過去ログ倉庫
224849☆ああ 2018/05/03 19:44 (iPhone ios10.2.1)
1828
それらの都市とは背景人口が違うから同じようには難しい。
大都市になると市域で完結するような話ではないからな。
224848☆ああ■ 2018/05/03 19:43 (SO-03G)
昨日は、余所のスタジアムもそれほど入っていないけど、広島は首位だし、もっと来てほしいところだ
224847☆ああ 2018/05/03 19:40 (none)
あの去年最終戦に見に来た人たちはどこに消えたんだ?
ピンチの時は来てくれるんだけど継続は厳しいのか。
224846☆むい 2018/05/03 19:40 (FJL22)
SNSを日常で使う人は一部だからなかなか浸透しないんじゃないかな。やっぱりTV、広告、新聞でないと県民市民に情報が行き渡らないだろうね
224845☆ムイ 2018/05/03 19:39 (iPhone ios11.3)
男性
今日の大本営のコラムを書いた方は
エディオンスタジアムの現状、平日
ナイター、雨ということを理解して
書いてるのか疑問におもう。
現地に行きたくても行けない環境面を
メインに記事を作るべき。
224844☆ああ 2018/05/03 19:38 (Chrome)
ADPさん
そうですよね。私も試合中にさりげなく当選番号発表とかしてもいいかなと感じます。私はほぼ必ずハーフタイムにトイレに行きますが,当選番号の確認はいつも試合終了後の正面玄関で番号確認してますが,この前のサガン鳥栖戦で正面玄関の当選番号の確認を忘れて帰宅してしまった。当選してたらどうしようと思ったけど,当たった事ないからすぐに(まぁいいか)ってなったけど(笑)
224843☆あー 2018/05/03 19:37 (iPhone ios11.2.6)
コンテンツが有料なのは当たり前ですって
224842☆わん 2018/05/03 19:33 (KYV41)
街中にあれば、本通りで呼び込みもできます
西風新都まで来いは中々難しい
営業活動もやり易いと思います
224841☆あぁ 2018/05/03 19:28 (Chrome)
他力のメディアに頼らずもっとSNSを活用してほしいな
有料サイトは廃止してSNSで積極的に情報発信するべきだと思う
毎日選手のインタビュー載せるとか(サッカーのことでなく趣味のこととかでもいいし)
エディスにインスタスポット用意するとか(例えば3Dアート的なの)
224840☆ああ 2018/05/03 19:27 (iPhone ios11.2.6)
カープが西風新都にあったら早々にアトムが環状化されてたかもな。
平日も試合あるし集客も半端ないし。
224839☆ああ 2018/05/03 19:26 (P01G)
野球の話で申し訳ないですが自分の記憶ではマツダスタジアムが出来た年は観客動員はそこそこあったけど2年目から5年目くらいまではそこまではなかった感じがします。その後マスコミやメディアが大きくとりあげるようになり また近年カープが優勝するようになり観客動員数が今のように大幅に増えています。広島県人の特性として熱しやすく冷めやすい特性があるのでスタジアムができても最初は観客は入るが長年となるとやはりファンの獲得とコアなファンの拡大が必要と思う。その為にはもっとメディアの拡大をお願いしたい。まぁ今の場所よりも市内の場所がいいのは当然ですが
224838☆盈虧 2018/05/03 19:10 (Chrome)
カープが逆に西風新都にあったら、観客数が半減するだろうね
それくらい運営するのが大変な場所
マスメディアが移転したいと思わなければ世論を動かせないんだろうな
224837☆エスパサポ 2018/05/03 19:10 (iPhone ios11.2.1)
昨日の試合の広島さん素晴らしかった。教えて下さい。
*ヨンソンさんの良いところ
*ヨンソンさんは去年どういう戦術だったのか?
*去年の残留争いヨンソンさんじゃなきゃ残留できなかったのか?それともヨンソンさんじゃなかったらもっと勝ち点を取れていたのか?
*広島さんの強さはヨンソンさんのおかげでもあるのか?
*最後に清水はヨンソンさんで良くなると思いますか?
去年苦しんだ2チームなので2チームとも今年躍進できれば嬉しいです。
224836☆ああ 2018/05/03 19:00 (SOV35)
カープは確かマツダスタジアムが出来たと同時にカープの売り方を東京の会社に任せたと記憶してますがね。
224835☆あん 2018/05/03 18:55 (iPhone ios11.3)
市内にスタジアムできたら、毎試合2万人は超えると思うよ。
それくらい今のスタジアムは場所が悪すぎて行く気失せると思うw
↩TOPに戻る