過去ログ倉庫
198615☆藤垂 2017/11/28 20:02 (F-01F)
東京に住んでから、レッズ、マリノス、FC東京、横浜FC、ベルマーレ、ジェフ、アントラーズ…色々アウェイのスタジアム回ったけど
正直な話、どこも結構遠い。
レッズのさいたまスタジアムでさえ、東京から最寄り駅まで結構かかるし、駅からもこんな歩くか?ってぐらいの距離。
でも、お客さんは凄く入ってる。
最近は里帰りするたびに、地元近くの商工センターや廿日市に、やたらデカいショッピングモールが乱立してるけど
もう市内が難しいなら、その辺りにデッカイ駐車場込みのスタジアム作っちゃえばなーとも思う。
土地はあるんだろうし。道路も出来てきたし。
JRで帰るたびに、西広島あたりからの寂れっぷりはいかがなもんかと思ってるので、活性化して欲しいなーという私見も込みですが(笑)
素人の浅はかな意見でしたm(_ _)m
198614☆ああ 2017/11/28 20:00 (iPhone ios11.0.2)
俺は工藤はまだやれると思う
今年の結果は本人が一番悔しいはず
その分は来年取り返してくれ
198613☆岐阜県民 2017/11/28 19:58 (iPhone ios11.0.3)
やっぱり トイレがキレイ っていうのは 非常に大事です!
一つ残念なのは、エディスタの和式トイレ率が 非常に高い。
そして、トイレ空間が 残念です。
198612☆県外のファンです。 2017/11/28 19:51 (SHL21)
男性
なんやかんやですが、
高く強く速く頼もしいパトリック様、来年も広島で闘って欲しいです。
ホームでのゴールも見たい!!
ヤン監督ありがとう!!脱出作戦成功!ミラクルヤン!!
198611☆藤垂 2017/11/28 19:43 (F-01F)
知識が無いので、的外れな意見かもなんですが…
広島って何もかも遅いし中途半端な気が。
広島駅も、福屋が出来るまでは何かしょぼかったし、新幹線口も、ようやく綺麗にし始めた気がする。
横川は開発されたような気がするけど、その隣の西広島は、数十年変わってない。。
アストラムライン、シャレオって、もっとやりようがあったんじゃないかな?
基町クレドやパセーラが出来た頃は、ワクワクしたもんだけどなー。
198610☆ああ 2017/11/28 19:33 (iPhone ios11.1.2)
今さら実現可能性のないサンフレ案を出してきても・・・
198609☆はん 2017/11/28 19:18 (SGP612)
男性
誰も3万人でスタジアムをお願いしてません
3万人にしないと3候補地の差がでないですか?
跡地、宇品と比較して跡地は70億円高ですか?
○○新聞も 夕方からのテレビも そればかり誇張してる
同じ穴の狢でしょうか?
久保会長が2万5千人規模で概算されていることはどうなったのでしょうか?
詳しく、必要建設資金140億円のうち、30億円を法人、個人寄付、エデイオン寄付で30億円,toto助成金で充当すると外部調達必要額は45億円と試算しています
建設費高騰と寄付の30億円を少なく見積もっても270億円はない
こんな子供だましの理由で跡地との差別化なんて
何を忖度してるの?
新スタジアムが中央公園にできたとして
会計検査院が数年後に入ったら見え見えだよ
新スタジアムも大変だけど
市長選は堀江貴文氏に来てもらい改革しないと広島は厳しいな
彼は広島6区で亀井さんといい勝負をしたけどね
今は大阪の万博の特別顧問、Jリーグアドバイザー等をされ
徐々に評価は高まってきている
198608☆岐阜県民 2017/11/28 19:12 (iPhone ios11.0.3)
現地で、この目で勝利を見届けれて 幸せでした。
ミキッチのメッセージに涙腺崩壊しました。
厳島神社へ参拝し 御朱印をいただき 焼きガキ、あげもみじ、お好み焼き と 心もお腹も満たされて 大満足の広島遠征でした。
帰りに 広島駅のスタバで 店員さんの優しさに ホッコリして 帰宅の途につきました。
サンフレッチェ そして広島の方々 大好きです!
これからも、応援させてください。
198607☆なん◆icck2uC2S. 2017/11/28 19:07 (iPhone ios11.1.2)
厳しいかも知れないが、ロペスかパトリックのどちらかは契約延長か完全獲得しないと。
確実な得点源、攻撃の軸になる選手を手放しては去年のウタカ放出の失敗を繰り返すことになる。
仮に予算的なシワ寄せが他の選手にいくことになっても、優先度は高いと思います。
198606☆ああ 2017/11/28 18:57 (Chrome)
工藤選手は立場的に即戦力になってもらわないといけない選手でしょ本来は?
工藤選手を3年も4年も育成させるような余裕は広島には無いでしょ?ウタカほどは高くないにしても高い年俸に見合った活躍が出来ない選手をいつまでも置いておくわけにはいかないと思います。例えレイソルや他のチームで活躍出来たとしても広島では活躍出来ないなら潔く放出するべきだと思います。私はサンフレッチェで活躍出来る選手を優先してほしいです。
198605☆みえ 2017/11/28 18:43 (SH-04G)
女性
時雨さん優しいですね。
改めて残留出来て良かったです。
私達はゆっくり広島の観光して、今日
今年私が「サンフレッチェ広島残留祈願」
していた伊勢神宮の神様にお礼参りして帰宅。
ありがとう、サンフレッチェ広島{emj_ip_0092}
広島の人々。来年もサンフレッチェ応援できる慶び。
残留、広島の人、牡蠣、お好み焼と最高でした。
本当にありがとうございました。
サンフレッチェ広島{emj_ip_0092}
198604☆ああ 2017/11/28 18:40 (iPhone ios11.1.2)
ロペスありがとう。君も残留の立役者だ。膝の痛みがなくなったパトリックや好調を維持している皆川のワントップに満足できなかったヨンソンの期待に応えて、地味な電柱役をこなしてくれたおかげで、攻撃の連動性が出てきて、周りが輝いた。潰されてもシンプルに電柱をこなしたロペスの地味な活躍に乾杯。
198603☆なん◆icck2uC2S. 2017/11/28 17:44 (iPhone ios11.1.2)
ストライカーを一時しのぎにしない為に、年齢的にも長く居てくれそうな工藤に託そうとしたんですけどね‥。
トップでもサイドでも良いから、来年こそは活躍してくれないと、高い年俸払うのがキツくなる。
それか、ここまで我慢して育てたロペスを完全で獲得するか。
急造のワントップで、あれだけ出来たんだから、しっかり時間をかければ本物になるかも。
198602☆solidaster 2017/11/28 17:40 (iPhone ios9.3.2)
チームの真ん中のポジションは時間かかってもいいから、自前で育ててほしいな。
怪我がなければなぁ。宮吉と心中するてなら、腹括るけれど。
正直、レンタルならロペスはチームの構想から外すべきだと思う。
ほら、ドグやミカは強烈だったけれど、チームとしての戦術がしっかりあって、その中のジョーカーとして機能してたじゃない。
その点、去年はウタカでしか点取れなくて、年間一桁順位と引換えに一年かけてそういうチームになって、そのウタカが抜けたてのも、今年の結果に繋がっていると思うの。
198601☆時雨 2017/11/28 17:16 (5.0.2;)
男性
日曜日の試合、帰りにサポーターズシートの座席の下に
水筒の忘れ物があったからスタッフに届けたぞ
ここの掲示板で水筒忘れた人がいたらよろしく
↩TOPに戻る