過去ログ倉庫
206560☆ああ 2018/01/08 20:38 (Chrome)
20:35さん
そういう投稿者を特定するような投稿やめてもらっても良いですか。
「ああchrome」は、自分も含めて、複数人いると思います。
そういう投稿されると、投稿しづらくなる。
返信超いいね順📈超勢い

206559☆ああ 2018/01/08 20:35 (iPhone ios11.2.1)
男性
掲示板をみてると、ああchromeさんは、よく工藤を批判してるよね。同じ人の投稿ではないかもしれないけど。

色んな意見があってもいいけど、自分はサンフレの全ての選手を応援したいね。
返信超いいね順📈超勢い

206558☆ああ 2018/01/08 20:34 (iPhone ios11.2.1)
渡は寿人と比べて能力的には遜色無いと思う
寿人の得点
2006 18
2007 12
2008 28(J2)
2009 15

2008年の時、寿人は十分チームの中心だった。渡は今季23点。良いと思うけどな。
返信超いいね順📈超勢い

206557☆なん◆icck2uC2S. 2018/01/08 20:31 (iPhone ios11.2.1)
話題、切り上げてましたね。時間差です、すみません。
でも、本気で応援してるからこそ、そういうの見たらモヤモヤする気持ちもあるんだろうなと思います。
返信超いいね順📈超勢い

206556☆ああ 2018/01/08 20:29 (Chrome)
J1は確かに甘くないと思います。
でも、J2も甘くないですよ。
そこで20点以上の得点を、PKなしで、左足、右足、ヘッドとバランスよくたたき出している選手なので、J1のスピードに慣れれば通用すると思います。
塩谷だって、J2の水戸から来て、あそこまでの選手になっている。
期待値も込めて、自分は渡が11番をつけても良いと思います。
返信超いいね順📈超勢い

206555☆ああ 2018/01/08 20:29 (iPhone ios11.2.1)
あほくさ。呆れるわ。
酒が好きでも大人なら何の問題もないし。
でもたぶん工藤は、広島の街を知ろうとしてくれて、色んな場所に顔を出してるんでしょ?それくらい考えたら分かるよね
そんな選手がいることは、サンフレサポの前に、広島県民として嬉しいことだよ。
もうほんとうんざりするわ。
返信超いいね順📈超勢い

206554☆なん◆icck2uC2S. 2018/01/08 20:28 (iPhone ios11.2.1)
工藤は西条の酒まつりにまで行ってたんですね。広島に溶け込もうと、積極的に行動してくれるのは素直に嬉しいけど。

オフの行動にまで口だしてたら、結果ださなきゃ家からも出れなくなるって理屈になっちゃうと思います。
返信超いいね順📈超勢い

206553☆ああ 2018/01/08 20:25 (Chrome)
余計なお世話でしたね。この話は終わりにします。
返信超いいね順📈超勢い

206552☆ああ 2018/01/08 20:25 (SO-03G)
契約した選手は応援しよう

返信超いいね順📈超勢い

206551☆ああ 2018/01/08 20:25 (iPhone ios11.2.1)
なんか工藤を凄い応援したい。
きっとこんな面倒くさいコメントとかたくさん来てるんだろう。
自分だったら、速攻SNSなんてやめてる。
返信超いいね順📈超勢い

206550☆ああ 2018/01/08 20:20 (SGP612)
男性
11番 J2から来た渡選手 普通にないやろ
そんなにJ1は甘くないと思う
返信超いいね順📈超勢い

206549☆ああ 2018/01/08 20:20 (iPhone ios10.3.2)
酒くらい誰だって飲むよ?
プロ野球選手、相撲選手とか次の日試合なのに普通に飲んでる!
オフの日くらい好きな事してもいんじゃない?別に事件起こした訳でもないし。
返信超いいね順📈超勢い

206548☆ああ 2018/01/08 20:20 (none)
久保の場合その後に運転したから問題になった。
返信超いいね順📈超勢い

206547☆レッドウイング 2018/01/08 20:20 (SO-02J)
男性
仕事とプライベートは別けてもいいと思う。

あなたや、あなたの大切な人が仕事でうまくいかない時、じっと大人しくするのがベストなのですか?

それは人それぞれ。

まあ工藤もインスタにアップすると、こんな風に叩かれるのも想定し考えるべきかもですが。
本人の選択なので。

まあいろんな人が見るので むずかしいですな。

ただ、本人が上手くいってないとか成功したいとか
一番わかってるよ。

返信超いいね順📈超勢い

206546☆ああ 2018/01/08 20:17 (iPhone ios11.2.1)
息抜きは大事よ。昨年、ラスト三試合の前の中断期間の休みの長さに、練習しろとしきりに叫んでいた人もいたが、選手もギリギリの状態で戦っていたし、ヨンソンもロペスワントップに踏み切るための熟考の時間ができたから、判断は正しかった。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る