過去ログ倉庫
201693☆ああ 2017/12/12 18:04 (iPhone ios11.1.2)
川辺選手背番号どうするんだろ
201692☆熊(・(ェ)・)さん 2017/12/12 18:02 (SOV34)
男性
寒さぼけで間違えました。。すいません。。
201691☆あぁ 2017/12/12 18:00 (F-01J)
熊(・(ェ)・)さん
今年は15位なので、非該当ですね。。。
201690☆ああ 2017/12/12 17:57 (iPhone ios11.0.1)
素人さん
ありがとうございます!パトリックをも制圧した佐々木の空中戦の強さをまた見たいものです。
201689☆くうちゃん 2017/12/12 17:54 (iPhone ios11.2)
川辺のコメントかっこよすぎる!自分、来年のユニホームを川辺にしていいっすか?
201688☆さる 2017/12/12 17:51 (iPhone ios10.0.1)
でもCBを世代交代する場合、野上.丹羽.佐々木.(吉野)らが候補になるんだろうけど、
ベンチに水本や千葉といった高年俸の選手を置く余裕あるのかね?
今でも結構CBの選手が過多してる気がするよ。
201687☆素人 2017/12/12 17:49 (SO-01H)
男性
すみません
完全にとは練習にはってことです
なんか紛らわしい感じですみません
201686☆素人 2017/12/12 17:48 (SO-01H)
男性
佐々木翔
ホーム最終節で第一競技場でベンチ外の練習見ましたけど佐々木は完全に復帰してますよ!
怪我が続いたので復帰するのに慎重になってるんではないでしょうか?
来季にはゆっくり状態を上げて復帰すると思います!
201685☆熊(・(ェ)・)さん 2017/12/12 17:44 (SOV34)
男性
来年からJ1参入プレーオフの方式が変わりJ1 16位vsJ2 3〜6位となるらしいです。
もし今年だと該当してましたね。
201684☆神戸熊 2017/12/12 17:41 (F-04G)
男性 大学生歳
、、、、、卓人、、、、、
宮原、吉野、佐々木、高橋
、、、、、青山、、、、、
、、川辺、、、、稲垣、、
フェリペ、、、、、、、柏
、、、、、工藤、、、、、
こんな感じのスタメンになれば、強いと思います。ベテランと若手が融合して、最強のボランチ3人もこのフォメなら同時起用ができます!
201683☆カメ 2017/12/12 17:40 (iPhone ios10.0.1)
工藤はもういいよ。
工藤のようなタイプは周りの良し悪しで好不調変わってしまうし、
そういうタイプより個で局面を打開できるような選手の方が必要。
201682☆ああ 2017/12/12 17:36 (iPhone ios11.0.1)
来季が楽しみになってきた。
ところで、誰か佐々木の状況教えてくれませんか?もう全体練習に参加してましたっけ?何度か再離脱とかしてて今どうなのか混乱してます。
201681☆ああ 2017/12/12 17:32 (iPhone ios11.2)
サイド攻撃は
とても有効です。
問題はクロスの質。
9年ミカのDFとGKの間を通す低く早いクロスをワンタッチでゴールして来た寿人のゴールを幾度となく見てきたじゃないですか。
マッチアップした相手DFを振り切る前に小さな一振りで確実に通す。
CBは真横からマイナスで入ってくるボールに気を取られてゴールゲッターのマークに付き切れずひっぺがされてしまう。
一度止まってふんわりクロス上げれば、そりゃ手が使えて背の高いGKにキャッチされるし、CBに跳ね返されます。
神戸戦で見せた高橋のクロス!
身体は正面、スピード殺さずに早めのクロスを入れたのとロペスの囮が効いて稲垣がゲット!
こういうの増やせばサイド攻撃も活性化しますよ。
201680☆瀬戸さん 2017/12/12 17:30 (SO-02J)
男性 34歳
じゃあ、そうしよう柏にしよう!
彼の気持ちの入ったプレーがだいすきだよ!
そして、その血を受け継ぐ漢それは
茶島{emj_ip_0478}!
201679☆デザインあ 2017/12/12 17:30 (iPhone ios11.0.3)
男性
川辺が帰ってきたらいい意味で中盤は大変だな〜 人選選びに{emj_ip_0792}笑 個人的に2トップじゃないなら工藤をシャドー位の位置で使ったら絶対活きると思うんだけどな〜工藤はワントップタイプじゃ無いと思う。城福さんには今年苦しんだ選手たちを1番能力の発揮できるポジションで使って欲しい。工藤宮吉来季は必ず頼むな{emj_ip_0792}絶対多くのサポが思ってるはずだから。
↩TOPに戻る