過去ログ倉庫
222725☆ああ 2018/04/22 20:20 (iPhone ios11.2.1)
パトリックいい人過ぎるでしょ…。ガンバ時代はやられ過ぎて嫌なイメージしかなかったけど、味方になるとここまで頼もしく人間的にも素晴らしい方だったとは。
222724☆solidaster 2018/04/22 20:01 (iPhone ios9.3.2)
94年のメンバー見ると、錚々たる顔ぶれだよね。
森保、風間、ゴリさん、片野坂、ハシェックと、選手としてだけじゃなくって、指導者としても優秀な人たちが揃ってる。
まだまだ先の話だけれど、今の選手たちも将来はいい指導者になるのかしら。
頂点もドン底も経験してるから、素質はありそうだけどね。
222723☆ああ 2018/04/22 19:55 (none)
このメンバーですごいのは代表、J1、J2の監督になってる人が多い。
222722☆相模ビアンテ 2018/04/22 19:50 (S1)
男性
高木監督率いる長崎も
勝利したので不気味です!!
水曜もF東京との首位決戦!
序盤とはいえ負けられない
闘いが続きますね!
DAZNで全力応援{emj_ip_0351}
8月のピースダービーは、
帰郷がてら観に行きたいな。
222721☆マック 2018/04/22 19:35 (iPhone ios11.3)
他に調べたら後に日本代表に選出される路木と柳本もいたぞ
222720☆ああ 2018/04/22 19:33 (SOV35)
スタジアム建設の長年の経過を振り返りよく考えてみると広島の市長は飾りに近く元々大した権限も実行力も持たされて無いんだよ!それが広島の市長の実態やっとわかった。だから松井市長を責めても仕方ないんだ広島の影の実力者というか実力集団を明らかにしないと広島では物事が進まない。
222719☆ムムッ 2018/04/22 19:32 (iPhone ios11.3)
94年に当てはめると
高木→パトリック
ハシェック→ティーさん
ノジュンユン→コーセーさん
チェルニー→カシっち
森保→ゴローちゃん
風間→青ちゃん
ゴリさん→和田さん
片野坂→ササショー
佐藤康之→のがみん
柳本→モンちゃん
前川→卓ちゃん
こんな感じ?
222718☆ああ 2018/04/22 19:24 (iPhone ios11.3)
サンフレのおかげで、明日からの仕事やる気まんまん!ありがとう。
222717☆マック 2018/04/22 19:23 (iPhone ios11.3)
1994年メンバー
高木 森保 片野坂 風間 前川 ハシェック ノジュンユン 森山
豪華すぎるやろ
222716☆点点 2018/04/22 19:23 (Chrome)
森保監督の時の強かった時とはまた一味違う感じの強さに感じる。
あの時とは何か違うように感じるんだよね。今年のサンフレ。
222715☆県外のファンです。 2018/04/22 19:21 (SHL21)
1994シーズンなつかしいです。
ジェフ戦でのワクワクするパスサッカー
エスパルスとの天王山
森山選手からチェルニー選手への魂のパスからの劇的決勝点!(涙)
チェアマン杯事件(汗)
チャンピオンシップの悔しさ…どれも思い出です。
222714☆柴サポ 2018/04/22 19:17 (iPhone ios11.3)
1994年…
まだ生まれてないです自分…
自分にとってはじめての6連勝です
嬉しいです。これからも生きている間にいろんな記録ができると嬉しいです♪
222713☆てんてん 2018/04/22 19:13 (none)
この時点で2位と勝ち点差9とか凄すぎ。
油断は禁物だけど、2015年(特に2ndステージからの)最強サンフレッチェ復活。
222712☆ガンバ 2018/04/22 19:06 (iPhone ios11.3)
ありがとうございます!
222711☆マック 2018/04/22 18:48 (iPhone ios11.3)
1994年はちょうどステージ優勝した年だ!
↩TOPに戻る