過去ログ倉庫
188486☆ああ 2017/09/10 18:36 (iPhone ios10.3.1)
戦術どうこうじゃなくてミスの連発でこういう状況になってるんだから監督のせいではないでしょ。ヨンソンは森保が13試合かけて得た勝ち点を7試合でとってるから普通にいいでしょ。昨日の試合みてわかったでしょ。監督がいくらいい戦術や練習をしたところで劇的にはよくならないと。
188485☆ななし 2017/09/10 18:14 (iPhone ios10.3.3)
昨日、椋原よかったけどそういえばレンタルだから次節のセレッソは出場できないのか!
ミカが出たらいいなぁ
188484☆広島市民 2017/09/10 17:40 (iPhone ios10.3.3)
アルビサポさんありがとう( ; ; )
確かに、こんな時だからこそチーム信じて応援すれば残留できるて信じて応援します。アルビサポさんありがとうございます。アルビレックス新潟にも、どうか幸運と成功祈ってます。
188483☆なん◆icck2uC2S. 2017/09/10 17:38 (iPhone ios10.3.3)
ヨンソン監督のおかげもあるけど、青山が復活したのはパトリックというスピードのある選手の加入が1番の要因ですね。
ただ、パトのコンディションが難しくなるにつれ、青山が目立たなくなってきてる。
昨日の試合も、お互い窮屈そうなプレーが多かったと思います。
188482☆アルビサポ 2017/09/10 17:19 (iPhone ios10.3.3)
こんにちは。他サポが度々お邪魔します。
昨日はお疲れ様でした。苦手な広島さんに負けはしなかったものの、またも勝てませんでした。偶然なのかそれとも必然なのか?相性は不思議なものだとつくづく思います。
新潟の順位は相変わらずですが、大宮さんが負けたため、広島さん16位に浮上しましたね。二度の降格を経験されてるとはいえ、J1三度の優勝、ナビスコカップ(現ルヴァンカップ)の二度のファイナル進出、クラブワールドカップでの躍進など、近年素晴らしい成績を残されている広島さんですので、今シーズンの状況に初めての苦しさや辛さを感じているサポーターの方もいらっしゃるかもしれません。新潟は「残留争いに巻き込まれなければ、、そのシーズンは成功したと言える。」ぐらいのスタンスで闘っているクラブなので、残留争いの苦しさはある意味慣れっこな部分もあります。
そんな時大切なのは、こんな状況だからこそより一層愛するチームを応援し、一試合一試合勝利を信じて闘い抜くことだと思います。新潟も苦しいシーズンが何度もありましたが、最後までチームを信じ抜くことが奇跡の残留劇を生んできたと勝手に思っています。
広島さんより全然レベルの低い新潟のサポーターからのアドバイスで、気を悪くさせてしまった方がいたらすみません。千葉ちゃんやポイチさんのこともあって、広島さんは新潟以外に応援しているクラブなので。
いつになるか分かりませんが(来年になれば一番いいですね)、また必ずJ1の舞台でお会いするためにも、お互い残りのシーズン全力で愛するチームをサポートしていきましょう。
ありがとうございました!
では、また。
188481☆ああ 2017/09/10 17:12 (none)
残留降格かかわらずヨンソン続投になりそうですね。
無理そうだが長谷川健太さんにしてもらいたい。うちの弱点をよく知ってそう。
188480☆ああ 2017/09/10 17:12 (KYV33)
基礎も何もかも一新して
監督変わるだけでいきなり常勝軍団に
なるなんてありえないだろ
ヨンソン監督は連敗もしてないし
可能性を感じる
188479☆ああ 2017/09/10 17:07 (iPhone ios10.3.3)
監督を変えて青山が復活したし。良い事も出てきている。
188478☆ああ 2017/09/10 17:07 (Chrome)
寿人は好きだし、良い選手だと思うが、
『寿人だのみ』になってしまうのはよくないと思う。
むしろ、寿人に追い越したい。チームの顔になる。広島を引っ張っていく!!
ていう若いもんが出てこないとヤバい。
188477☆ああ 2017/09/10 17:02 (Chrome)
男性
勝てなかった試合の後って、毎度毎度、森保さんを持ち上げる投稿が出てくるよね。
同じ人が投稿しているのかな??
今の状況まで改善できたのは誰のおかげ。ヨンソン監督でしょう。
森保さんが続投していたら、もう降格ほぼ確定の状態だったと思う。
止まらない安い失点を改善してくれただけでもヨンソン監督の手腕は評価に値する。
スタメン固定や交代枠を残したりと、攻撃面については不満な点は多々あるけど、今はここまで改善してくれたヨンソン監督を信じるしかない。
188476☆あいうえお 2017/09/10 16:57 (SO-02G)
20歳
課題→過大ですね{emj_ip_0097}
ごめんなさい。
188475☆あいうえお 2017/09/10 16:56 (SO-02G)
20歳
いないものを課題評価してしまうのはよくないのでは?
監督に関して言えば、昨日も勝って欲しかったけど、ヨンソンさんになってからはここまでコツコツ勝ち点を稼いでいる。就任して調整期間もそこまで取れなかったところからここまでチームを持ってきてくれたのに、前半戦で全く復調の兆しが見えなかった森保さんを評価して求めるのは無理がある。
選手に関しても、いざ出番をもらったときに結果を残せなかったサテライト組を、奮わなかったスタメンに代えて出せとゆーのもむずかしいですよね。期待する気持ちは分かりますし僕も思うことはありますけど、スタメン抜擢時のパフォーマンスを考えるとヨンソンさんの起用にも納得はいくのではないでしょうか。
残り試合は少なくなってきましたが、最後にサンフレが残留できるように応援していきましょう!!
絶対残留!!
188474☆ああ 2017/09/10 16:55 (iPhone ios10.3.3)
やり方を変えたばかりだから評価はもう少し待て。長い間サポをやれば新しい取り組みが身を結ぶには時間がかかることは痛い程分かるはず。降格の危機に直面しているが仕方ない。
188473☆ぎゃぷてんつばめ 2017/09/10 16:51 (A476)
もはや今のサンフレッチェに期待するものはない。J2におちて寿人にもどって来てもらうしか助かる道はないな。
188472☆むむ 2017/09/10 16:41 (SGP612)
男性
今年のJ1監督 辞任、更迭?
ジーコも来日して話してたがチームの成績は全て監督が原因ではない
神戸とか大物ばかり集めチームとしてまとまりないやろ
サンフレッチェは小物劣化選手が多く 今はパトリック、丹羽効果でこの程度や〜
J1各クラブチームフロントはDAZNマネーに毒されてる
森保監督が糞なら何処もとらんやろ
↩TOPに戻る