過去ログ倉庫
211213☆あん 2018/02/17 17:08 (iPhone ios11.2.2)
サイドにはらなくてもいいが、走らないといけないことには変わりないから柴崎に合ってないとは思う。
柴崎をサイドで使うなら、フェリペとか使った方が…って感じかな。
211212☆ああ 2018/02/17 17:02 (iPhone ios11.2.5)
ツートップのサイドハーフだから、ウイングみたいにサイドにはる必要がない。中央にも入れば良いのではないでしょうか。そうしないと、ツートップが孤立して岡山戦の1本目みたいになる。フォメを変えずにJFKの指示で川辺を中でプレーさせて改善したから、シバコーさんも使える位置はあると思うわ。
211211☆パエリア 2018/02/17 16:54 (iPhone ios11.2.2)
柴崎は、 4バックのシステムだと使い所が無い。
特別ドリブルできるわけでもなく、スピードがあるわけでもないからサイドは厳しい。
使うなら中央しかないけど、中央のポジションないからね。
4バックのままなら、干されるかも。
211210☆ああ 2018/02/17 16:50 (iPhone ios11.2.5)
かゆいところに手が届くシバコーさんはどうなるのかしら。派手な活躍しか見ないサポにとっては関心などないかもしれませんが。ヨンソンもトップ下に置いたくらい、昨年は不動のレギュラーだったから気になります。
211209☆ああ 2018/02/17 16:43 (SO-03G)
青山は功労者だが、
去年の青山なら使わないほうがよい
過渡期にきている
211208☆パエリア 2018/02/17 16:41 (iPhone ios11.2.2)
青山がこのチームに置いてどれだけ重要かが明日の試合ではっきりするよ。
JFKが青山重要視してるから、相当やるんだろうけど、どうかな?
まぁ、J2相手にパッとしないなら、考え直した方が良いってなるよね。
個人的に青山のプレーに注目して見る
211207☆わん 2018/02/17 16:41 (KYV41)
連投すいません
馬渡の評判が凄くいいですが、和田は馬渡より1つ上の歳で、ヴェルディユース出身でJ1でもかなりの出場経験のあるサイドバックですよ
守備とパスの成功率はかなり高く戦術目も高いと評されています
どちらも期待しています
211206☆わん 2018/02/17 16:34 (KYV41)
連投すいません
予想一ヶ所違ってました
水本の所が吉野です
211205☆こんぶ 2018/02/17 16:33 (iPhone ios11.2.2)
和田がSBで明日出ると思うけど、彼に何ができるかが重要かもね。
ただ守って終わりとかだったら、馬渡を使うべきってなるだけやし。キャンプ中の活躍からしてね。
SBは守って終わりじゃなくて、攻撃参加もするのが本来のSBのあり方だからね、
211204☆わん 2018/02/17 16:32 (KYV41)
これまでのいろいろなコメントからは自分も15:36のフォメと全く同じ予想
開幕はわからないけど、明日はそんな気がします
やはり右サイドハーフがいないのではないかと思われる
右サイドバックは今のところ馬渡より和田がいい評価かな?
シウバ、柴崎、森島より川辺がいいという判断かな?
個人的には稲垣のところに川辺、右サイドシウバ、パトリックをスーパーサブで渡スタメン希望です
でも育成札幌に確実に勝つには監督のフォメが固いかもしれない
点取り屋がいて守りも硬い
211203☆とり 2018/02/17 16:30 (iPhone ios11.2.2)
馬渡ジョーカーとか勿体無さすぎる。
キャンプ中のほとんどの得点に絡んでたし、FKも蹴れる貴重な選手だから、長い時間使った方が良いと思うけどね。
211202☆ササショー竜拳 2018/02/17 16:29 (SH-03J)
男性
ジョーカーは馬渡君と渡君。パトリックは使い分けでジョーカーとしては必要。吉野君はアンカー先発起用希望!
211201☆ああ 2018/02/17 16:28 (P01G)
まだ完成途中だからね
でも近いうちに川辺を軸にチームすることは間違いないと思うけど
211200☆ふぁ 2018/02/17 16:27 (iPhone ios11.2.2)
単純に、稲垣と青山が川辺よりボランチとして上だとは思えないんだが。
ムアントン戦の川辺のプレーとか見てたけど、中盤でボール奪取できるし、ドリブルもできてパスも繰り出せる。
ありゃ川辺中心のチームにした方がいいと思ったくらい凄い物持ってた。
211199☆ああ 2018/02/17 16:23 (iPhone ios11.2.2)
3トップならフェリペをワイドで使うべきやわ。
↩TOPに戻る