過去ログ倉庫
184281☆ああ 2017/08/14 01:18 (iPhone ios10.2.1)
次甲府に負けたらいよいよ現実的に厳しくなると思う。
勝てば勢いもつくし、自信にもなる。
もう時間がないよ、昨日みたいな安易な失点してたら確実に落ちる。
人間ミスはあるけど、そんなこと言ってられないよ。
死ぬ気で、終了のホイッスルなったら立てなくなるくらいまで集中して全力でやってくれ。
俺もその覚悟で応援するから
184280☆他他 2017/08/14 01:18 (SC-01H)
男性
降格すれば一年で復帰すればいいうんぬんではなく失うものは間違いなくでかいですよね。
うちも経験しました。
サポの力で何とか意地ででも残留するしかないと思います(ノ´Д`)ノ
サンフレッチェはJ2に落ちるチームじゃないです!!
あとやたらカープを敵対視したり個人批判多いけど何なんだろうね。
ナゴドでの寿人さんの発言と違って他球技や一選手へのリスペクトがなさすぎとJリーグ&プロ野球ファンでもある俺からしたら正直サポの質を疑う。
184279☆ああ 2017/08/14 01:14 (iPhone ios10.2.1)
そうやは若いしガムシャラにやってなんぼ、走ってなんぼだと思うよ。
でももうちょっと器用にプレーしてほしい。
クロスの本数にこだわるのはいいけど完全に無意味で精度のかけらもないクロスが多すぎる。
あと自分の足の速さ分かった上でのボールのタッチをしてほしい、タッチが大きすぎて奪われるの何回繰り返す?
批判したいんじゃない、直してほしいんだ。。
184278☆ああ 2017/08/14 01:14 (iPhone ios10.3.2)
男性
とりあえず清水、札幌、鳥栖、ガンバ戦の勝ち点は審判に返してほしいわ。
184277☆ああ 2017/08/14 01:12 (iPad)
j リーグの審判は日本人ではなくて外国人にしてくれないかな。
そしたらひいきチームが無いのでジャッジが公平になるかも。
184276☆ああ 2017/08/14 01:11 (iPhone ios10.2)
男性
清水ベンチ外とかねぇわ
184275☆☆☆☆ 2017/08/14 01:05 (SOV31)
男性
次に切り替え、次こそホーム初勝利で波にのっていこう!がんばれサンフレッチェ!
184274☆ピロ 2017/08/14 00:56 (iPhone ios10.3.3)
男性 48歳
諦めるなとは言うものの
今日の試合内容みたら、ね……。
せめて浦和戦で降格決定しないようにガンバって欲しい。
よく降格すると草刈場になると言うけど、今回は刈る草がないかな。
184273☆すなみ 2017/08/14 00:55 (SO-03F)
よっちゃんさんに同意です。
私もやけくそになり腹も立ちますが、結局毎週末サンフレッチェを応援してるんですよね笑
厳しい現実ですが、なんとか選手・クラブの後押しを頑張りましょうよ。
私は次節の甲府戦、大宮戦、新潟戦を3タテ出来ると信じてますよ。
184272☆ああ 2017/08/14 00:54 (iPad)
審判
ポイチの時から思っていたが今年は、サンフレに不利な判定が多すぎる。
jリーグの審判は申し合わせて、今年はサンフレに不利な判定をして降格させようとしている
ような気がするのは私だけでしょうか。
184271☆よっちゃん 2017/08/14 00:45 (iPhone ios10.3.2)
皆さんしっかり読んでください!
試合負けて悔しいし、ヤケくそなコメントしたがる気持ちわかります。しかし、おちつきましょう。負けたとはいえまだ15位とは勝ち点5差。残り12試合、残留諦めるのは早すぎます!広島の底力見せましょう!あれだけ浦和に引き抜かれてもサンフレッチェは優勝3回したんだし。サポーターの力もあったし。最後の最後まで諦めず、審判の試合終了の笛ふくまでは最後まで戦いましょう!残留してほしいけどサポーターも力だしきりましょう!それで降格ならしかたない。サポーターも力だしきり(声、手拍子)あとはサッカーの神様に委ねるしかないわ。やりきっていきましょう!
184270☆広島ファン 2017/08/14 00:29 (503HW)
男性 無限{emj_ip_0137}歳
批判じゃないよ。サンフレッチェ残留大丈夫?
高橋のミスから、中林のミス。サンフレッチェ残留する気があるの?〜ここで、新戦力を試している余裕は、私たちからしてみて、ないはず。 とゆうことは、今からでも残留出来る自信がクラブにあるとゆうこと。{emj_ip_0672}関東の強豪チームだったら、クビとゆうか、そうゆうレベルな安易なプレイだったと思います。
184269☆ああ 2017/08/14 00:25 (Chrome)
男性
自分も3バックに賛成。
3バック(丹羽、千葉、水本)にして、柏をウイングバックにした方が柏も活きる。
パトリックとロペスを軸に攻めるのであれば、4バックでも3バックでも変わらない。
であれば、柏が一番活きるシステムにした方が良い。
柏がウイングバックになることで、今よりももっとクロスが上がるし、パトリックが決めるチャンスも増える。
ミキッチが戻ってきたときに活躍できる場所がある。
4バックへの移行は来シーズンでも良いと思う。
184268☆りーす 2017/08/14 00:18 (A476)
とにもかくにも失点が多い。ニワさんと水と千葉のスリーバックとかおもろい気がするけどな。ディフェンシブにスリーバックじゃだめなんかな。無失点スコア見させてくれたまには。
184267☆最近アンロペが少し活躍して酒がうまい 2017/08/14 00:17 (iPhone ios10.3.3)
男性 44歳
無念
↩TOPに戻る