過去ログ倉庫
209772☆あぬのや 2018/02/06 12:37 (701SO)
私は3バック推進派!
209771☆ああ 2018/02/06 12:28 (iPhone ios11.2.5)
正直JFKが何をやりたかったのか、全く見えてこなかった。よかったのは前半最初の15分だけ。
あと少しでシーズン始まるぞ
開幕でこけたら17年よりも暗黒なシーズンが待ってそう。
宮崎では危機感持って、もう一段ギアを上げて頑張ってほしい
209770☆ああ 2018/02/06 12:24 (iPhone ios11.2.5)
ユニフォームがそうだけど、川辺ではなく駿でコールしてほしい。
まあうちの応援団はそんなことしないと思うけど、、、
209769☆金沢 2018/02/06 11:40 (iPhone ios10.3.3)
馬渡が金沢来て、開幕3試合くらい見て思ったこと。
『こんな日本代表になれそうな(攻撃力ある)選手がJ3に居て、ウチが取れるとは…』
やはりJ1でも通用しそうな勢いですね
209768☆ああ 2018/02/06 11:39 (iPhone ios11.2.5)
辛抱する気持ちがないと育成は難しいと思う。
サポカン議事録読んだけど、広島で我慢して起用するのがベストだけど、レンタルを受け入れる気持ちも必要かなと思った。
昨年の低迷から我々は原点に戻る必要があると気付かされた。
あと数年は優勝争いできなくても、残留争いしない程度に若手の育成も進めなければならない時期だと思う。
209767☆ああ 2018/02/06 11:33 (iPhone ios11.2.5)
名波は3年かけて川辺をあそこまで育てた。
かなりの辛抱だったと思う。
そう考えると若手の育成は一筋縄じゃいかないんだよね。
主力の中に上手く若手を組み込ませて育成…難しい事なんだろうけど、辛抱ですね。
209766☆はまち 2018/02/06 10:20 (SHV33)
男性 23歳
雪ですねえ{emj_ip_0794}
カープに入った中村君。
キャンプ地の隣がKINGカズが居るから会いたいとか言ってる。
サンフレにも、KINGではないがカズは居る。
会いに行ってあげて下さい。
和幸選手、過労。若手が頑張ってるから引っ張らないと{emj_ip_0794}と思いますが無理せずボッチリ々やりましょう{emj_ip_0794}
209765☆レッドウイング2 2018/02/06 10:20 (SO-02J)
男性
前にも話題になったが、そもそもサイドバックの補強に重点を置いていたのか?
和田、馬渡が、サイドバック補強と考えないと
よくわからん補強になる。4バックなら
かりに、和田、馬渡をMF要因で考えているなら
サイドバック本職が高橋しかいないし、よく分からない。
たぶん、和田、馬渡をMF、SB両方やらせて
中途半端な感じになりそう。
4バックのスタイルは悪いと思わんが選手のはめかたが
勿体なく感じる
209764☆あー 2018/02/06 09:26 (iPhone ios11.2.1)
昨日見てて気になったのは決定力の無さもだけどセットプレーの守備。
優勝した時はセットプレーでほとんど点取られるイメージなかったのに、去年からセットプレーでフリーにさせすぎ。
209763☆あいうえお 2018/02/06 08:22 (SO-02J)
男性 20歳
まあ、キャンプ最終日ですからね。各選手がベストなパフォーマンスを出せたわけではないとは思います。ただ昨日の試合に限って言えば、フォーメーションや戦術云々とゆーよりは個人個人のクオリティが物足りない気はしますね。
特に丹羽や千葉、水本のベテラン勢は、「さすがベテラン!」とゆわせるようなプレーをしてほしいのですが…難しいんですかね?
209762☆☆あ 2018/02/06 08:10 (iPhone ios11.0)
☆んだほさん
これ以上は不毛なあらそいですし、皆さんの邪魔になるので一言だけ。
僕個人の意見としてはこれからの広島に稲垣は大切な選手だと思いますし、あれぐらいガツガツいかないと正直不安です。
たしかに、ポゼッションサッカーをやらすのは不安ですが、昨日の試合だけしか見てませんが連携してプレスをかけていたので良かったのではと思います。
209761☆solidaster 2018/02/06 08:05 (iPhone ios9.3.2)
その点、期待できそうなのはパトリックになるのかなぁ。あとティーラシン。
ほら、青山のときは寿人が鍛えてたじゃない。
たぶん、野津田は石原が鍛えてくれてるんだろうし。
ううむ。渡はどうなんだろ。
209760☆solidaster 2018/02/06 07:44 (iPhone ios9.3.2)
まぁ、高橋と森島はね。
ここがガマンのしどころかと。
会場に行ってさ。
「高橋ー! 何をやっとるかー!」
「森島ー! シャキッとせんかー!」
と、暖かい声援を送るんだ。
209759☆ムムッ 2018/02/06 07:41 (iPhone ios11.2.2)
シウバは今年は期待せずに見守ろう
史上最高の助っ人には程遠い
209758☆んだほ 2018/02/06 07:36 (iPhone ios11.2.1)
あさん
・いい潰しとセンターサークル付近のファールとでは全く違う
・ポゼッションサッカーというのは低い位置で回すのと高い位置で回すのどちらが効果的かわかります?全体のラインが押しあがった状態の方が枚数をかけえゴールにいけるんですよ。
・そしてガツガツいける選手が不要とは言ってないです。しかし試合全体を見てもデュエルでの勝利が少ない稲垣が相手選手に手をかけ何回もファールを取られることがガツガツいく事ではないと考えてます。ファール0のクリーンなサッカーがいいとは思いません。たしかにときに厳しくときには相手を削ってでも止めなければならないです。反則は癖になります。確定事項ではありませんがファールで止めれば良いなんて選手に思われていればかなりこれからピンチになりますよね?高さがないので。なので選手に思って欲しくないなっていうことです。
↩TOPに戻る