02 09:40 (iPhone ios10.3.2)
いや、うちのチームは個の力があるかといえば、微妙なラインでしょう。
昨日の試合でも個のレベルはやはり浦和。単純に資金力から獲得、維持できる選手の質から考えるとウチの上に6、7チームはあると思います。

オーソドックスなシステムにするということは、相手と同じ土俵で勝負するということ。昔の広島のように、頑張れば中位くらいには収まるかも知らないが、再び優勝争いに絡めるチームを目指すのは難しくなると思います。
返信超いいね順📈超勢い

175772☆わん 2017/07/02 09:40 (KYV41)
浦和とやってわかったこと
攻撃も守備も個人の問題ではない
皆川、ロペス活躍したけどそれは浦和の守備の仕方が悪い
それは工藤でも宮吉でもシウバでも興梠でも武藤でもズラタンでも関根でも一緒
他のクラブならポストプレイヤーには身体を当てて自由にさせない、シューターにはきっちり寄せる
そしたら焦って正確なシュートは打てない
練習もクラブ内は同じ守り方だから、練習では上手くいくのでしょう
完全に戦術の問題
一時代が過ぎ去りましたね、脱け殻です
返信超いいね順📈超勢い

175771☆ああ 2017/07/02 09:26 (iPhone ios10.3.2)
練習でのパフォーマンスが良い選手にチャンスあげるのはいいけどね。ただフルコートでの評価もしっかりして欲しい。試合通して90分間パフォーマンスが落ちないとか走りきれるとか。

まー昨日の試合見る限り誰が出ても勝てないのかもしれないね。もう割り切って若手主体でいかない?どうせ負けるなら若手で負けた方がまだその試合に価値が見出せるかも。

返信超いいね順📈超勢い

175770☆わん 2017/07/02 09:20 (KYV41)
浦和対広島であの酷い試合
ミシャ、森保監督のサッカーの終焉を感じました
守備の仕方が他のクラブと比べて違いすぎる
どっちもあれだけフリーにしてはだめ
この戦術、好きだったけどもう無理かな
返信超いいね順📈超勢い

175769☆紫さん 2017/07/02 09:19 (iPhone ios10.3.2)
男性
ハーフコート
ハーフコートの事。全くもって同感です。
全くダメとは思いませんが、試合での間合いなんかは全く違ってるんじゃないかな?
返信超いいね順📈超勢い

175768☆紫さん 2017/07/02 09:16 (iPhone ios10.3.2)
男性
昨日の試合
選手の中でただ1人戦ってないのが野上だったように思います。
ボランチの時じゃない野上のディフェンスはそれなりに良かったと思いますが。
野上のクオリティはどーしたんですかね?寄せない、奪えない、抜かれる、抜かれても走らない、ヘディングのタイミングもおかしい。ほんといいとこ1つもなかったように思います。
ただただ塩谷が抜けた直後なので余計に塩谷がいれば…と何度思ったか。
日が明けて改めて彼の戦ってない姿に腹が立ってます。
返信超いいね順📈超勢い

175767☆ああ 2017/07/02 09:14 (iPhone ios10.3.2)
ハーフコートとフルコートって全く違う競技といっても過言ではない気もするけどね。

これまでは狙いが分かるハーフコートの練習でフルコートでも割と活かされていたとは思う。でも今は全く繋がってないしハーフコートでの評価とフルコートでの評価で違いすぎる選手が多い。
返信超いいね順📈超勢い

175766☆ああ 2017/07/02 09:12 (SO-01G)
なんさんの言うとおり、今は個々の力がある選手が揃ってるので、オーソドックスにいく方が道が開きやすいと思う。
返信超いいね順📈超勢い

175765☆ああ 2017/07/02 09:07 (SO-01G)
いよいよ深刻なのは、アンバサダーがTwitterを更新してないことから読み取れる。
返信超いいね順📈超勢い

175764☆ああ 2017/07/02 09:01 (iPhone ios10.3.2)
ロペスは前日練習でサブ組に入っても、ドリブル突破が目立っていた。消える宮吉や吹き飛ばされるシウバより、目立っていた。ロペも落ち着け。
返信超いいね順📈超勢い

175763☆いい 2017/07/02 08:59 (202SH)
男性
辛抱とか甘い事言ってるが、広島県市に後ろ足で砂をかけられる様なことをされてもクラブ運営を全面バックアップしてる企業負担を軽減しないとフリューゲルスの二の舞になるぞ、今の煮え切らないクラブに誰が出資する?
返信超いいね順📈超勢い

175762☆ST 2017/07/02 08:52 (Chrome)
2ステージでも残留・降格は年間勝ち点で決まるから…
返信超いいね順📈超勢い

175761☆ぽー 2017/07/02 08:47 (F-01F)
男性
水本の衰えが目につきますね。前日練習でもロペスに吹っ飛ばされてイライラしてドリンク蹴り上げたりしてたからな。
返信超いいね順📈超勢い

175760☆なん 2017/07/02 08:44 (iPhone ios10.3.2)
個の力があるチームなら、オーソドックスなシステムでも良いんですよね。そっちのほうが馴染みやすいから。

もともと可変システムは中堅クラブだったうちが相手の守備陣形のギャップをついたり、攻守の数的有利をワイドの走力で作り出す為だったはず。
極端にいえば、弱者の知恵から生まれたシステムだと思う。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る