過去ログ倉庫
209346☆ああ 2018/02/04 13:44 (iPhone ios11.2.2)
連投すみません
明日のムアントン戦、出来れば新加入やバック組を観たいですね。
どれだけの戦力になりそうなのか。
勿論、試合自体はコンビネーションありきだけど、動きとか見てみたい。
川辺や馬渡とか気になりどころ。
209345☆わん 2018/02/04 13:41 (KYV41)
ありがとうございます
まずは見てみましょう
209344☆ああ 2018/02/04 13:34 (iPhone ios11.2.2)
わんさん
21時からですよ〜
楽しみですね!!
209343☆とと 2018/02/04 13:30 (iPhone ios11.2.2)
まぁ、千葉、水本、柴崎、森崎、らへんの選手も若手の台頭次第では今年までかもしれんしな。このチームに在籍するのも。
209342☆ああ 2018/02/04 13:27 (iPhone ios11.2.2)
昨年の残留争いの時のように、休みを取らずに練習しろと絶叫せずに見守ることかのう。数年に一度優勝争い出来れば良いのが現実的じゃのう。
209341☆構成 2018/02/04 13:26 (iPhone ios11.2.2)
提案としては、シーズン前半戦までは、去年と似たり寄ったりの構成で戦ってもいいと思う。
そこでシーズン前半戦までの順位を見た上で、上位にいないのであれば、後半戦で若手主体の構成に切り替えて戦ってもいいと思う。
209340☆わん 2018/02/04 13:26 (KYV41)
まあ、明日の試合を楽しみにしましょうよ
ダゾーンで放送するので
21時からだったかな?
209339☆ああ 2018/02/04 13:20 (iPhone ios11.2.2)
だかさ、同じ負けでも、去年主軸だった選手たちを主体としたチームと、世代交代を進めるべく若手を取り入れたチームでやるのじゃ、同じ負けでも価値観が全然違ってくるってことだよ。
また去年と似たり寄ったりの構成で戦うんだったら優勝争いできないとダメだと思うし、
それで残留争いを送るシーズンにするくらいなら、さっさと妥協して世代交代を図るべきだと思うけどね。
209338☆わん 2018/02/04 13:16 (KYV41)
城福さんは結果も求められるから、一気に若手に切り替えしないと言っていたと思いますよ
恐らく少しずつ若手を入れて最後に何人かスタメンになったらくらいじゃないですかね?
もちろん、稲垣、渡、川辺、馬渡辺りはその位置付けになって欲しいですけど、最初はどうなるかわかりませんね
監督の考え方によりますし
209337☆ああ 2018/02/04 13:16 (SGP612)
男性
タオルマフラー
B6 ウルサス
選手器用
チャント?
本当に暇だね
宮崎キャンプ、レノファ戦でも行って
目の前でサンフレッチェを見ること考えたら
209336☆ああ 2018/02/04 13:15 (iPhone ios11.2.5)
今シーズンもベテランが試合出続け状況なら問題でしょうね…。
世代交代しながらタイトルとれる程の戦力や戦術の上積みがある訳じゃないから、残留さえできればいいと思い世代交代を一気に進めるのもありだと思います。浅野のように途中から試合出場できる枠も限られてるし、若手を成長させて主力にするには試合出場して経験を積ませるしかないのは川辺の例を見ても明らか。
一番最悪なのは昨シーズンと同じ轍を踏むこと、降格するのは論外だが若手が多く成長し世代交代できれば来年以降期待できるし、文句いうサポーターはいないと思う。
209335☆関東熊 2018/02/04 13:10 (SC-02H)
チャジがちばぎんカップでスタメンで出てますね!
開始早々惜しいシュートがありました!
209334☆ああ 2018/02/04 13:09 (iPhone ios11.2.2)
若手に変わっても劇的に順位があがるとは思えないし、いずれにしても動揺せずに我慢じゃのう。
209333☆ああ 2018/02/04 13:07 (Chrome)
12:55さんの意見に賛成。
昨シーズン、青山、千葉、水本、柴崎、柏らが主力になって挑んだシーズンで15位だったことを忘れてはいけないと思う。
監督が変わったからといって、そうは変わらないと思うし、個人としてもチームとしても、伸びしろという点で限界ある。
多少、現時点では力が劣っても若手選手を積極的に使うべき。
そうでないと世代交代は進まないし、他のチームを見ても、そうやっているチームは世代交代が進んでいる。(鹿島とか柏が典型的)
トレーニングマッチとはいえ、川辺、渡、馬渡らがスタメンを外れたことにガッカリした。
彼らに佐々木、稲垣、工藤らを加えたメンバーを主力にしていかないといけない。
開幕スタメンに青山、千葉、水本、柴崎らが当たり前のように名を連ねたら、また苦しむのは目に見えている。
209332☆ああ 2018/02/04 12:56 (iPhone ios11.2.5)
別にサポーターグループはウルサスだけじゃないし、1つくらいなくなっても誰も困らない。
ただでさえ前科ありまくりだし。
一回B6から出て行ってもらって頭冷やそう。
↩TOPに戻る