過去ログ倉庫
207076☆レッドウイング 2018/01/12 12:36 (SO-02J)
男性
ダゾーンマネー
世界に通用するクラブを目指すのなら
海外大物選手にリーグに来てもらえる様にしたい。

中国のやり方はどうかと思うが日本も大物をたくさん呼べるリーグになって欲しい。

これまでのJのやり方としては堅実にやってこれた
基礎が、あると思うので変なことにはならないと思う。もしダゾーンマネーだった
りリッチなスポンサーがつき大金を使えるチャンスが
あるならやって欲しい。

他の方が言われてた、既存の日本人選手などの給料ベースアップに使うのも有効かもしれないが、世界を見た時に効果があるのかと言われると疑問。

海外に出ていく選手は現状より給料下がってでも出る
くらいのマインドだと思うし。
返信超いいね順📈超勢い

207075☆なん◆icck2uC2S. 2018/01/12 12:36 (iPhone ios11.2.1)
今年のJリーグは、相当ハイレベルな争いになりそう。
リーグ王者川崎、天皇杯のセレッソ、アジア王者浦和、実力派の鹿島、積極補強の柏、トヨタが本気になった名古屋。
他にもガンバや仙台、鳥栖あたりも上位に絡んできそうな気がします。

新体制になった広島が、本来の強さを取り戻そうなんて思ってはいけない。一昨年までとは違うレベルの世界になってる以上、優勝した時代を上回るつもりで挑まないと。

今年、賞金圏内に入り込まないとズルズル格差をつけられる可能性があると思う。
返信超いいね順📈超勢い

207074☆ヤンカー 2018/01/12 12:18 (SCV37)
斎藤の移籍に関しては、他サポながら思うところがありますよね。しかし、1部報道では年俸倍の1億とも。DAZNマネーについては、Jリーグ的にはビッグネームの獲得にあててもらいたいんでしょうけど、もしこれを契機に国内移籍が活発になって、リーグ全体の年俸水準の押上に繋がれば、それはそれでありなのかなとも思います。川崎の今年の契約更改の状況は詳しく知らないですけど、自分なら頑張った選手の年俸に配分してもらって、「広島に来て頑張ってよかった*」って思ってもらいたいですね。
返信超いいね順📈超勢い

207073☆ああ 2018/01/12 11:08 (ASUS_X013DB)
ダゾーンマネーに関係なく獲得してたんだろうけど、ダゾーンマネーを得たからには、リーグの魅力を高める補強を一つはしなくちゃ。
広島が優勝してもそれは同じ。
返信超いいね順📈超勢い

207072☆熊吾朗 2018/01/12 10:57 (iPhone ios11.2.1)
男性
先の為に金をプールしたいのは分からんでもないけどダゾーンマネーは海外の大物ほきょに使って欲しいよなー。
国内の0円移籍とか興醒めするわ。
返信超いいね順📈超勢い

207071☆レッドウイング 2018/01/12 10:29 (SO-02J)
男性
マリノス
前田なおきも出るらしいね〜

こんな事なら、宮吉とる段階で噂のあった前田とれてたらほんま良かったなと思ったわ。


柿田もでるん?サンフレきて代表目指しませんかね。

フロンターレおもしろいね
アントラーズ
サンフレッチェ
この三つどもえでリーグ盛り上げたいね

J2ならレノファもおもしろそうよ。

返信超いいね順📈超勢い

207070☆ああ 2018/01/12 10:21 (iPhone ios11.0.2)
寿人はキャプテンもアオに譲ってたし、本当は浩司みたいに去年で引退する気持ちもあったと言ってたよね。
だからサンフレでやれることはやり切ったんだと思う。
俺はこれまで毎年ユニの番号を悩んだことがなかった。決まって11だったから。
けど今年は未だに決まらない。
でもこれは、嬉しい悩みだ。
誰か一人にチームを委ねるのは良くないと思うから。
クラブは選手を尊重し、選手もクラブを想う。サンフレッチェはいいクラブだと思う。





返信超いいね順📈超勢い

207069☆ああ 2018/01/12 09:54 (iPhone ios11.2.1)
寿人やミキッチとかパフォーマンスどうこうもあるけど、チームの精神的支柱やレジェンドはなるべく移籍してほしくない。

紫のユニフォームで引退しよう、そう思わせられるサポーターになりたいものです。
返信超いいね順📈超勢い

207068☆ああ 2018/01/12 09:43 (iPhone ios11.2.1)
川崎には今年のダゾーンマネーは渡しとうないな。
鹿島も浦和もガンバも。

来年は残留ライン上がるだろうし、優勝争いももっと熾烈になると思う。
未知な城福サンフレッチェ期待するよ。
シーズン前だから好きなだけ期待するよ。
返信超いいね順📈超勢い

207067☆ああ 2018/01/12 09:35 (iPhone ios11.0.2)
斉藤はキャプテンなのに、始動直前のこの時期にライバルチームに移籍とはスゲーな。
まあこれはマリノス側に相当問題がありそうだけど、、。
こんなんされたらサポは堪らんな。

返信超いいね順📈超勢い

207066☆ああ 2018/01/12 09:20 (iPhone ios11.2.1)
俊輔、齋藤学、、
なんとなくだけどここ最近のビックリな遺跡は寿人から始まったというか、寿人が移籍したことでより移籍が自由化したように思う。
返信超いいね順📈超勢い

207065☆ああ 2018/01/12 09:16 (iPhone ios11.0.2)
浩司はサンフレサポの為にやってくれてるんだからサンフレ寄りになるのは当たり前
磐田サポが気になって覗くのは勝手だけど
あんな書き込みすると、川辺だって見てていい気はしないよね。

て、ほんまに番号デカいな
返信超いいね順📈超勢い

207064☆男性 2018/01/12 08:36 (T02)
男性
斎藤の移籍は宮吉がかわいく見えるぐらいのインパクトだな。やはりJ全体で移籍について考えた方がいいよ。0円移籍はやはり禍根を残すしクラブとして経済的に厳しくなる。うちは取って取られてだから気持ちがよくわかるし。
返信超いいね順📈超勢い

207063☆わん 2018/01/12 08:27 (KYV41)
柿谷もガンバが狙ってますね
マリノスは誰がいるのかよくわからなくなってきた
名古屋もだけどフロント不審?って怖いですね
返信超いいね順📈超勢い

207062☆ああ 2018/01/12 07:53 (iPhone ios11.2.1)
マリノスで俊輔の直後に10番着け、翌年移籍…。しかもキャプテンが。

これを考えると、広島の1年見てからの11番継承(と予想)と今年から工藤9番には意味があるかな。
工藤の広島への本気度が見えるナンバー変更。
あ、決して昨シーズン本気じゃなかったって意味じゃないですよ。

返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る