過去ログ倉庫
177088☆ショーゴー 2017/07/07 07:44 (iPhone ios10.3.2)
今日は七夕でございます{emj_ip_0321}願いは1つ。J1残留。
177087☆3arrows 2017/07/07 07:32 (arrowsM03)
これさ・・・・
本当にまともに試合できるの?
一介の外野の人間でさえ、朝が来るたび喪失感の大きさに愕然とする
最悪のタイミングで最悪手を打ったとしか思えない
177086☆なん 2017/07/07 06:17 (iPhone ios10.3.2)
サンチェのコラムの写真、スゴく良いですね。残留を決めたら森保さん、こんな笑顔になってくれるはず。絶対残留するぞ!
最近のサンチェは泣かしにくるなー。
177085☆くま 2017/07/07 04:40 (N706i2)
まだ早いけどおはようございます。いろいろなことがあり、気持ちの整理ができていませんが。選手のみなさんは、大丈夫でしょうか?以前、スポーツ選手のメンタルを指導している方から聞いた話。ネガティブになったり緊張しては、筋肉も固まって動けなくなるそうです。ポジティブに気持ちをもっていくのがよいと。サンフレッチェの選手たちがポジティブになれるよう、自分たちもポジティブになるよう、気持ちを整えて明日に備えましょう。横浜行きます。
177084☆広島ファン 2017/07/07 03:37 (503HW)
男性 無限{emj_ip_0137}歳
確執の原因は、
選手の森保さんへの嫉妬なのか?少し思いました。
177083☆ああ 2017/07/07 03:12 (iPhone ios10.2.1)
時にブーイングは必要だし、厳しい言葉も必要だろうけど、ここまでくるとなんとか選手を支えたいし、頑張ろうぜ!と声を掛けたい。
177082☆ああ 2017/07/07 02:51 (F-01F)
ありがたいねバッズの段幕
普通ならクラブへのメッセージを段幕で
言いがちなタイミングだけど、
今大切なのは選手への言葉だよねー
さすが、バッズ
いつもありがとう
177081☆午後ティー 2017/07/07 02:16 (SHV32)
私もサンチェに泣かされました。途中から涙が出てきて止まりません。この文章だけでも森保さんの人柄のよさは伝わりますね。
森保さんのためにも絶対這い上がらないといけない
って本当に思います。
シーズン前から喜怒哀楽がありすぎて、心が潤ったり
心がすさんだり、サンフレに振り回されている自分がいますけれど、ここからは喜びが増えていくって信じたいです。
177080☆ああ 2017/07/07 01:15 (iPad)
マリノス戦
宮吉怪我だし先発メンバーが予想出来ない。
できれば運動量の多い稲垣を使ってほしい。
時にやらかす事もあるが目をつぶって。
走り勝ってほしい。
177079☆あああ 2017/07/07 00:55 (iPhone ios10.3.2)
サンチェのひとり言
サンチェのひとり言
じわじわきます
涙が… 出てきます
大切なものを失ったんだなと実感
させられました
177078☆ああ 2017/07/07 00:35 (iPhone ios10.2.1)
ごもっともだとおと思います。
ただその中で若手が育ってくれないとうちのようなクラブは厳しくなっちゃうし、、難しい。。
↓
177077☆たしかにね 2017/07/07 00:24 (A476)
2223
枠を与える?試合にでられるだけの実力がありゃ試合でてるし若手なら少々実力なくても試合に出してあげるのが育成?実力のあるベテランにしばかれるで笑
そんな若手がでたってなんのプラスにもならんわ。サテライトで練習試合にでもでて経験積んでから挑戦してこいよってなるよ普通。若手だからってなんでもかんでも試合に出せってちゃんちゃらおかしい。
177076☆ああ 2017/07/07 00:19 (iPhone ios10.2.1)
本当に急遽ですが、横浜行くことに決めました。
学生なので明日からもやしと茶漬けの生活になりそうです(笑)
皆さんも是非横浜へ行きませんか?
アウェーゴール裏を紫に染めて、選手に力を与えましょう!
7月8日はツインズの日ですね笑
サンフレッチェの再出発の日、何かの巡り合わせかも。
とにかく結果が必要です!
絶対勝って、後半戦良いスタートをしましょう!
#we fight together #一心
177075☆ああ 2017/07/07 00:16 (iPhone ios10.2.1)
23:20
シウバを責めてるわけじゃないのを前提として、シウバがプレシーズン通りの活躍をリーグでもしてたら、結果は違ってたでしょうね、
あと最初の2、3戦の運のなさも痛かったかなぁ。
まぁたられば言っても仕方ないか。
↩TOPに戻る