過去ログ倉庫
228556☆ああ 2018/05/17 11:25 (iPhone ios11.3)
アーセナルと契約がある内は日本に帰って来て欲しくないなぁ。
レンタルに出されるとしても。
歯を食いしばって何とか頑張ってくれよ、て思う。
けど、もしJの他のクラブに行くぐらいなら、サンフレに帰って来てもらいたいよね、やっぱ。

海外に行って活躍するのは簡単じゃないってことぐらいわかって行ってるはず。
もうちょい頑張れってエールを送りたいよ、俺は。
返信超いいね順📈超勢い

228555☆ああ 2018/05/17 11:00 (iPhone ios11.3.1)
まだ、海外でプレーして行く上で、打開策はあるでしょ。浅野の決定的な弱点は足元の技術と決定力の無さ。

そこを克服できたら、まだ活躍できる余地はあると思う。

せっかく足の速さあるんだから、それを生かすためには決定力と足元の向上を目指して欲しい。
返信超いいね順📈超勢い

228554☆ああ 2018/05/17 10:57 (iPhone ios11.3.1)
今の浅野に高い金払う価値あるか?
タダで戻ってくるなら話は別になるが、高い移籍金払ってまで、戻すような状態にないでしょ。

それに送り出したなら、腐って帰ってくるなっていうのが筋だと思うけど。
返信超いいね順📈超勢い

228553☆無無 2018/05/17 10:28 (SO-03G)
男性
浅野が要らん
呼び捨ても気になるが
この手の書き込みは近年増加中
冷静な意見が欲しいな
大した背景もなく刹那的な発想でしょうか
返信超いいね順📈超勢い

228552☆ああ 2018/05/17 10:22 (iPhone ios11.3)
川辺は監督が代わってゼロからスタートのチームで、せっかく開幕スタメンを勝ち取ったのに、それで気持ちに緩みが出たのかもしれないね。

監督は柴崎の方が上とわかっても敢えて川辺を起用したのかもしれない。そこで危機感を持った柴崎が結果を出した。そうなると柴崎を起用せざるを得ない。

川辺は若いし、ここからだよ。
柴崎、青山、柏、監督が川辺を交代させるときに入るポジションは一つじゃない。

それを自身の可能性を伸ばすチャンスと捉えて一つずつハードルを確実に超えて行ってほしい。
返信超いいね順📈超勢い

228551☆ああ 2018/05/17 10:14 (iPhone ios11.2.5)
世代交代がなぜ必要かって世代交代を成功させて優勝という最終目標を達成するためでしょう。
今現実に優勝を狙える状況なのに世代交代なんて必要ないよ
返信超いいね順📈超勢い

228550☆ああ 2018/05/17 10:12 (KYL22)
優勝に貢献して多額の移籍(その年のサンフレッチェの純利益は過去最高の3億円になりました。)を残して、サンフレッチェが不振だった昨年は、オフにエディオンスタジアムのお祭り広場でトークショーやってくれた浅野。広島の誇りです。
返信超いいね順📈超勢い

228549☆ああ 2018/05/17 09:46 (SO-04H)
男性 30歳
☆ああ
浅野はいらん。
(iPhone ios11.3.1)
2018/05/17 07:27

意味不明。この掲示板に「よくないね」ボタン機能があればたくさん押されてるでしょう。いつでも帰ってこい。俺は待ってるよ
返信超いいね順📈超勢い

228548☆紫人 2018/05/17 09:39 (G8441)
世代交代が上手くいかない、じゃなくて。
開幕スタメンだった川辺から、ポジションを奪い返した柴崎しかり、結局実力の世界だと思う。
返信超いいね順📈超勢い

228547☆ああ 2018/05/17 09:37 (iPhone ios11.3)
世代交代ができてませんね。

なんて、俺は今長々と語る気になれん。

鹿島と比べるんなら
他の条件も同じにしてから言わないと。
スタジアムも集客数も全然違うのに
何も言えませんよ。

よくやってくれてますよ。
監督もコーチも選手も。
去年の事を考えたら、感謝しかない。

負けた試合は次の試合の糧にして
いいイメージで中断期間に入るためにも連敗は絶対したくない。

サポーターも一枚岩になってサポートしよう。




返信超いいね順📈超勢い

228546☆あああ 2018/05/17 09:05 (iPhone ios11.3)
男性
世代交代が出来ていないことには同意します。

鹿島は世代交代が上手くいかなくてギャップが生じた時期がしばらくあったから(そのこととサンフレッチェが3度も短期間で優勝出来たことは無関係ではないと思います)、方針を変えたんですね。

ただ、去年の成績から考えて、とりあえず勝ち点取らないといけない状況で、現段階では致し方ないと思います。
それもこれも、今年リーグ戦でそれなりの結果残してから、次のステップとしてするしかないことのように思います。
監督も最初から「同じ実力ならベテランを出す」と明言してましたし。

しかしリーグ戦で勝ち続けてる時には、世代交代とかの話題ほぼ出なかったのに、カップ戦で負けたら急に出始めましたね。
返信超いいね順📈超勢い

228545☆ああ 2018/05/17 08:50 (Chrome)
いや世代交代はできていないよ。少し前のデータだったかうちはJ1で最も平均年齢が高かった。そして今もそのメンバーの多くは残っている。
野上や和田、佐々木とうちだと若手っぽいけどもう中堅だから。20台前半の若手が圧倒的に少ない。
実力の世界だからと言えば聞こえはいいが、鹿島なんかは実力が同じぐらいであれば若手を使うのが方針みたいだから。他もそんなチーム沢山あるでしょ。
うちは森保さんの時から逆だよね。そのつけがたまってきていると感じる。
幸いフロントはそこを改善しようとしているからとりあえずはいいとは思うが長い目で見ると非常に重要な部分だと思う。
返信超いいね順📈超勢い

228544☆あああ 2018/05/17 08:48 (iPhone ios11.3)
男性
世代交代については、キツい言い方したら、自分達で這い上がるしかないんだと思います。

去年の成績から考えて、リーグ戦でこの成績残しながら育成もしろって、準備期間がすごく短い状況で引き受けた今年からの監督に望むのは望みすぎだと思います。

そもそも昨日以外のルヴァンの試合は、結果度外視で沢山チャンスを与えてたわけですし。

今の段階でリーグ戦組とカップ戦組に差があるのは仕方ないと思いますが、下が全く育ってないことはないと思います。

少なくとも、リーグ戦の結果度外視で育成に力入れろなんて、去年のこと思い出したらとても私には言えません。
返信超いいね順📈超勢い

228543☆3arrows 2018/05/17 08:42 (arrowsM03)
そうですよね、森島は昨日一番良かった。コメントもまた良い。違いを創れる選手。
返信超いいね順📈超勢い

228542☆あああ 2018/05/17 08:39 (iPhone ios11.3)
男性
昨日の試合叩いてる人達は、試合観てたんでしょうか?
昨日はもちろん結果にはガッカリはしましたけど、先週みたいな腹立たしさはなかったですよ。
足りないところはたくさんあったけど、きちんと闘う姿勢も規律も見れましたよ。
こんな風に決めきれなくて、一つのミスで負ける試合はありますよ。
良かったところ、足りなかったところを検証して(当然なされるでしょう)、次に繋げるしかないですよね。

世界中どこのリーグでも大事なのはリーグ戦であって、リーグカップはオマケみたいなものです(もちろん優勝は栄誉ですけど)。

この敗戦をリーグ戦への糧にするしかないんじゃないでしょうか?

とは言っても、悔しくて良く眠れなかったのも事実ですけどね笑
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る