過去ログ倉庫
215837☆田坂 2018/03/11 11:48 (Chrome)
男性 43歳
サカダイ
まぁ、鹿島勝利に意外と低評価、課題あり。悪くないじゃないですか。
たかが公式戦4試合ですが、元のポジションに戻りつつあるということではないでしょうか。
215836☆くまくま 2018/03/11 11:31 (N706i2)
幸せな朝
昨日は、お疲れさまでした。
嬉しいことが続いていて、出来すぎかなと思いますが、先は長く今後いろいろなことがあることも踏まえつつ、今は選手のみなさんの笑顔をしっかり見れるたのしさをかみしめようと思います。
一年前、何をどうしてよいか分からず、選手のみなさんのつらそうな表情を見て自分もつらかったです。
昨日は、いえ、昨日も、はらはらしながら、最後は、はやく終われと祈っての勝利でしたが、鹿さんからの勝ち点3、よかったです。
水曜と日曜は、ホーム。アゥエーで頑張った選手たちに、ありがとうを伝えたいし、ガンバに快勝したメンバーも、浦和や鹿島に渋く勝ったメンバーも、両方見れるのが楽しみです。
215835☆無無 2018/03/11 11:29 (SO-03G)
男性
サッカーダイジェスト
お金をもらって情報を発信してるのだから
普通に駄目だと思うよ
鹿島対鹿島
千葉選手がスターティングメンバーとかは
話しになりません
そんな事がベースで選手評価だから
その辺も適当
もちろん、北澤とか松木とか
読売系のバックで
タレント扱いで信念を持って評論してるわけではないから解説もその程度だよ
おまけに地元の○○新聞も扱いは
今回のJ1三連勝も限りなく小さい?
見てないので、、
いつものことですから
何故に○○新聞購読を辞めないのか理解不能
小谷野社長の市長選挙の時に情報操作をする
マスコミは許せないと思ったときから
購読してません
目の前の紫の戦士を応援し評価すれば
雑音と過小は相手にしないほうが良いかもね
215834☆あぁ 2018/03/11 11:22 (iPhone ios11.2.6)
男性 50歳
池田誠剛フィジカルコーチの信頼って凄いな。
城福監督と池田誠剛さんでFC東京が勝てなかった意味が分かりませんね。
選手のやる気の問題だったのでは…と思っちゃいますよね!
215833☆ΣΣΣ 2018/03/11 11:22 (iPhone ios11.2.6)
男性
チーム状態がすごくいいのが分かるね
215832☆キンターマ 2018/03/11 11:19 (SH-04F)
福田さんも昌子のDFの対応の悪さを終始指摘してましたからねー
サカダイの評価が正しいのか正しくないのかは分かりませんが
215831☆you 2018/03/11 11:17 (iPhone ios11.2.5)
スローガン通りICHIGANで自信を確信にですね。
215830☆あお 2018/03/11 11:16 (ASUS_Z017DA)
毎試合よくなっているのが分かるので、伸びしろだらけですね。
215829☆なん◆icck2uC2S. 2018/03/11 11:16 (iPhone ios11.2.6)
サカダイの評価点だけ見ると、どっちが勝ったのか分からないですねー。
215828☆ああ 2018/03/11 11:15 (Chrome)
「サカダイの採点、意味わからん」って、言うのは簡単なことで、真摯に受け止めないといけないと思いますね。
コメントを見ると、納得できる部分も多い。
及第点は、林、川辺、稲垣のみで、まだまだ課題があるということで、これから改善していければ良いということだと思います。
215827☆安佐北区 2018/03/11 11:14 (iPhone ios11.2.6)
男性
ダイジェスト
サッカーダイジェストて何に、つまらん評価するんじねー{emj_ip_0792}
215826☆ああ 2018/03/11 11:13 (iPhone ios11.2.1)
公式戦は4連勝だけど、ムアントン戦と山口戦も勝ってるから6連勝!
その間の練習試合も勝ってるからずっと勝ってる!
215825☆you 2018/03/11 11:10 (iPhone ios11.2.5)
サカダイ他、いろんな所の評価は確かだと思います。
ただ、勝っているのも確かです。
去年は負けるような感じでなく負けて.今年は勝てるような感じでなく勝てた。
何でも勝てればすごく嬉しいです。
215824☆ああ 2018/03/11 11:02 (LGV35)
サカダイの採点意味わからん!
代表候補の人が自動的に
点数上がるシステムなんか?(笑)
215823☆ああ 2018/03/11 10:55 (iPad)
世間の評価は関係ない。
勝った事が最高の評価ですよ!!!!
幸運だろうがなんだろうが勝てばいいんです。勝てば!!
↩TOPに戻る