過去ログ倉庫
182359☆くま 2017/08/06 12:15 (N706i2)
みなさん昨日はお疲れさまでした。現地で選手もサポーターも必死でした。きっとテレビや速報を見ていた人たちもそうだっと。
アゥエーとホームいくらか参戦して、思うこと。アゥエーは失点してもため息などは聞こえなくて、自分もそうなのです。ホームでは、聞こえます。自分もそうです。だから、ホームで失点しても、ため息つきません。残念ながら、ホームがホームになっていないのでは?と思いました。水曜が大事。ホームでこそ選手たちも笑顔にになりたいはず。
ホームに来る人来れない人関係なく、できるところで後押しを。自分も、頑張ります。
でも、とりあえず今日は幸せな気持ちです。
182358☆大豪院熊 2017/08/06 12:14 (iPhone ios10.3.3)
男性
今の広島は駒は揃っているが上手く機能してない状態。
その閉塞した雰囲気を昨日パトが払拭してくれた。
根拠はないがこれからの広島は上昇していく事しか感じない。
面子的にも広島は降格争いするようなチームではない。
これからの巻き返しに期待じゃ。
182357☆たろう 2017/08/06 12:08 (iPhone ios10.3.3)
男性
本当に前半戦の工藤は、負の連鎖でうまく行ってないような感じがしてました。最近の練習で試されてるツートップ等でそれを払拭してほしいです。パトリックが柱になってくれて、なんとか形は見えてきたと思います。シーズン後半戦まだまだこっから!選手は頑張ってるんだから、僕たちも応援で後押ししないと!
182356☆ただし 2017/08/06 11:59 (iPad)
男性
旧球場跡地は第2平和祈念資料館でいいと思う
基町にドーム型スタジアムをつくってくれ
4万
182355☆キンターマ 2017/08/06 11:39 (SH-04F)
ヨン様は指導初日にパトと工藤の2トップを試してたけどあまり使われてないって事は、しっくりこなかったんだろうね。
工藤のトップ下は確かに見てみたいけど。
182354☆なん◆icck2uC2S. 2017/08/06 11:37 (iPhone ios10.3.3)
柏がサイドにロペスが中に入る役割が明確になった分だけ、両サイドバックの攻守の比重が逆転しましたね。
できれば、もう少し本格的なSBがいればサイド攻撃にも迫力が出るんだろうけど。
まあ、居ないものは仕方ないんで、練習で連係を深めるしかないですね。
182353☆ああ 2017/08/06 11:37 (iPhone ios10.3.1)
ヨンソン監督の手数をかけない攻撃っていうのを昨日の得点はしっかり体現してる。
182352☆ああ 2017/08/06 11:26 (iPhone ios10.3.1)
サイドからの攻撃がもっと増えたら
さらに厚みがでてくるし、かなり楽しみだわ。
工藤はシュートセンスはあると思うけど、ワントップでのポストプレーは向いてないから、起用方法変えたら活きてくると思う。
一度パトリックとのツートップかトップ下で見てみたい。
182351☆わん 2017/08/06 11:21 (KYV41)
まあ、工藤にはワントップとその連携を教えてくれる人がいなかったのはちょっと可哀想だったかもしれませんね
高萩がいたらずいぶん違ったと思います
工藤より期待してがっかりしているシウバが相方だったこと
もちろんシウバにもまだまだ期待はしています
補強してフィットさせるのって難しいですね
ヨンソン監督に期待します
182350☆ああ 2017/08/06 11:15 (iPhone ios10.2.1)
工藤のプレースタイルと森保戦術は合ってなかったですよね。
工藤も真面目だからなんとかチームの戦術に合わせようとするあまり、自身の良さが消えてしまったのかなと思います。
ヨンソンになったいまプレーに自由度は増えているし、ここからが工藤の見せどころだと思います。
いまパトリックがうちの大黒柱になりつつあるから、チャンスは少なくなってるけれど、3年契約なので少し長い目で太陽王のエースの復活を待ちたいと思います!
182349☆ああ 2017/08/06 11:09 (iPhone ios10.3.3)
昨日の失点は若い高橋がやらかしたPKと
セットプレー得意の俊輔からの2点だから、守備の方はよく頑張ったよね。
182348☆ああ 2017/08/06 11:08 (Chrome)
男性
別に工藤が嫌いで噛みつくわけではないけど、3得点といっても、2点はこぼれ球の押し込み。
確かに得点は得点だけど、流れの中で崩した得点はガンバ戦の1点のみ。(これも半分はシウバのゴールみたいなものだと思うけど)
これでは結果を出したとはいえないのでは。
タイプ的に、浦和の興梠や鹿島の金崎と似ていると思うし、個人的にも彼らと同じような役割を工藤に期待していた。
広島に来てくれたのはとても嬉しかっただけに、正直ガッカリしている人たちも多いのでは。
182347☆わん 2017/08/06 11:01 (KYV41)
工藤は前半戦3得点のクラブトップでそれなりに結果は出してたと思います
前半戦の失敗は、前からプレスに戦術を変えてカウンターを受けまくる失敗
シウバロペス青山も含め、パスミス、中盤でのロストが多く、カウンターを受けまくる失敗
ディフェンスも中途半端にプレスしてバイタルがら空き
いろんな要素が絡んでいると思います
もちろん工藤とウタカを比べたら、そりゃあ年俸も2倍以上違いますし雲泥の差かと
工藤、シウバで行けると思ったフロント、戦術変更、戻しが上手くいかなかった采配
いろいろあると思います
工藤がスーパーかと言えば、それなりの選手だと思いますが、ツートップならまだまだ期待しています
182346☆なん◆icck2uC2S. 2017/08/06 11:00 (iPhone ios10.3.3)
現状で、パトリック頼みの攻撃ではあるんだろうけど、まだヨンソン体制で3戦目ですからね。
どうしてもシンプルな選択肢になってしまうんでしょう。
ヨンソン監督も攻撃的なサッカーを志向してるはずだから、これからトレーニングを積んで、攻撃のパターンは増えていくんじゃないかな?
182345☆キンターマ 2017/08/06 10:55 (SH-04F)
ジュビロサポさん、人は違うんだろうけど何度も何度も同じ事しつこいです( ̄▽ ̄;)
昨日はありがとうございました。
うち強かったでしょ{emj_ip_0106}
ただ現状はみんな分かってますし地に足はつけてますんで。
↩TOPに戻る