過去ログ倉庫
209885☆ああ 2018/02/08 08:45 (iPhone ios11.2.5)
男性
すいません、スタジアム隣接の駐車場の一部も有料になるんですね。
209884☆ああ 2018/02/08 08:43 (iPhone ios11.2.5)
「1000円〜2000円」
のもたせ幅があるので、ジャリ駐も有料では?
じゃないと、無料争奪戦でえらいことになりそう。
前座試合とかイベント関係で子供のサッカークラブとかで来る車には駐車券を準備とかじゃないですかね?
もしくは、第一球技場の方に停めてもらうとか?
憶測ですけど。
209883☆わん 2018/02/08 08:42 (KYV41)
そうか!子供のサッカーに連れてきてる人は予約させるわけにはいかないですよね
どうなるのかな?
209882☆ああ 2018/02/08 08:40 (iPhone ios11.2.5)
取り敢えず今日の必勝祈願、全員で無事済ませて下さい。
最近、中止・延期・代表者のみになってるから。
去年も一昨年も、必勝祈願が予定通り行えず
、順位もイマイチだったし。
(まぁこれだけが理由じゃないけど)
209881☆あー 2018/02/08 08:36 (iPhone ios11.2.1)
予約制ってドタキャンがあると枠の無駄遣いになると思うし、ますます近隣の店舗に停める輩が増えそう
209880☆のぶ 2018/02/08 08:34 (DM-01G)
男性
京都サンガも新しい球技専用スタジアムの建設工事が始まりました。
調べてもらえばわかりますが、JR亀岡駅前、徒歩1分圏内ってのは魅力です。
うちにも早く欲しい
209879☆ああ 2018/02/08 08:33 (iPhone ios11.2.5)
そういや、シーパスもまだ来てないな。
そろそろ発送だよね?
シーパス対応あるのかな?
209878☆ああ 2018/02/08 08:32 (iPhone ios11.2.5)
男性
駐車場のこと色々言われてますけど、これは記事を読んだりサポカンで聞いた限りだと、予約有料化されるのは、西風新都とかの「臨時」駐車場ですよね。
広域公園の駐車場は、試合観戦者以外も利用するので、予約制にしたり有料にしたりは出来ないんです、って何年か前のサポカンで聞いた気がします。
だから、広域公園そのものの駐車場は、今まで通り先着順で無料だと理解しているのですが、その理解間違ってますか?
209877☆ああ 2018/02/08 08:29 (iPhone ios11.2.5)
予約制に関しては、それも一理ある。
ただ、決まった事にお金は出すが、せめて一部はシーパス化して欲しい。
毎回参戦する身としては、手間がかかる。
209876☆ああ 2018/02/08 08:26 (SC-05G)
レンタカーで来る人多いみたいですよ。
広島自体車なしでの動きは難しいから。
209875☆ああ 2018/02/08 08:23 (iPhone ios11.0.2)
開幕戦は札幌なんで、
流石に車で来る人はいないかな。
俺は車で行った事ないから大変さがよく分からんけど、行ってみないとわからないより予約制にした方が楽じゃない?
209874☆子熊の親熊 2018/02/08 08:07 (SOL26)
必勝祈願あるみたいですね。天気はイイけど氷点下です。
道路に雪はないけど、神社のまわりは残ってると思うので滑らない靴履いて来て下さい{emj_ip_0106}
209873☆まゆ 2018/02/08 08:02 (SO-01H)
駐車場の件、決まったことには協力します。
運営も大変だったんだと思うし。
しかし、発表が急すぎて、知らずに来場する人が多く出てきそう。
ホーム側もですが、ビジターの方が知らずに来たことを考えたら胸が痛いです。
どれだけ、周知徹底できるのか、しようとする姿勢を見せるのか、ここが大切だと思います。
勝敗はどうすることも出来ませんが、客商売である以上、気持ちよく来場してもらえるよう、そこは頑張ってほしいです。
何はともあれ、2017年に苦しんだ涙が、2018年の笑顔に変わることを願っています(*^-^*)
209872☆ああ 2018/02/08 07:59 (iPhone ios11.2.5)
生選手は吉田で、試合はDAZNで。
こういう人も出てきそう。
そうだよ、有料化だけにすればいいのに。
予約制なんて…
思い立って
「明日天気良さそうだし行ってみるか〜」
って人が減りそう。
209871☆ああ 2018/02/08 07:56 (iPhone ios11.2.5)
5月中断期間までにホームの試合10試合。
(平日、ルヴァン予選含む)
全部参戦で2000円の駐車場として
→20000円の出費。
アウェー遠征に回したい…。
しかも、希望者は必ず購入出来るのか?
ジャリ駐なんかはシート貼りの為に早く行ってる人もいるのに。
↩TOPに戻る