過去ログ倉庫
200991☆ああ 2017/12/08 11:46 (iPhone ios11.1.2)
男性
原点回帰からの現実逃避
今現在そんな感じかな
今こそ一心
200990☆ぴん 2017/12/08 11:42 (SHV33)
新社長、不安しかない。
どんな経緯で、どんな将来図を描いて、決定したのかを知りたい。
信頼を得るには必要な事。
200989☆ピラフ様 2017/12/08 11:42 (none)
10年前の平繁のゴールは同点ゴールではなく、2対1となるゴールですよ。
200988☆モール 2017/12/08 11:39 (SOL26)
織田さんは責任をとって、部長への降格が良かった。
足立さんがスカウトか出ていくのがベストな選択だったけどね。
200987☆つか 2017/12/08 11:29 (iPhone ios11.0.2)
社長退任からの流れ
最終戦の横断幕とか
フロント批判したサポーターにも責任の一端はあるよね。
文句ばっかり言わずに、もうサポートするしかなくない?
200986☆ああ 2017/12/08 11:24 (iPhone ios11.0.2)
織田社長責任とれ辞めー言うとった人の意見が聞きたい
200985☆ああ 2017/12/08 11:22 (iPhone ios11.0.2)
元ナイキ社員?
ナイキを辞めた理由にもよるけど、
もしかしたら来期のユニは
ナイキじゃなくなる可能性もある?
200984☆さん 2017/12/08 11:18 (iPhone ios11.1.2)
織田さん、ヨンソン退任とか、足立おりそうな気配とか、JFK就任や経歴怪しい新社長といい、ポジティブになれる要素がまるでない。
宝くじ当たってくれ状態。
なにか目に見えるポジティブ要素がほしい。
200983☆ああ 2017/12/08 11:18 (SC-05G)
城福監督が吉と出るか凶と出るかわかんないから、最悪監督交代させて、責任者として若造社長を斬る。
逆に成功すると斬新な人事と持ち上げられる。
まーそんな筋書きじゃない?
200982☆先輩 2017/12/08 11:18 (SOV33)
新社長
仲の良い知り合いを社長にしちゃった感じよね。
でもそれが今のサンフレに必要な物なのかもしれん。
各スポーツ界に顔は効きそうだが経営は少し不安。
まぁ、実質の裏ボスはいつもあの人たちですから笑
心配ナイキ!
200981☆わん 2017/12/08 11:16 (KYV41)
まあ、選手上がりの既存の各部長達を纏められるかどうかですね
纏められなければ内部はギクシャクするかも
でも、フロントが一致団結してやってくれれば問題無いかと思いたいです
200980☆熊(・(ェ)・)さん 2017/12/08 11:16 (SOV34)
男性
10年前のこの日、アウェイでの第1戦を平繁の同点ゴールで引き分けホームでは1−0で良いからという広島有利の声が多数ありましたが、終わってみればスコアレス。
悲しみに暮れ、ショックのあまり翌日は寝込みました。
もう二度とそういう思いはしたくないですね。
200979☆ヤンカー 2017/12/08 11:15 (SCV37)
津田はホントに獲得したなら、DFラインの左側を任せられてかつ左足がそれなりに使える選手だから、補強ポイントとは合致してると思う。
ちなみに前俊は鳥取時代に近所のゲーセンに入り浸ってるのよく見かけてて、こりゃダメだなって思ってました。服装もだらしなかったな*。
200978☆ややや 2017/12/08 11:14 (F-01J)
新社長の件、公式発表があったんですね。
なんか凄いことになりそう(^^*)
200977☆モール 2017/12/08 11:11 (SOL26)
新社長は、経営をしたことない人。
かなり危険。
それも、途中退社してたとかどんなん。
↩TOPに戻る