過去ログ倉庫
198509☆ああ 2017/11/27 19:05 (iPhone ios11.0.2)
弾幕を書いた人がサンフレが好きなことは勿論わかるけど、自分達だけがサンフレを支えてると思うのはちがうだろ?
せっかく2万人も来てくれて、その中には初めてサッカーを観に来た人もいるんだし、そういう人達にはあのタイミングであのメッセージは不快に感じた人もいたって事も事実として受け止めようぜ。
198508☆もん 2017/11/27 19:05 (SOV33)
男性
最終節も
昨日と同じスタメンで、
強豪レイソルにきっちり勝利することで
来年はやれる!と示してほしいです。
ヨンソン戦術浸透の為の
オフはた〜っぷりあります。
今年のメンバーがほぼ残り、
期限付き組を呼び戻すだけでも
充分に戦えるのではないでしょうか。
198507☆県外のファンです。 2017/11/27 19:00 (SHL21)
男性
遅いですが昨日はお疲れ様でした。
良かった、本当に良かったという気持ちが大きいです。やっとというか、神戸戦から本当に一心だったと思います。
同点にされても、ため息はすぐに消え失せ、会場のほとんどがサンフレッチェコールになって、誰も勝利を諦めなかった!!悪夢のような大宮戦を最後まで見ただけに、あんなに沢山の紫で染まった昨日の光景を見れたのは凄く感動しました…まるでみんなの気持ちみたいなプレーを見せつけてくれた稲垣選手すごかったですね。ゴールの時には「ガッキー!!ガッキー!?ガッキー!!」と叫びました。が、収益も気になるだろうけど、社長挨拶で年パスのくだりにはちょっとブーイングしてしまいました。このあたりの皆様それぞれの反応には正解はないのかもと思います…
でもとにかくサンフレッチェありがとう!!
ミキッチ様ありがとうございました…ずっと忘れません。いつまでも紫の大天使です。
198506☆ららら 2017/11/27 19:00 (iPhone ios11.1.2)
応援スタイルに関しては
ブーイングすら良しとしない人もいるし、
ぶっ倒せ → ×
頑張れ → ○
の人だっている。
みんなそれぞれだね。
198505☆ああ 2017/11/27 18:54 (SO-01J)
横断幕みて、B6エリアの方なら、なにか一言言いたいだろうとは思いました。
が、来場者全員の総意でもないのも、わかってると思う。
198504☆可部 2017/11/27 18:52 (SO-02J)
男性
最終節はミキッチを。
期待してます。
198503☆ああ 2017/11/27 18:50 (507SH)
男性 77歳
あ
今のサンフレッチェは野球のヤクルトみたいだな
198502☆たろう 2017/11/27 18:50 (iPhone ios11.1.2)
昨日の試合は、昔のサンフレらしいDFラインで上手く相手をかわしてカウンターを仕掛け、分厚い攻撃をするという形が見られたと思います。昨日の試合の様に、自信を持ったプレーが来季も出来れば中位や上位も狙えると思います。今季、ほとんど絶望の状況から残留まで立て直した事を考えても、ヨンソン監督は続投で良いんじゃないでしょうか。
198501☆ああ 2017/11/27 18:44 (iPhone ios11.1.2)
広島にいるフロント、監督、選手、裏方の皆さんとサポーターが今こそ、原典に立ち返って一心じゃ。それができたら、どんな苦境でも乗り越えられる。
198500☆ああ 2017/11/27 18:31 (none)
男性
新しい監督で新しいサンフレッチェは降格しなかった今の状況では良い案とは思えません
FC東京の試合は久しぶりにサンフレらしい動きを見れた感じがします
も
198499☆Keisu◆j1QmTHUXWg 2017/11/27 18:31 (SCV35)
男性
来年、どんな体制になるか分からないが
決まったらフロント、選手を信じ
サポーターは全力で応援するしかない
やはり優勝を目指したい{emj_ip_0794}
198498☆よしよし 2017/11/27 18:26 (iPhone ios11.1.2)
横断幕の件、自分としては不適切だとは思わなかった。
残留決まって喜んだのではないでしょ。
ホッとしただけ。
過去の栄光はあくまでも過去のもの。
☆を3個付けた功績は過去のもの。
元名門の称号なんて欲しくない。
大切なのはこれからのサンフレッチェ。
愛情表現には色々あると思うけど、叱咤激励も愛情表現のうち。
横断幕作った人がどれだけ深くサンフレッチェを愛してるかわからない人の勝手な言い分だと思う。ホーム、アウェイと全試合行くような人達がどれだけクラブを大切に思ってるか考えてみましょう。
198497☆スター 2017/11/27 18:02 (iPhone ios10.3.3)
パトリックのツイッター見て感謝。
198496☆ぺん 2017/11/27 17:49 (iPhone ios11.1.2)
でもJ1でやるからには最大の目標は優勝だし
期待するのも優勝だよね!
まぁ、もちろん最初の目標は残留でそれからどんどん上目指しましょうや
198495☆ああ 2017/11/27 17:28 (Firefox)
現実的に来年は中位目標じゃない?
補強に関してもいい選手は上位や金を持ってるクラブに流れてしまうし、
レンタル選手が全員戻ってきたとしても、全員がフィットして戦力になるわけではない。
世代交代をしつつチームとして成長していく一年にしてほしい。
↩TOPに戻る