過去ログ倉庫
218595☆なん◆icck2uC2S. 2018/03/31 23:42 (iPhone ios11.2.6)
リーグ再開からいきなり15連戦となる初戦につまづくと思わぬ失速に繋がる恐れはあったと思います。川崎相手ということもあって、やはり慎重な入りになりましたね。
とにかく無失点の時間を長く続けることを意識したプランと、仕掛けるタイミングには川辺を入れてギアを上げる意思統一と采配。
もう城福監督の手腕にメロメロになりそう。
カップ戦組もだけどボールホルダーに対する寄せや反応、終盤まで動けるキレ。短期間でここまで仕上げたフィジカルコーチも素晴らしいですね。
218594☆ああ 2018/03/31 23:40 (iPhone ios11.2.6)
交代カードを一枚余らせて
出場選手の総走行距離が上回ってる。
走り勝つサッカーは見ていて気持ちが入る。
218593☆時雨 2018/03/31 23:39 (5.0.2;)
男性
今、広島に帰宅
今日は川崎の等々力競技場まで遠征に行っていました
勝利で良かった
いろいろグダグダ言っている人いるけど相手の小林がファールしている時点でゴール取り消しは正しい
正式にサンフレの勝利
218592☆ああ 2018/03/31 23:38 (none)
浦和鹿島川崎に敵地で3つ勝てるとは戦前さすがに思わなかった
218591☆ああ 2018/03/31 23:35 (iPhone ios11.2.6)
選手のインスタ見てみ。
勝利の喜びだよ。
あと30分で3/31は終わる。
明日から切り替えて次の試合に向けてファイトしてもらおうぜ!!
勝っててもホイッスル鳴るまで集中な!
218590☆ああ 2018/03/31 23:27 (SO-01J)
まあ最後点取られたようなもんだけどね笑
218589☆ああ 2018/03/31 23:24 (iPhone ios11.2.6)
今年は去年の反動がきてるのかな?
218588☆ああ 2018/03/31 23:17 (Chrome)
冷静に考えたらフロンターレに無失点勝利したのってかなりすごくない?
フロンターレは今Jリーグで1番攻撃力があるチームと言っても過言ではないようなチームに守り勝てたのは選手もかなり手応えあるんじゃない。
勝っても負けても点の取り合いになる試合だったら川崎のプラン通りの試合だったかもだけど,0対0の時間が試合終了直前まで続く試合展開は広島のプラン通りの試合展開だったんじゃないかな。
218587☆ああ 2018/03/31 23:13 (none)
根に持ちすぎでしょ笑
いや、気持ちはわかるけど
218586☆ああ 2018/03/31 23:09 (iPhone ios11.1.2)
今日の試合は監督にMVPあげたいくらい、采配、戦術素晴らしかったと思います。
218585☆ああ 2018/03/31 23:04 (iPhone ios11.2.6)
選手のツイートにまで噛み付くフロサポすげーな
奈良がパトに暴言吐いた時、総合板で言われた言葉、そっくりそのまま返してやるよ
「川崎サポってしつこいの多いな」
218584☆ああ 2018/03/31 23:03 (iPhone ios11.0.1)
いやさすがにオフサイドはオフサイド。和田は内側にいるから。そこは認めないと。
218583☆ああ 2018/03/31 23:02 (Chrome)
今日の首位攻防戦の試合,海外に例えたらアウェイのカンプノウでアトレティコマドリードがバルセロナに勝利したような試合みたいな感じがした。
サンフレのサッカーってアトレティコマドリードの戦い方に似てる気がする。
218582☆ティーラシン 2018/03/31 22:55 (iPhone ios11.2.6)
男性
ベガサポさん
懐かしいですねぇ笑
お互い負けなし地方クラブ同士頑張っていきましょう{emj_ip_0106}
218581☆より 2018/03/31 22:53 (403HW)
一枚目はファールされながら水本が弾いた場面。二枚目は林が弾いた場面。
画像のどちらをも基準に考えて、和田はゴールライン外の守備側競技者。
「プレーに関わっていない」とみなし、オフサイドラインは野上。
野上より前のオフサイドポジションに川崎の選手がおり、オフサイド。
と私は解釈しました。
↩TOPに戻る