過去ログ倉庫
205930☆KT 2018/01/06 12:14 (SonySO-04F)
来シーズンは2トップかね?それとも 1トップ、2シャドーかね?今オフは出入りが激しいけん全く予想がつかん!
返信超いいね順📈超勢い

205929☆ああ 2018/01/06 11:36 (iPhone ios11.2.1)
仙台に庄司加入らしいです。
一昨年の山口の超攻撃サッカーの心臓。その後、J1にいくのかと思いきや、なぜか岐阜。
で、今季三田の穴を塞ぐと。
岐阜なんか刈られてるなと思って、板見てたら、平均年齢24とかありました。
これは、ヘンリーも長沼もレギュラー争いできるな!
返信超いいね順📈超勢い

205928☆フミヤ 2018/01/06 11:28 (SO-02J)
DFラインに足が遅く年棒も高い30代の水本、千葉、丹羽と3人もいることがバランス的に悪い。
丹羽はカンフル剤で獲得したんだけど、試合を見た限り、足が遅く技術も今一つで、経験とパフォーマンスでごまかしてるだけで、正直期待外れだった。
だから先発で出ても交代させられてた。
色々批判もあったけど椋原がレギュラーになってバランスが良くなったのも事実。
佐々木、野上、吉野の20代が主力になり、サブに誰か1人がいるくらいが、いろんな意味でバランスが良いと思う。
返信超いいね順📈超勢い

205927☆ああ 2018/01/06 11:22 (Chrome)
千葉、水本の関係が限界にきているかはわからんけど、総入れ替えしか選択肢がないわけでもない。
新しい補完関係として、千葉−佐々木、とか、吉野−水本、という組み合わせだってありうる。
もちろん吉野−佐々木や、野上が絡む組み合わせもいい。
千葉−水本がやっぱりいい、となるかもしれない。
返信超いいね順📈超勢い

205926☆ムジリ 2018/01/06 11:20 (iPhone ios11.2.1)
46歳
守備
一昨年までは3バックでリトリートが基本。
DFは抜かれなければOK、シュート打たれてもコースを限定していれば林が止めてくれた。
また後ろにスペースないからスピードはなくても問題にならなかったし、高さは林がカバーしてた。

去年はメンバーそのままでラインを上げたから、DFの後ろのスペース狙われてスピード不足が目につくようになり、
中林がハイボールをキャッチできなくてDFの高さ不足をカバーしきれなかった。

今年JFKがどんなサッカーするかわからないが、ライン上げるならDFにスピードは必要。
個人的には吉野と佐々木の復活に期待したい。
返信超いいね順📈超勢い

205925☆ああ 2018/01/06 11:11 (iPhone ios10.0.1)
水本は昨シーズンも散々だったよ。

まず足がついていけてないのとモタモタしすぎ。

彼のピークは2年前だと思ってる。

だから佐々木、吉野、が頑張らないとね。
返信超いいね順📈超勢い

205924☆ああ 2018/01/06 10:52 (iPhone ios11.2)
千葉ちゃんは昨シーズンの空中戦勝率はCBでリーグワースト。
水本はパスミス等で相手に狙われるシーンが増えてきた。

お互いが長所短所を補完し合う関係も限界がきているし佐々木吉野野上らに新しいDFラインを作ってもらわないと来季以降がやばい。
返信超いいね順📈超勢い

205923☆ああ 2018/01/06 10:38 (iPhone ios11.2.1)
一番の鍵は、DFが丸裸にならないこと。昨年は、最終ラインで一対一になる場面が多かったから。失点はDFだけの責任ではない。華麗に一対一の局面を抑えた場面は少ない方が
良い。
返信超いいね順📈超勢い

205922☆ああ 2018/01/06 10:32 (Chrome)
残念なことに、千葉、水本、丹羽の年代の後の選手で、佐々木以外の選手が育っていないことは事実。
野上も森保さんやヨンソンさんから信頼を得ることができなかったし、吉野も京都でどこまで成長できているのか未知数。
そう考えると、キーマンは佐々木なんだろうな。
4バックにしろ、3バックにしろ、佐々木が全試合に出られるくらいに復活すれば何とかなると思う。
あとのCBの1枠もしくは2枠は、野上や吉野、そして千葉、水本、丹羽のベテランで競争かな。
サンフレサポーターのブログを見ると、3バックの場合の予想スタメンは、佐々木、千葉、野上の組み合わせが一番多かったな。

返信超いいね順📈超勢い

205921☆solidaster 2018/01/06 10:26 (iPhone ios9.3.2)
私は水本みたいな選手は必要だと考えるけどね。
そりゃあ、広島のサッカーは最終ラインから繋いで行くからね。
CBじゃ足元が強い千葉みたいな選手に注目が集まるけれど。
その千葉にしたって、一対一の競合いの勝率は高いとは言えん。
どこかで、相手と競合って止める選手は必要じゃない。
千葉を出すなら水本が必要だよ。

森脇、イリアン、槙野はイリアンがいたからできたのであって。
最後尾から展開ができて、自分で持ち上がることもできて、尚且つ、ゴール前で相手を吹っ飛ばす。
そんな選手はイリアンしかおらん。
返信超いいね順📈超勢い

205920☆。。。 2018/01/06 10:24 (SO-02K)
昨年は4バックの左側のCB出来るのが
水本しかいなかったからだよ
それにDFラインの統率を考えたら水本が
1番適任だったと思う
返信超いいね順📈超勢い

205919☆ああ 2018/01/06 10:09 (iPhone ios11.2.1)
ヨンソンに代わっても野上もいるのに水本を使い続けている。不思議だ。
返信超いいね順📈超勢い

205918☆ササショー竜拳 2018/01/06 09:59 (SH-03G)
男性
ササショー吉野君と野上君でCB回せば大丈夫。控えでミズと千葉ちゃんと丹羽先生で大丈夫。アンカーでミズや千葉ちゃんもありだね。
返信超いいね順📈超勢い

205917☆ああ 2018/01/06 09:55 (Chrome)
まあ、でも本来であれば、水本は2年前からスタメンを外れているからね。
佐々木が水本からスタメンを奪ったけど、佐々木が怪我をしたから、水本はこの2年間スタメンとして試合に出られている。
昔はともかく、今は正直、対人に強いとも思えない。常に相手と距離を開けているし。
イエローカードを1枚ももらっていないことを何か勲章みたいに言われているけど、CBとしてはどうなんだろう。
いずれにしても、佐々木が復活すれば、2年前と同じく、佐々木がスタメンに戻ると思うけど。
返信超いいね順📈超勢い

205916☆おさ 2018/01/06 09:53 (KYV34)
ただ、そろそろ水本や千葉に頼りきりにはなれないのも事実。昨年の不甲斐ない結果を受けてキャンプから、妥協することなく守備や攻撃の課題に向き合って欲しい。お互いに危機感持って、厳しく要求しあいながら頑張って欲しい。残留したチームでうちが一番弱いんだからキャンプから危機感持ってやらないとまた繰り返しで残留争いになるし、今度は降格するよ。レギュラーはまだ誰も保証されていない。キャンプでアピールして奪い取れ。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る