過去ログ倉庫
196035☆なん◆icck2uC2S. 2017/11/04 23:53 (iPhone ios11.0.3)
行き詰まったから、あえてJ2に降格してやり直そう?じゃあ、J2でつまずけばJ3で出直そうになる?
J3で上手くいかなければ?
いまのカテゴリーに必死止まろうとする過程を放棄したら、大事なものを投げ出すような気がします。
196034☆ああ 2017/11/04 23:35 (Nexus)
あるんじゃない?プレーオフ。
プレーオフに勝ち上がっても、またさらにJ1の16位チームと入れ替え戦するとかだった気がする。
確認してないけど。
196033☆ああ 2017/11/04 23:21 (SO-01J)
来年からはJ2のプレーオフ無いんですよね?
今年より上がりにくくなるから、残留してほしい。
196032☆ああ 2017/11/04 23:05 (iPhone ios11.0.2)
一応降格は覚悟してる。中断期間の間に心が持たなくなっちゃうから。
でも決して諦めた訳では無い。
諦めるのと覚悟するのは全く違う。
最終節まで死ぬ気で応援する。
196031☆ああ 2017/11/04 22:55 (SOL25)
確かに期限付き移籍のごまかし補強はもう勘弁してほしい。
196030☆よっちゃん 2017/11/04 22:54 (iPhone ios10.3.3)
セレッソには
ホームで勝てたんだから残り3試合、ホームセレッソのような試合すれば三連勝できると思う
196029☆ああ 2017/11/04 22:48 (iPhone ios11.0.3)
セレッソも良く持ち直したな。有望な若手がいながら降格してから大熊監督がチーム力を上げられずギリギリで昇格したから、今シーズンの尹監督が当たった感じ。
196028☆よよ 2017/11/04 22:39 (S1)
男性 48歳
流石に現状では、プレッシャーレスでプレーできないだろう。ここで何ができるか、チームの底力が試されている。まあ、我々サポーターは、どこまでもついていくよ。
196027☆おさ 2017/11/04 22:34 (KYV34)
柏と鹿島は、しっかりリーグで若手有望株を我慢しながら育て上げて今がある。湘南とセレッソと札幌は、降格してチーム構築し直したから今のサッカーがある。降格はビジョンさえしっかりとしていれば立て直しには時間は掛かるが、マイナスではないと思う。残留でも、しっかりリーグでチャンスを与えるとかしないといけないと思う。
196026☆おさ 2017/11/04 22:26 (KYV34)
残留して、若手有望株起用は、正直カップ戦しかチャンス無いと思う。緊張感あるリーグ戦で育て上げたいな。これに関してはどちらが正解といった訳じゃないからあくまで一人一人の価値観の問題。降格してチーム構築し直しするか残留してチーム構築し直しか。リーグ再開迄しっかりどういう変革が良いか一人一人考えるべき時期だと思う。
196025☆ああ 2017/11/04 22:19 (iPhone ios11.0.3)
誰かが抜ければ即戦力を補強してきた。
そのおかげで優勝やたくさんの良い思いさせてもらえたのは事実です。
でも、もう補強でチーム力をごまかすのはやめてほしい。
本当に土台をもう一度作り直してほしい。
数年後のために若返りをしてもらいたい。
ここ5年くらいでチームの主軸になった若手一人もいない。
平均年齢もどんどん上がってるし、もう転換しなければならない時期だと思う。
J2からの再出発よりは、なんとかJ1で12位以上をキープしながらチーム作りをして行ってほしい。
J2落ちると上がるの本当大変だし、落ちるところまでどんどん落ちると思うから。
196024☆ああ 2017/11/04 22:18 (iPhone ios11.0.3)
全てを捨て去るのは、嫌だなぁ… 全てを捨てないで残留して欲しいよ!
196023☆おさ 2017/11/04 21:53 (KYV34)
セレッソみてると、一度降格して全てを捨て去ってやり直すのもありだと思う。残留しても今のベテランしかいないチームに未来はあるのかと考えると疑問はある。降格してチーム構築し直すのも有りかなとも思う。一度どん底迄堕ちた方がチームにとっても良いかも、サポーター含めたハングリー精神失われてると思える。
196022☆ヨシロー 2017/11/04 21:41 (iPhone ios10.3.3)
サンフレの栄光は過去のもの。
寿人はもういない。
今の状態が現実!
本当にJ2が迫ってきた。2年前に優勝して、ここまで落ちることがあるのか!?金のないチームは淘汰されていくのかもしれないな。
196021☆ああ 2017/11/04 19:22 (Chrome)
☆ピッピのゆびをふるさん
寿人さんは、ただ今こんな感じ。
↩TOPに戻る