過去ログ倉庫
233153☆ああ 2018/07/09 12:36 (none)
いつも思うのが政治家は作業しないのにこういう時は汚れ1つ無い作業着を着てるんだ?
233152☆ああ 2018/07/09 12:31 (iPhone ios11.4)
今のような緊急事態こそ一丸となるときでしょう
233151☆ああ 2018/07/09 12:23 (iPhone ios11.4)
なんかこのタイミングで行政や市長を叩くのはやめた方がいいと思うんだよね。
サンフレッチェ広島に関わるもの全て、サポも含めてね スタジアム問題で上手く物事が進まないことの不満が、向こう側に薄っすら見え隠れするんだよ。
そういうもの言いは敵を作るだけで良い方向には向かわないよ。
災害とスタジアムは別だからね。
例えそんな意識は無かったとしても、ここはサンフレッチェ広島の掲示板であって、災害に対して市の対応を批判する場所では無いからね。
233150☆ああ 2018/07/09 12:23 (iPhone ios11.4)
災害対策もまともに動けないような市長がスタジアムなんて建てられるはずもない
233149☆ああ 2018/07/09 11:31 (iPad)
被災した訳ではないけど
食パンがどこに行っても無い。ジワジワと影響が出始めてる。
233148☆わん 2018/07/09 10:09 (KYV41)
どうのこうの言っても仕方ないけど昨日からニュースでいろんな自治体の長のインタビューを見ました
広島も少しは勇気づけたり安心させたりするコメントをしてほしかった
でも、前の教訓があるからきっと頑張っていると信じたい
233147☆ああ 2018/07/09 09:52 (SOV35)
お公家さんのような知事、市長はいらんは先頭にたって行動力のある若いバリバリの長はおらんものか。
233146☆ああ 2018/07/09 09:52 (SGP612)
男性
広島市は政令指定都市になるため周辺地区との合併を繰り返し、
土砂災害では企業の利潤追求のため広範囲の山林を切り崩して宅地造成を繰り広げ、
無謀な都市開発がやられてきたこと、
それを税収アップとセットで行政が開発許可を乱発してきた背景も露呈している。
広島県は全国最多の32,000の土砂災害危険箇所があり、
四年前の教訓は生かせれているのだろうか?
当時、松井市長のインタビューもマニュアルに沿って対応との発言が問題となり
また、早朝に官舎に居たことも市長の資質も問われたこともあったので
今回は恐らくそのような場にはでて来ない思われます。
広島は負の遺産をどのように優先順位をつけて解決して行くのか力量が問われます。
233145☆☆ああ 2018/07/09 09:30 (iPhone ios11.4)
岡山県総社市長はずっとツイッターで情報提供してるぞ。
べつにツイッターをやれとかじゃなくて、こういう活動は単に指示を出すとかじゃなくて、被災者の心に寄り添ってるからこそできることだなと思う。
国主導で松井がどうこう出る幕はないのだとしても、なにも顔を出さないのは人間性が出るよね。
どうせ渋滞が和らいだ頃に涼しい顔して意味のない現地視察して、ご冥福を…とか言うんやろうな。
233144☆ああ 2018/07/09 09:11 (SH-01K)
炊事、洗濯、風呂。いやあ、水がないだけでなんにもできないね。会社も水曜まで休みになった。
233143☆ああ 2018/07/09 08:43 (SOL25)
天皇杯
スタジアム変更で強行開催になったら最悪だな
233142☆なん◆icck2uC2S. 2018/07/09 08:36 (iPhone ios11.4)
今回の災害は四年前の局地的なものと違って広域ですから。県や国が主に対応するレベル。
松井市長の出る幕はないでしょう。
233141☆ああ 2018/07/09 08:36 (iPhone ios11.4)
今もすぐそこで生き埋めになってる人がいるのに天皇杯なんて開催できんでしょ
233140☆ああ 2018/07/09 08:22 (SC-02H)
松井は会見開いたの?
4年前と同じくまた寝てたのか?
こんな人間に投票するヤツの気が知れん
233139☆なん◆icck2uC2S. 2018/07/09 07:41 (iPhone ios11.4)
分かってはいたけど、あちこちで大渋滞ですね。まあ、被災者の苦労に比べれば、なんて事ないんですが。
サンフレも渋滞の要因になる可能性があると、天皇杯の延期を申し出るようです。
↩TOPに戻る