過去ログ倉庫
233030☆ああ 2018/07/07 12:59 (Chrome)
スタジアムより砂防ダムや河川の整備が優先でしょう?呑気なこと言ってる場合じゃないよ。
233029☆ああ 2018/07/07 12:58 (iPhone ios11.4)
スタジアムを建てるに足る空き地が既にあり、そこに税金に頼らずに作りたいとクラブは案を出している。
因みにそこはれっきとした建設候補地であったはず。
それなのに、その案を通したくないまともな理由を説明もせず、
前の議会で外した中央公園を再度持ち出して、やれ税金で作るのだから大人しくしとけ、住民が反対するから無期限でよろしく
これを理不尽と言わずに何という
233028☆なん◆icck2uC2S. 2018/07/07 12:55 (iPhone ios11.4)
今回の災害とスタジアム問題をこじつけないで欲しいです。
実際に被害に遭ってる方がいます。
233027☆ああ 2018/07/07 12:49 (Chrome)
どっちにしろ今回の災害でまた数年伸びたね。残念だけど災害対策が先だろうからスタジアムどころじゃないわこれ。
233026☆ああ 2018/07/07 12:47 (Chrome)
いやいや笑。基町の話をしてるのよ。都合が悪くなったからといって跡地の話とすり替えないでくれ笑。あんたとはまともな会話にならん。
233025☆ああ 2018/07/07 12:40 (iPhone ios11.4)
広島空港は運航してるが各所通行止めで陸路で移動できないから来広する人で増え続けて多くの人が立ち往生って情報流れて来たわ
広島来た途端隔離って広島の印象もろもろ最悪やろ
人が多く利用する集まる施設を僻地に作るもんやないんやで…お役人さんよ
233024☆ほんましかし 2018/07/07 12:19 (FJL22)
10:03
サンフレッチェはずっと跡地がベストだと言っています。その考えは今も変わってないよ。そこで税金を使わずに建設しますと言っている。わざわざハードルの高い中央公園やみなと公園で税金を使ってまで建てようとする意味が分かりませんね
233023☆わん 2018/07/07 12:13 (KYV41)
まさか坂町でこんなに被害が出るとは思いませんでした
坂といえば、今の吉田の練習場ができる前に、たまにサンフレッチェが練習をしていた場所でもあります
これ以上被害が大きくならないことを祈ります
233022☆沼田川 2018/07/07 11:53 (SOV33)
県外に住んでいますので平日の参戦は難しいです。
しかし、7月28日の浦和戦には参戦します。
浦和戦の前にボランティア活動に参戦します。
全国から多くのサンフレサポがボランティア活動に参戦します。美しい広島の町を取り戻すために頑張ろう{emj_ip_0794}広島{emj_ip_0794}
233021☆ああ 2018/07/07 11:41 (LGV33)
車が水没した〜!
水曜日試合にいけない・・・
行ける人は必ず行って下さい
そしてサンフレッチェを勝たせて下さい!
233020☆のん 2018/07/07 11:24 (iPhone ios11.4)
浦和サポ様ありがとうございます。
特別警報は解除されましたね。
消防団で昨晩は活動してましたが県北地域、甚大な被害はなかったです、この先被害の拡大が無いように祈ります。
233019☆浦和サポ 2018/07/07 10:58 (SH-01H)
男性 24歳
安佐北区の土砂崩れや坂町の浸水の映像をテレビで見ています。私は、広島はまだ修学旅行でしか行ったことないのですが良い思い出のある好きな地です。気の効いた事は言えませんが、心からお見舞い申し上げます。自分に出来る事は限られているかもしれませんが、何らかの形で出来る限りの支援が出来ればと思います。これ以上の被害拡大がないことを埼玉から祈っております。
233018☆ああ 2018/07/07 10:47 (iPhone ios11.3)
太田川は強いね。市内中心部は水害の影響がなかった。
233017☆☆ああ 2018/07/07 10:33 (iPhone ios11.4)
お金かかってもドーム開閉スタジアムだったらなー。
イベントの幅も広がるし、避難所としての機能も充実するだろう。
ドーム開閉なら東西方向で設置可能だろうし。
233016☆ああ 2018/07/07 10:08 (SO-02G)
広島は災害多いしやっぱり町中にスタジアムは必要ですな。
↩TOPに戻る