過去ログ倉庫
209930☆やまぴー 2018/02/08 13:05 (KYV35)
男性
東広島、三原、尾道、福山からの人はバスツアーで行くのをお勧めします。何が良いって試合終わって駐車場から優先的に出してもらえるし、車内の抽選でグッズとか選手のサイン色紙とか貰えたりします。
返信超いいね順📈超勢い

209929☆ああ 2018/02/08 12:55 (none)
12:49のコメントに目からうろこ。
これは有料化によるサービスの向上といえるかも。
返信超いいね順📈超勢い

209928☆ヒイロ 2018/02/08 12:55 (SonySO-04F)
余分な出費は増えるとはいえ、逆にライト層でも予約していれば、余裕をもって家を出られるのでは?

小さい子供さんがおられる方は、なおさら近い駐車場に止めたいでしょうから、あとは駐車場代もかかることについては、奥さんを説得できるかにかかってます(これが一番難しそうだけど)
返信超いいね順📈超勢い

209927☆ヒイロ 2018/02/08 12:49 (SonySO-04F)
スタジアムの、すぐ下の駐車場なんて、キックオフ4〜5時間前に行かないと止めれなかったりするんだから、逆にちゃんと予約していれば家族で行く時にはキックオフ直前に行けばいいんだから、楽かも
返信超いいね順📈超勢い

209926☆ああ 2018/02/08 12:47 (iPhone ios11.0.2)
言うても去年でも2万人超えた試合は最終戦ぐらいで他はアストラムもスカスカよ。
子供さん2人連れてる家族連れも全然余裕。
みんな、慌てすぎ。
大丈夫、すぐ慣れるよ。

それより新スタ早よー

返信超いいね順📈超勢い

209925☆ああ 2018/02/08 12:46 (SH-01K)
まあ、駐車場が全くなくなる訳じゃないんでしょ?
駐車場の使用は予約必至というのはそのうち浸透するよ。
何れは通る道だから。
返信超いいね順📈超勢い

209924☆ああ 2018/02/08 12:43 (iPhone ios11.2.5)
公共交通機関の料金もオレにとってはバカにならないけど、どうせ、市内中心部にスタジアムが出来たら、車で行けないのだから、予行演習だと思って、公共交通機関で行くよ。市内から、シャトルバスで余分に片道400円弱の余分な出費だと思えば、苦にならない。
スタジアムの近くは、ライト層と本当に車でしか行けない人の専用になってくれたら本望だ。
返信超いいね順📈超勢い

209923☆ああ 2018/02/08 12:42 (Nexus)
クラブには周知を徹底してもらい、ライト層にも広く行き渡るよう広報は万全にしてください。
様々な広報媒体への掲載やチラシの作成、市内、安芸高田、周辺地域の多数の関係団体への訪問などやることはたくさんあります。
公式発表前のクラブへの問い合わせは控えた方がよさそうです。
返信超いいね順📈超勢い

209922☆ムムッ 2018/02/08 12:41 (iPhone ios11.2.2)
駐車場有料化
すぐに頓挫するとみた

無理でしょ、いろいろ

観客数激減するで

DAZNに流れるか

返信超いいね順📈超勢い

209921☆モール 2018/02/08 12:39 (SOL26)
都市開発の無能さからくるものですね。
広島県は、転出が増えてる県

いま、ある土地を整理しながらコンパクトな街を作るべきなのに逆行。

これは、日本の問題かもしれませんが。
返信超いいね順📈超勢い

209920☆なん◆icck2uC2S. 2018/02/08 12:37 (iPhone ios11.2.5)
駐車場の件は色々と言いたいこともあるだろうけど、物理的に無理なものは無理なんです。
今朝の新聞には、昨年には2万人の来場で駐車場がパンクして諦めて帰るケースが発生してるそう。書かれてはないけど、路駐や近隣のスーパーとかに停めてトラブルや苦情もあるでしょう。
2万人といえば、入場者数の目標値に近い数字です。通常の運営に支障をきたすレベルになってたことに驚きました。
いずれ来ると思ってたエディスタ限界の日がすでに来てたということだと思います。

クラブとしても有料予約制にするデメリットは充分理解してるからこそ、この時期まで決断しきれなかったんだと思う。
かなり混乱はするでしょうね。だけど、いずれやるなら開幕にやったほうが良い。
それまでにしっかりと告知しなければ。

返信超いいね順📈超勢い

209919☆ああに 2018/02/08 12:36 (arrowsM03)
男性
三歳の男の子と一歳の女の子連れで、広電→アトム→徒歩は罰ゲームみたいなもんです。

うちみたいな小さい子連れだと車でないと、、、。

結婚して子供できるまではホーム毎試合見に行ってましたが、子どもが小さいうちはエディスタは諦めてます。

返信超いいね順📈超勢い

209918☆ああ 2018/02/08 12:35 (iPhone ios11.2.5)
これはマジで早く作らんと
負のスパイラルに入るぞ
動員減少→スタグル撤退→収入減→
強化費減→欲しい選手取れない→
弱くなる→スタジアムガラガラ→
赤字→ライセンス剥奪→消滅
返信超いいね順📈超勢い

209917☆男性 2018/02/08 12:32 (T02)
男性
個人的には駐車場有料は賛成だけど、こう言うのは当たり前の閾値が問題だから中々難しい。一般的には有料が普通なんだが広島では無料が当たり前になっていた。こうなるとサービスが普通になっただけなのに悪化したと思われてしまう。
サンフレの年パスは他クラブと比較してかなり安いのだが、今後値上がりしたらこれもまたサービス悪化と思われるのかね。
問題としては伝達が余りに遅かった事。まるで年パス購入者がある程度集まるのを待っていたかのように。この辺は来年カンファレンスに参加できれば聞いてみたい。
返信超いいね順📈超勢い

209916☆コアちゃん 2018/02/08 12:30 (SH-03J)
私の家からだと、公共交通機関の往復料金の方が、サポーターズシートのチケット代より高い。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る