過去ログ倉庫
232846☆ああ 2018/07/03 20:23 (none)
今回試合見ててレフリーに対する不満がほとんど無かった
誰か1人を見本としてJに連れてきて研修させたい日本のレフリーが2,3人いるんだが。
232845☆ああ 2018/07/03 19:55 (LGV35)
しかし、あれだな。
ワールドカップ見てると各代表、
各ポジションがみんなスペシャリスト
なのに日本は互角以上に闘えた。
Jリーグ再開して対戦相手に
ポドルスキ、イニエスタが
1人2人いるくらいでは全く怖くないなって
感覚になってしまうな。
232844☆無題 2018/07/03 17:57 (N01F)
男性
サンフレッチェとカープのアベック優勝目指して頑張りましょう。共に現在首位快走
232843☆ああ 2018/07/03 15:58 (iPhone ios11.0.2)
パト、アジアカップまで帰化間に合うかな〜
232842☆わん 2018/07/03 13:29 (KYV41)
サッカーに興味の無い人でも昨日の代表戦、見た人がいて嬉しかったです
西野ジャパンありがとうございましたm(_ _)m
ここからはJリーグを盛り上げないといけませんね!
232841☆マック 2018/07/03 13:11 (iPhone ios11.4)
そうだそうだ ちゃっちゃとスタジアム作れば色んな大会が出来るぞ
232840☆ああ 2018/07/03 13:09 (SO-03G)
男性
誰かテレビで話してたが
W杯でサッカーファンになったと、、
人生そのもの
ここまで心を揺すぶるスポーツとは思わなかった
日本人、広島市民
目を覚ませ
こんなに人々を熱くするスポーツ
専用スタジアムで
プレッシャーのかかる環境が
日常的に必要なんよ
広島は勿論、全国に専用スタジアムを
232839☆ああ 2018/07/03 12:38 (KYL22)
ベルギー代表って、コンゴ民主共和国やモロッコとの二重国籍選手が得点決めてるから日本も二重国籍を認めたら強くなると思います。
232838☆ああ 2018/07/03 12:37 (iPhone ios11.3)
昌子は大活躍ですね。塩谷も負けるなよ。オッサンの星になれ。
232837☆ああ 2018/07/03 12:26 (SOV33)
一流選手を買い漁り、一流クラブを呼びまくっている中国はアジア予選すら突破出来ない。今日対戦したベルギーでさえ優秀な選手を積極的に国外へ出してから強くなったらしい。勿論理想は自国リーグの底上げだけど、なかなか難しいのかな。
232836☆ああ 2018/07/03 11:57 (Chrome)
男性
Jでは決して足元が下手ではなかった浅野やビルドアップもできている山口がWCの舞台では落選、試合に出てもからめない状況からJだと確かに技術的に足りない部分が大きいとは感じました。今回各国ビルドアップができないバックやボランチにプレッシャーをかける傾向があったので技術の向上は必須だと思います。あの舞台でやるにはボランチであれば青山クラスのビルドアップは必要なのかもしれません。守備もできてパスも出せる選手として川辺に期待したいです。
232835☆☆ああ 2018/07/03 11:38 (iPhone ios11.4)
とにかく海外に行けば良いってわけではないと思うけど、Jリーグと海外の差は大きいと思う。
うちで活躍した選手が海外に挑戦し、日本を背負う選手になってくれるのは嬉しいけど、Jリーグ自体のレベルアップが必要だと思います。
簡単なことではないですが、海外チームとパイプを作り親善試合をするとか、ACL出場チームへの配慮を大きくするとか、Jリーグは色々挑戦してほしい。
イニエスタの加入もこんなに素晴らしいチャンスはない。
これからの4年間代表メンツも大きく変わるし、日本サッカー界にとってとても重要な4年間になると思う。
232834☆ああ 2018/07/03 11:37 (SOL25)
個人的には稲垣呼ばれてほしいなぁ
足元は甲府時代や去年より上手くなってきてるし、今日みたいな格上とのキツい展開でこそ稲垣の粘り強さは活きると思う
232833☆ぴん 2018/07/03 11:31 (SHV33)
なんだかんだ、海外組合は凄いと実感した大会だった。
昌子は別だけど、Jリーグの選手とかなり差が有る。
海外思考の川辺が触発されないか心配(笑)
ウチでチャンスが有るのは川辺ぐらいだろうから、より一層期待する。
232832☆☆ああ 2018/07/03 10:31 (iPhone ios11.4)
荒らしはスルー。
↩TOPに戻る