過去ログ倉庫
200075☆県外のファンです。 2017/12/04 19:42 (SHL21)
男性
後任
元レノファ上野さんはどうか…?という意見を聞きました。
200074☆他サポ 2017/12/04 19:41 (SO-02G)
半数近くが片道切符で期限付移籍をする中で,こんなにレンタルバックをするチームはなかなか無いと思います。
移籍先で活躍しているので広島は若手の育成に本当に長けていているのが良く分かります。
ただ本元の広島が低迷してしまっては本末転倒になってしまいますが…。
レンタルバックした選手は広島で出場出来ると思って戻ってくると思うので,監督が決まらない中で来シーズンの構想を現時点で聞けないのは残念ですね。
1月31日まで猶予があるので,早々戻る事を公表してもチームの方針聞いて悩む選手もいるかもしれませんね。
それはどこも同じですが。
次々に出てくる有望な広島の若手を必要としているチームがあると思うので,期待しています。
他サポが失礼しました。
200073☆わん 2017/12/04 19:37 (KYV41)
川辺が帰ってきたことを考えると、ゴリさんも考えれるなと思います
そしたら宮原も帰って来ると思います
戸田さんコーチもありうると思います
200072☆ああ 2017/12/04 19:34 (iPhone ios11.0.2)
監督の目処は立っているが、発表のタイミングは今じゃないから未定と言ってる、、
と信じたい。
サンフレの未来を危惧するのはサポーターだけじゃないはず。
そういう人達がそれなりに動いてると思うから、特定の人を悪く言ったり無駄に騒ぐのは良くないと思う。今は静かに待ちましょう。
200071☆ああ 2017/12/04 19:25 (iPhone ios11.1.2)
男性
社長退任→監督退任→コーチ3人退任→
来季は一新なら
コーチ3人退任→の次は 強化部長も責任とってほしい。
社長 コーチ 監督退任にて来季は変わるんだから ほんとおねがいします。
200070☆ああ 2017/12/04 19:24 (iPad)
☆ああ
宮原のシーズン前のコメントに「このたび、名古屋グランパスへ期限付き移籍することになりました。
今回の移籍に関しては自分の中でかなり悩みましたが、成長するために決断しました。
いつも支えてくださった広島の選手や監督、
スタッフ、ファン・サポーターには感謝していますし、名古屋では広島で学んだことをしっかり出して頑張ってきます。
そして、また広島でプレーできるように成長して帰ってきたいと思っています。
今後とも応援をよろしくお願いします。」
彼の中で広島復帰は既定路線なんだと思う
寂しいけどまたいつかグランパスでプレーしてほしいな
(iPhone ios11.0.3)
2017/12/04 15:23
いいね!74
200069☆だらしない唇 2017/12/04 19:22 (none)
ヨンソン監督については、評価もへったくれもない。
残留という目標を完遂してくれただけで十分。
200068☆あれ 2017/12/04 19:13 (SO-03G)
男性
ヨンソン監督、織田さんは残留の結果が
有るので様々な評価、意見がありますが
これで良かったと思います
シーズン中、不明な選手起用はミキッチ選手の退団の原因となり、柴崎選手、丹羽選手干しも理解出来ませんでした
ロペス選手については10点目のPKから何ヵ月も経て、柏戦では不思議ちゃんに逆戻りの始末
恐らく、ブラジルに戻られるでしょう
監督は既に決まってますからあとはレンタル組がどのくらい帰ってくるか楽しみです
まさかヨンソン監督辞任後に考えているようでは来年も厳しいデスヨ
足立さん 汚名返上してください
200067☆なん◆icck2uC2S. 2017/12/04 19:13 (iPhone ios11.1.2)
体格に劣る宮原はボランチは厳しいと思う。名古屋でもサイドバックに落ち着いてるし。
うちが3バックに戻すと、彼が復帰するメリットが薄くなりそう。
壮也なんかも、4バックになって活躍しだした。
いずれは3バックにして欲しいが、今はそのタイミングじゃない気がします。
200066☆鋼の魂 2017/12/04 19:07 (SO-01G)
本谷社長、森山監督、服部ヘッドコーチ、前川GKコーチ、久保コーチだと夢が見れる。
200065☆イワちゃん 2017/12/04 19:03 (iPhone ios11.1.2)
来年、ほんとに一新だなぁ。
社長、監督、コーチ陣。
どんなサンフレッチェになるか。
とっても楽しみだ。
駿は確定だけど、野津田、宮原は絶対に帰ってくるべき。
200064☆時雨 2017/12/04 19:00 (5.0.2;)
男性
出場機会が減っていた壮也と稲垣の二人に
試合出場をさせて能力を覚醒させるきっかけを与えたのもヨンソン監督だったよね
あの二人の成長に貢献してくれたから感謝している
今年記念行事に参加してくれたサンパイオさんみたいにまた記念行事やることがあったら広島に来てほしい
あの頃はこういうことあったなみたいな笑い話ができる日を待っている
200063☆ああ 2017/12/04 18:57 (iPhone ios11.1.2)
監督決まったんだから退任発表したんだよ。
200062☆ああ 2017/12/04 18:51 (iPhone ios11.1.2)
川辺復帰に黄色信号ですね
200061☆ああ 2017/12/04 18:49 (iPhone ios10.3.3)
新監督選び交渉段階って地味にやばいな。
後手後手
↩TOPに戻る