過去ログ倉庫
178633☆ああ 2017/07/13 11:06 (iPhone ios10.3.2)
まだまだ補強しちゃうの??
外人枠
あーフェリペ 悲しい
178632☆ああ 2017/07/13 11:06 (Chrome)
OFFICIAL | Sanfrecce Hiroshima have signed Australia international striker Nathan Burns from FC Tokyo
178631☆ああ! 2017/07/13 11:04 (iPhone ios10.2.1)
ネイサンバーンズ!!!???
178630☆ああ 2017/07/13 10:46 (SO-01J)
有料モバイルサイトの
TSSサンフレッチェ広島
にて選手コメントが読まれますよ。
178629☆わん 2017/07/13 10:08 (KYV41)
連投すいません
きんたーまさんに極めて同意です
178628☆わん 2017/07/13 10:07 (KYV41)
まあ、森保さんも開幕から、前からプレスの戦術試して失敗してますから、プレスには連動性が無いと、いなされて疲れるだけでしょうね
見あったメンバーと戦術の組み合わせが大切なんでしょうね
178627☆なん◆icck2uC2S. 2017/07/13 10:01 (iPhone ios10.3.2)
カズが言ってるのは、裏をとれる選手がいないってことと、昨日の若い面子ならプレスに行ったほうが良いって意味かな?
実際に見てないけど、特に茶島をボランチで使うなら積極的に動いたほうが良いと思う。他の清水、高橋、稲垣、柏なども運動量が売りですね。
みんな構えて受けるのはガラじゃないメンバー。
ただ、試合間隔の短い岐阜の足が止まったであろうことと、J1クラブのレベルだとプレスを無効にする技術はあるだろうから、一概にどっちが良いかは言えない気もします。
178626☆ああ 2017/07/13 10:00 (iPhone ios10.3.2)
目標は
残留第1にね?
178625☆キンターマ 2017/07/13 09:59 (SH-04F)
やっぱりライン高くして中盤をコンパクトにして守るのが理想。
コンパクトにして相手にボールが渡るまでにプレッシャーかけれるようにしないと、渡ってからプレッシャーかけてたら遅いし、守りが後手後手になるのも相手に余裕を持ってボールを持たれて回されるのも当然になる。
178624☆神戸熊 2017/07/13 09:58 (F-04G)
男性 大学生歳
4バックにするなら
中林
清水 丹羽 千葉 稲垣
青山 柴崎
森島 柏
パト 工藤
みたいなのもおもしろいかもしれませんね
サイドバックの人選で迷いましたが…
178623☆ああ 2017/07/13 09:26 (iPhone ios10.2.1)
前に誰かがヨンソン氏率いるチームの動画出してくれてたけど、引いてブロック作っていたような気がします。
カズのイメージはブロックを作るだけじゃなく、ボールや選手にプレッシャーをかける必要があるということかな?
178622☆もと 2017/07/13 09:23 (iPhone ios10.3.2)
男性
試合後のコメントってどこで見れますか?
178621☆わん 2017/07/13 08:04 (KYV41)
カズのコメントさすがですね
引いてブロック作るより、プレスがあっている
ヨンソン監督と築いて欲しい
178620☆もん 2017/07/13 07:58 (SOV33)
男性
爽やかな朝ですねo(^-^o)(o^-^)o
昨日時点のシステム&メンバーなら、
ロペス
フェリペ 工藤
柏 柴崎 青山 清水
水本 千葉 野上
中林
がベターかと。
何でリーグ戦低迷してるのか
不思議なくらい、選手いるなあ(笑)
これに二人レギュラークラスが
加わると………………ワクワク\(^-^)/
178619☆ああ 2017/07/13 06:09 (SO-01J)
昨日の試合は、今までとシステム違うの?
↩TOPに戻る