過去ログ倉庫
200976☆あぁ 2017/12/08 11:07 (iPhone ios11.1.2)
男性
サンフレは、スタジアムのイベントは、かなり頑張ってる方だと思う。
アウェイに早く行くと、時間潰すのに困ることが多い。
スタジアムグルメ位しか見所ないとこが多いと思う。
200975☆モール 2017/12/08 11:06 (SOL26)
ダゾーンが入って時代が動き始めるときには、地方のクラブほどフロントがしっかりしないとダメになる。
うちもそうなるのかな。
何も始まってないけど、人事で言えば目新しさは何もない。
200974☆ああ 2017/12/08 10:58 (iPhone ios11.1.2)
男性
黒幕は足立強化部長な予感!
200973☆おそ道 2017/12/08 10:53 (4.4.2;)
男性
新社長候補
イベント運営やファンサービスの面で今までと違ったモノを打ち出してもらえたら。
どうもウチはソフトが弱い気がするんよね。スプラッシュの扱いとかお祭り広場・屋台とか云々。
エディスタをもっと楽しい空間にして欲しいなあ
200972☆むらさき 2017/12/08 10:52 (iPhone ios11.0.2)
人々は理解できぬ事を低く見積もる
誰でも知ってる人なら確かに安心かもしれない。
でもそれでは伸び代もないし、可能性を狭めるだけ。
今のサンフレッチェは確実に転換期を迎えている。
ならば、少なくとも故意に悪意を持って近寄って来る人でなければ、このクラブの明るい未来を大きく切り開いてくれる人かもしれない。
サポーターの意識改革も必要だと思う。
200971☆わん 2017/12/08 10:49 (KYV41)
気にならない人はスルーしてください
ネットを調べて「前俊を諦めない」という言葉があるのを初めて知りました
検索したらプレー集出てきますよ
懐かしい
諦めたくないけどもう無理かな?
200970☆solidaster 2017/12/08 10:46 (Chrome)
なんちゅーか、政略結婚みたいな人事だなぁ。
まぁ、とりあえず、「株式会社サンフレッチェ広島」の運営をちゃんとしてほしいわね。
諸々の対応とか何やらとか。
あと、富樫がFC東京か、ちょっと欲しかったな。
200969☆ミミ 2017/12/08 10:45 (SO-01J)
サンフレッチェを取り巻く停滞感は深刻だと思う。
内部には風を吹かさないと、淀むし、
外に向けには、ある意味、広島らしくない方法、アイディアを出さないと、クラブの魅力は発信できないと思う。
200968☆カルシウム 2017/12/08 10:32 (SH-03G)
新社長
経営のプロではないね、経歴見た感じ。
営業の平社員って感じか?
年齢的には若いし、なにか新しいことしてくれればいいけど…
とりあえず見てみないと情報なさすぎてわからん。期待はする
200967☆わん 2017/12/08 10:31 (KYV41)
37歳DF取るくらいなら盛田師範
200966☆ああ 2017/12/08 10:25 (Chrome)
JFK
城福とか誰とか以前にヨンソンを追い出す事自体に疑問を感じる
新社長も「???」だし
でも決まったことだから全力で応援するけど
このギャンブルが吉と出る事を願っています
200965☆ああ 2017/12/08 10:21 (iPhone ios11.0.2)
元甲府の津田選手
流れ的にあるとしたらコーチ?
200964☆紫てでぃ 2017/12/08 10:05 (SH-04F)
Jリーグ合同トライアウトに前田俊介が参加か・・・。トップチームでのプレー期間が短くて10年くらい前なんで場面を思い出せないけど、彼のゴールで気が狂うわーって思うほど興奮したのは覚えてる。切ないわー
200963☆はん 2017/12/08 10:01 (SGP612)
男性
城福監督、山本社長に期待しますよ
久保さんもしかして
NIKEマネーを考えてのピースメモリアルスタジアム建設の布石?
長崎も長崎市内ではなく諫早市にトラック付きのスタジアムなので長崎の中心街に検討中
○○市長も慌てて高田社長に手紙を送ったらしいが牛歩もソロソロ考えないと
平和+スポーツ 全世界への発信 長崎に先を越されるよ
コーチ、レンタルバックも宜しくね
誰がきても応援するだけ
シーズンパスも20T8年ユニフォーム最速先行予約は12月10日迄だったな
200962☆ああ 2017/12/08 09:59 (iPhone ios11.0.3)
10年前の今日(12/8)は、J2降格した日
京都サンガとの入れ替え戦に敗れての降格
10年前だけど見に行ってる人いますかね?
今年は、降格しなくて良かった…
↩TOPに戻る