過去ログ倉庫
185818☆無無 2017/08/21 20:07 (SO-03G)
男性
大宮、新潟、清水で勝ち点3×3
C大阪で勝ち点1で
合計 勝ち点10をもぎ獲るぞ
返信超いいね順📈超勢い

185817☆サンフレ芸人 2017/08/21 19:34 (none)
パトリック

パットリック

パットトリック

ハットトリック

ドッカーーーーン
返信超いいね順📈超勢い

185816☆あー 2017/08/21 18:47 (Nexus)
高橋、丹羽のクロスを見て思うのは、クロスが優しすぎること。
パトリックがいて高さでは有利なんだから、シュートかよ、というくらいの鬼クロスにするのは無理なのか?
プスカシュ賞候補になった寿人のゴールは青山の鬼パスがきっかけだった。
緩急の急のときは、あれくらいでないと敵を欺けない。
特に高橋は今のクロスでも精度は高くないんだから、チャレンジしてみてよ。
お願い。
返信超いいね順📈超勢い

185815☆グリーズマン 2017/08/21 18:38 (F-04G)
男性
フェリペシウバが爆発してくれたら、降格はないと思うんだけど。
返信超いいね順📈超勢い

185814☆ああ 2017/08/21 18:18 (iPhone ios10.3.3)
男性
だぞーんは高橋大好きだな
今節もベスイレ
返信超いいね順📈超勢い

185813☆おやじ 2017/08/21 18:04 (SO-03F)
男性
上位って
下位は1チームしかありません

どこであろうと勝つのみ!
返信超いいね順📈超勢い

185812☆ああ 2017/08/21 17:12 (iPhone ios10.3.3)
サンフレッチェ、走行距離1位だ。
最近よく走ってるね。
返信超いいね順📈超勢い

185811☆にわか熊 2017/08/21 16:33 (none)
パトさん
存在感はんぱない。
だましだましで良いから、シーズン終わるまで膝もたせてくれ。
頼む。頼んだぞ〜
返信超いいね順📈超勢い

185810☆熊野 2017/08/21 16:03 (501LV)
男性 10代歳
おめでとう!中林、水本!
中林と水本が今節のベストイレブンに選出!
返信超いいね順📈超勢い

185809☆ああ 2017/08/21 15:30 (iPhone ios10.3.1)
昨日までは勝利の余韻に浸れたけど、
現実的にはまだまだ厳しい状況に変わりない。
残り11試合中、上位チームとの試合が半分近く残っているし、ほとんどが
シーズン終盤の対決。
清水甲府はすでに上位チームとの試合
を多く消化しているので、残り試合が少なくなるにつれて、残留争いが熾烈になってくる。
降格圏から抜けるためには、次の大宮新潟には、引き分けではなく、絶対に
勝つしかない。

返信超いいね順📈超勢い

185808☆キンターマ 2017/08/21 13:32 (SH-04F)
今年降格組には2億5000万円が分配されるんだね、、
いやいや、残留だ!
返信超いいね順📈超勢い

185807☆たら 2017/08/21 13:02 (iPhone ios10.3.3)
アンロペは右サイドのポジション入るとマリノスのマルティノスのイメージ
返信超いいね順📈超勢い

185806☆紫てでぃ 2017/08/21 12:39 (SH-04F)
今朝出勤したら会社の人たちに「ホーム初勝利おめでとう」って言われてハッピーだったけど、「次の大宮、新潟が勝負」って言われた途端に心臓がバクバクし始めて、俺、ずっと緊張してる・・・

比較にならんのは百も承知だけど、これがプレッシャーなんだね。

勝ち試合見ながらメンタル鍛えなくては。

でも、ドキドキが・・・残留圏に浮上して息継ぎしたい。
返信超いいね順📈超勢い

185805☆あああ 2017/08/21 12:25 (iPhone ios10.3.3)
残留争いで差を縮められたことはもちろんだけど、なにより監督と選手とサポーターが勝利を分かち合えたことが幸せでした。
サンフレッチェは最高です。
ものすごく元気が出たけど、全く余裕はないですよね。
1試合でもうちが負けてライバルが勝てばその差は大きい。勝点1つだけでも大きな大きな差になる。
本当に厳しい戦いはこれからです。
絶対残留しよう!
返信超いいね順📈超勢い

185804☆ああ 2017/08/21 12:18 (iPhone ios10.3.2)
甲府戦勝利本当に良かった。
4勝のうち2勝を甲府から得ているので、甲府の主力を引き抜いてきた効果が悲しいことにこの残留争いでも発揮したことなったね。ホント頭が上がらない。
てかこれで負けてたら、主力引き抜いたのにこれかよって話でしたね。まだ順位は甲府よりも下なのだけど。。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る