過去ログ倉庫
176378☆ああ 2017/07/04 13:36 (P01G)
ポイチありがとうございました。
ポイチがいたから様々な喜びや感動といくつもの幸せな思いをさせてもらいました。
今年は特に苦しかったと思います。しばらくはゆっくり休んでまたサンフレッチェ広島の為にどんな形でもいいのでいてくれたらと思います。
176377☆大宮の広島サポ 2017/07/04 13:35 (iPhone ios10.2)
森保さん、長い間ありがとうございました。
なんか涙が出てきました(≧∀≦)パトリック選手、丹羽選手と共に巻き返して欲しかったですが残念です(*´∇`*) 森保監督が一番苦しかったに違いないです(≧∀≦) しばらくゆっくり休んでまた良かったら戻って来てくださいね。
本当にお疲れ様でした。
176376☆ああ 2017/07/04 13:34 (iPhone ios10.2.1)
横さんとカズで残留できる気がする。
と誰か連れてくるより一番良いと思うんだけど。
176375☆me 2017/07/04 13:34 (iPhone ios10.3.1)
森保監督ありがとうございました!( ; ; )
浦和戦でこの結果次第で…って
選手はわかってたんでしょうか( ; ; )?
こうなったら絶対残留!!!
森保監督のためにも!!!!
176374☆闘志 2017/07/04 13:34 (SH01A)
選手達は心が痛いだろうな。選手達よこれで変わらないと、うそだ
森保監督のためにも、絶対にJ1に残れ
176373☆大阪熊 2017/07/04 13:33 (iPhone ios10.3.2)
男性
森保監督お疲れ様でした。地方クラブでも優勝出来る事を証明し感謝しかありません。5年半で3度優勝の実績がある日本人監督は稀有な存在ですから仕事には困らないですよね。試合解説などで休養されてまた監督業続けて欲しいです。
後任ですが
@日本人or外国人
A継続or破壊創造
のマトリクスです。心のどこかにミシャの様な破壊創造型外国人に期待してますが、広島にその様なコネクションはもうないですよね。
これで吹っ切れて応援に身が入ります!まずは勝点!
176372☆ああ 2017/07/04 13:31 (iPhone ios10.3.2)
ポイチ、お疲れ様です。
そしてありがとう。
176371☆ああ 2017/07/04 13:30 (iPhone ios10.3.2)
川辺は戻ってくるかしら??
ボランチに青山の後継者になれるだろ。
176370☆匿名 2017/07/04 13:30 (N01F)
男性
退任するの遅いよ。
176369☆ヒロシマン 2017/07/04 13:29 (iPhone ios10.3.2)
浮上のきっかけは監督が変わるしかないとは思っていたもののいざそうなると寂しいですね。
まずは新しいサンフレッチェで一勝を!!!
森保監督!!!
たくさんの感動をありがとう!!!
176368☆ゆー 2017/07/04 13:27 (iPhone ios10.3.2)
バイオレットさん
イギリスのEU離脱の国民投票も、
アメリカの大統領選挙もそうだけど、
批判したい・現状から変えたいって思ってる人達が行動したり声をあげまくる。そういうものですよね?
自分は、監督交代だ!って騒いでるコメントに反応する気にはなりませんでした。
監督だけのせいじゃないって書いても、辞めさせたい人たちはどんどんエスカレートするでしょ。
そういうときは掲示板から離れてました。
176367☆ああ 2017/07/04 13:26 (LGV33)
男性
補強もした監督も交代したクラブとしてやることはやった!
あとはサポも後悔しないようサポートしよう!
176366☆ああ 2017/07/04 13:25 (SC-04E)
男性
本当にそうだよ。
続投派、擁護派の人たち、はっきり言ってずるいよ。
解任派の人たちが投稿している時、今みたいな投稿はほとんどなかった。
続投派、擁護派の人たち、内心はもう森保監督では無理かなって思っていたのでは。
176365☆ああ 2017/07/04 13:24 (iPhone ios10.3.2)
男性
当然この時期だと 新しいサッカー必要だが ここは日本のサッカーを知っていて J1の指揮をとったことがある監督がいいな{emj_ip_0003}
かなり残留争いを建て直し 来年優勝するなると 実績監督がいいね。
ここは強化部長にお願いしたい
176364☆ああ 2017/07/04 13:23 (iPhone ios10.3.2)
>ゆーさん
同感です。
辞めろって騒がれてもクラブは簡単に解任しないと思ってたけど、責任を感じてるに決まってる森保監督は、そんなこと言われてたら辞任してしまう気がしてました。
まぁ掲示板は見ないでしょうけど、ここで話題になるってことはどこかでも…ね。
たとえば街で話しかけられて、辞めないの?とか聞かれたことあるのかなと考えると辛いです。
監督の現役時代知らないのでファンってわけじゃなかった自分でも、寿人のときのの喪失感と同じくらいショックです。。
↩TOPに戻る