過去ログ倉庫
200352☆熊(・(ェ)・)さん 2017/12/05 13:52 (SOV34)
男性
むっくんってJFK時代の09年にナビ優勝した時の決勝でスタメンだったんですね。
200351☆Keisu◆j1QmTHUXWg 2017/12/05 13:43 (SCV35)
男性
サンフレッチェに来る
監督、選手、スタッフは
我々サポーターが全力で応援しよう!
200350☆熊(・(ェ)・)さん 2017/12/05 13:35 (SOV34)
男性
JFKのこと考え過ぎて夢にまで出て来そうでしたが、朝起きたら本当に大本営に来てましたww
#ようこそJFK
200349☆ああ 2017/12/05 13:33 (none)
今のとこエディスタで一番沸くのはカズの名前が呼ばれ登場した時。
200348☆ああ 2017/12/05 13:29 (iPhone ios11.1.2)
解任もなにも
残留させる事為に呼んで、期待通り残留させたんだから百点満点、無事卒業だと思うが。
どんな契約でオファー受けてくれたのか知りたかったらクラブかヨンソン本人に聞くしかないね。あれこれ想像しても始まらん。
新監督見たくないならサポーターも移籍すりゃいいじゃん。
自分は来てくれる選手、監督を応援する方を選ぶ。
200347☆ああ 2017/12/05 13:29 (iPhone ios11.0.2)
そうか?
監督で客を呼ぼうとはハナから思ってないやろ笑
レンタル組がみんな帰ってきたら成長した姿を見たいやん。
大きくなって帰ってきた若熊たちが躍動するのも嬉しいし、そうなると出番が少なくなったベテランが後半最後数分でも出てきてくれたらその存在感のすごさを改めて感じる。
カープで例えると晩年の前田とか去年の新井さんみたいにコールされただけでスタジアム全体が揺れるほど盛り上がる。
来年はこんなサンフレッチェが観たいなぁ
200346☆ああ 2017/12/05 13:24 (iPhone ios11.1.2)
男性
城福さんで 工藤&パトリックの再生おねがいします。
レンタルバックが主になり 補強はあまりなさそうな予感!
今年の平均観客動員数が少なく 予算が厳しそう。
ウタカとロペスは契約しない方向だと予感
川辺 岳人 宮原 補強と パトリック完全移籍
の予感。
城福監督がサンフレッチェ再生の請負人
200345☆熊(・(ェ)・)さん 2017/12/05 13:23 (SOV34)
男性
JFKっていつも声枯れてるイメージとド派手なガッツポーズを幾度となく繰り返すイメージしかない。
200344☆おさ 2017/12/05 13:20 (none)
家族事情と通訳の事情とチームの長期的観点それぞれの事情があるんだろう。解任とは言うが、実際は通訳さんも店を休業しているし、続投は厳しい状況ではあったと思う。城福さんへの期待は、まあ補強とコーチ選定等にもよる。ヨンソン監督自身も、今までの実績見たら残留はさせてるが、それ以上は望むのは厳しいのもあるかも。
200343☆ハイブリッド 2017/12/05 13:18 (Chrome)
男性
これで北欧路線のコーチと選手のコネクションがなくなった。
広島の良さって奇抜な人選や南米以外の外人を使ってくる所でしょう?JFKとか無難過ぎて客足がまた遠のくじゃん。
200342☆ああ 2017/12/05 13:17 (iPhone ios11.1.2)
今までの監督で誰が一番外れだったと思います?
200341☆アア 2017/12/05 13:17 (iPhone ios11.0.2)
世代交代は勿論大事。
でもだからと言って若手ばっかり持ち上げてこれまで頑張ってサポーターを喜ばしてくれたベテランを下げろ下げろって別にしつこく言わなくても良くない?
それは監督や指導する人がやる事で
サポーターにとってはベテランも若手も紫のユニ着て戦ってくれる選手はみんな宝なんだから。
200340☆ああ 2017/12/05 13:12 (iPhone ios11.2)
「優勝できるイメージがわかない」と言った意見がちらほら見かけるけど、そりゃそうだろ。
今年の順位からして誰がやっても優勝のイメージなんて出来ないだろ。
200339☆ああ 2017/12/05 13:08 (none)
俺は年パス更新する
川辺が見たいから
200338☆ああ 2017/12/05 13:06 (iPhone ios11.2)
ヨンソン監督は解任されたっぽいですね。
ユースとかトップ同じサッカーしてるし、補強だって森保監督のサッカーにあった選手だった。
ヨンソン監督のサッカーは残留する為の一時しのぎでシーズン途中の補強も丹羽以外はレンタル。
上記の事をふまえて考えると、フロントは残留しようがしまいが、ヨンソン監督は解任するつもりだったんでしょう。後任人事が手際良すぎるし、城福さんならパスサッカーするし甲府時代は3バックの経験もあるしね。
あくまで個人的な推測でしかないけど、解任されたのは間違いないと思う。
↩TOPに戻る