過去ログ倉庫
235884☆ああ 2018/07/31 13:39 (SGP612)
男性
はあ?
浦和ですか
8月5日は湘南の間違いではないですか
235883☆ああ 2018/07/31 12:32 (iPhone ios11.4.1)
男性 45歳
今メール来たけど
5日はまたレッズとやらんといけんのかいな。
235882☆ああ 2018/07/31 12:12 (Nexus)
マリノス戦は
いかにウーゴまでいいボールを入れさせないかがやっぱり鍵になるでしょうね
完璧なクロスを上げられてしまうと中でどんな対応しても実質どうしようもないからね
昨年の天皇杯の悪夢は忘れてないし
235881☆ああ 2018/07/31 11:58 (iPhone ios11.4.1)
交代カードの使い方が効果的でないという意見は分かるが、効率的でないという意見についてよく分からない。
どうやったら効率的なのか教えてほしい。
あと、なぜそこで読点を入れたのかも。
235880☆ああ 2018/07/31 11:53 (iPad)
すいません早計でした。
赤字ではなく減収でした。
今後増収になるようみんなでサンフレッチェを後押ししましょう。
絶対優勝するぞ!○┸┐
235879☆ああ 2018/07/31 11:48 (iPhone ios11.3)
城福さんの交代カードは前半戦当たりまくってたけどな。吉野は守備もできて繋ぎもうまいから勝ってても負けてても効果的な、カズみたいなプレーができてたし、ムイを投入してゴールしたこともあった。稲垣をLSBに回したりSHに回したりと、勝ってる際相手のストロングを消すのも見事だったし、ビハインドでは個で打開するしかないと判断してシウバを入れたのも意図は明確。非常に理にかなった采配で前半戦は勝ってきた。
後半戦は明らかにカードが足りてない。逆に現状途中から出して効果的なカードある?吉野はまだ戻ってない。渡は戻ったばかり。後半戦の交代だけ見て判断してる感が否めない笑
235878☆ああ 2018/07/31 11:34 (none)
シウバは確か去年の今頃のセレッソ戦から活躍してきたので今年も期待してみる
235877☆チラシ 2018/07/31 11:16 (iPhone ios11.4.1)
今年首位のサンフレッチェですが
今年のチームより
去年のラスト2試合の
アンデルソン ロペス ワントップの
チームが好きです。
235876☆ああ 2018/07/31 11:08 (iPhone ios11.4.1)
城福は、交代カードの使い方が下手くそだと毎回思うね。
効率が悪いのと効果的じゃない。
235875☆ああ 2018/07/31 09:18 (none)
自分もシウバはいつか絶対化けると期待している一人です。
それがいつなのか、ないまま終わるのかは本人次第。
募金活動の時は誰よりも笑顔で接してくれているシウバ。
ピッチの中でその笑顔が見たいです!
235874☆わん 2018/07/31 08:25 (KYV41)
城福監督が就任したてのころ、シウバと馬渡だったか一緒に出場したとき、シウバはフリーキック上手いのに蹴らせなかった
練習してるやつに蹴らせるという理由だったかと
城福監督は練習の姿勢を大事にするのでしょうが、その辺にがむしゃらさが足りないのかなと思います
使う監督なら使うと思うのですが、残念ですが仕方ないと思うようにしてます
前俊を思い出すな
性格は真面目なのですが、パトリックがフォローしてやってくれないかな?
235873☆ああ 2018/07/31 08:08 (SO-03G)
男性
シウバ
テクニックはあるが
何か物足りない
ブラジルから来て
まあ、背番号10番もらったけど無理せず
2〜3年立てば大好きな母国ブラジルに帰れるか
怪我に気をつけて大好きな奥様と広島に
暮らしている
いつもファンに対して優しく接してくれるけど
そんなシウバでなく
スタジアムで感動を与えてくれる事を期待してます
これ以上 消化不良のプレーを見せるなら
地上最低の10番は必要ありません
235872☆☆☆☆ 2018/07/31 07:59 (701SO)
男性
あ。去年の結果でしたので、成績のせいですかね…。
連投スイマセン。
235871☆☆☆☆ 2018/07/31 07:57 (701SO)
男性
たぶん減収って書いてあったので赤字とは違うと思います。昨年度から比べて売上がちょっと減ったのでは?
今年は雨とか災害の影響もあったからねぇ…。
235870☆なん◆icck2uC2S. 2018/07/31 06:57 (iPhone ios11.4.1)
森島については城福監督が名古屋戦後のインタビューで、ずっと練習でやれてるのでチャンスを与えたかったと言ってますね。
パフォーマンスが今ひとつだったことも認め、現在の立ち位置が分かることは悪いことじゃないとも述べてます。
おそらく、松本の起用も同じ理由でしょう。
練習でアピールできた選手に出場機会が与えて競争を煽り、かつ若手の育成も果たそうとしてる。目的が明確ですね。
ただ、この3試合は川辺も含めて途中出場の選手が変化を起こせてないのも事実。
シウバも実力ある、吉野も復帰したし、いつまでも我慢強く使ってもらえるとは限らないとは思う。
↩TOPに戻る