過去ログ倉庫
208846☆わん 2018/01/30 22:51 (KYV41)
ティーラシンや渡や工藤にスルーパスの上手いシウバや、クロスの上手い馬渡で、得点が量産されるのが見たいですね
返信超いいね順📈超勢い

208845☆ああ 2018/01/30 22:49 (iPhone ios11.2.2)
ムイの得点未遂は、DFの間に絶妙なポジショニングを取って抜け出したものじゃのう。でも、ムイに味方から絶妙なスルーパスが出ないと、得点未遂が生まれなかったのう。所詮、得点は味方との協働で生まれるものじゃのう。ムイが中村を交わした所は圧巻じゃったのう。ゴール前のDFが邪魔じゃ。
返信超いいね順📈超勢い

208844☆ああ 2018/01/30 22:46 (iPhone ios11.2.2)
まずは、千葉と水本からの脱却でしょ。

まぁ、監督が彼らにこだわったらそこで終わりなんだけどね。
返信超いいね順📈超勢い

208843☆ああ 2018/01/30 22:44 (iPhone ios11.2.2)
攻撃陣に注目されがちだけど、優勝したシーズンはいずれも失点がリーグで少なかった(13、15年はリーグで1番少なく、12年はリーグ2番目)、優勝するなら堅守が必須だと思う。
返信超いいね順📈超勢い

208842☆ああ 2018/01/30 22:37 (iPhone ios11.0.2)
そもそもサッカーはチームでやるスポーツじゃん笑

去年ちょっと苦労したぐらいでクラブの方針変えてもらっちゃ困る

サンフレッチェは金で選手を集めるクラブじゃないとこがいいの!

気に入らないなら自分好みのクラブを探して応援すればいいじゃん。
返信超いいね順📈超勢い

208841☆わん 2018/01/30 22:34 (KYV41)
まあ、皆さんおかしいと思っているでしょう
呆れたのとめんどくさいのでやめます
スレ汚し失礼しました
返信超いいね順📈超勢い

208840☆キキ 2018/01/30 22:33 (iPhone ios11.2.2)
でも優勝した時とかは、個性豊かな選手が多かったね。特徴がしっかりある選手が居た印象。

返信超いいね順📈超勢い

208839☆ああ 2018/01/30 22:33 (Chrome)
2015シーズンの優勝の時だと、ドウグラスと浅野かな。振り返ってみると彼らの個の力は非常に大きかったと思う。
2012シーズンと2013シーズンは、確かに個が強烈だった選手はいないかな。コンビネーションで優勝できたと思う。
でも、結局、去年の残留もパトリックの一発に助けられた部分があったし、確かに組織やコンビネーションは大事だけど、個で打開できる選手も必要だと思う。
返信超いいね順📈超勢い

208838☆シウバ 2018/01/30 22:32 (iPhone ios11.2.2)
YouTubeにフェリペのプレー動画あるから見てみたら?

あれ見て個の力が無いとか言えないだろうからw
返信超いいね順📈超勢い

208837☆男性 2018/01/30 22:31 (T02)
男性
うちが優勝した時個の力で点取ってた選手いたかな。
浅野とか多少個はあったが大体連携で取ってたと思うが。
返信超いいね順📈超勢い

208836☆シウバ 2018/01/30 22:30 (iPhone ios11.2.2)
フェリペは個で打開できる力を持ってますので。

去年はJのサッカーに馴染めてなかったけどね。

もともと持ってる能力は高いよ。
返信超いいね順📈超勢い

208835☆わん 2018/01/30 22:30 (KYV41)
パトリック膝が悪くてキープできなかったでしょう?
返信超いいね順📈超勢い

208834☆わん 2018/01/30 22:29 (KYV41)
シウバ個人で打開できません
囲まれたらロストするの散々見たでしょう
返信超いいね順📈超勢い

208833☆わん 2018/01/30 22:28 (KYV41)
優勝したときいつ個人で打開できる選手がいましたか?
返信超いいね順📈超勢い

208832☆ピー 2018/01/30 22:28 (iPhone ios11.2.2)
ティーラシン、パトリック、フェリペかな?

返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る