過去ログ倉庫
238254☆ああ 2018/08/12 08:19 (iPhone ios11.1.2)
0806さん、サポグループはそんなこと思ってたんですね。腹が立ってきました。どうせ8月6日も同じような事考えて過ごしてるんでしょうね。
238253☆☆☆☆ 2018/08/12 08:19 (701SO)
男性
昨日のスタジアムの雰囲気なら松○市長も心動いてくれても…。
ピースタひそかに願ってます。
238252☆ああ 2018/08/12 08:16 (iPhone ios11.4.1)
サッカーを語り合うことができることに感謝じゃのう。全てが平和でありますように。
238251☆ああ 2018/08/12 08:06 (iPhone ios11.4.1)
コール、
試合前に相手のことを考えられるほど優しい世界じゃないのだから試合後で良いのでは?
って後付けにも程があるだろ。
心底ムカついた
それを言うなら試合後全力でコール返せよ
試合後も一般サポにつられて渋々やってるようにしか見えなかった
結局相手のことを考えられない独りよがりのグループってことだ
ちなみにこのツイートをされた方、昨日のピースマッチの雰囲気を「生温い腐った環境」と吐き捨てています。
ふざけるな
238250☆沼田川 2018/08/12 08:04 (SOV33)
出来る事なら、11月24日の寿人がいる名古屋戦で初優勝をした日に城福さんの胴上げが見たい{emj_ip_0794}
城福さんサンフレッチェ広島に来て頂きありがとうございました。
238249☆ああ 2018/08/12 08:02 (iPhone ios11.3)
次の試合イニエスタとポドルスキーのホットライン抑えられるだろうか…
地味に神戸4位浮上…
238248☆。。。 2018/08/12 07:53 (SO-02K)
コアサポがコール返すの遅くて
残念なのはあったけど
毎回全国各地サンフレッチェの応援に
行ってることに関しては常に感謝、尊敬は
持たないといけない。
後は選手チャント増やしてほしい
238247☆わん 2018/08/12 07:40 (KYV41)
メンバーの人が勝負は甘くないから試合後でいいとコメントしたのですか?
まあ、そういう考え方もあるでしょう
実は6時からのピッチのイベントで、久保会長と高田社長の対談があり、お互いを称え、ユニフォーム交換をして、それぞれ相手のユニフォームを着て握手をしたのです
その流れに乗って長崎サポーターはコールしました
つまりピースマッチの流れに乗った行動をしたと思います
うちはサンフレッチェの勝利だけにこだわり、トップが一生懸命ピースマッチを素晴らしいものにしようと努力した考えと違う行動を取ったということです
勝負にこだわることも素晴らしいとは思いますが、本当にピースマッチの意味をわかってないと思いました
この件はもう終わりにします
238246☆ああ 2018/08/12 07:31 (T02)
数年前ACLでタイのチームとの対戦でほんとに少人数しかサポがいなかったんだけど試合前コールしてくれた事があった。あまりに人数が少なく発音が少しずれてる事もあり最初よくわからなかったが少ししてあれ?コールしてくれてんじゃね?となってB5がざわついてた。そん時試合後に返してたけどうちが点差つけて勝った後だったしなんだかなと思った事がある。負けたらしてなかった可能性あるしね。
コールは試合前ではなく試合後とあったが基本相手からコールされたらすぐ返すべきだよ。あいさつされたらすぐ返すのと同じ。
238245☆ああ 2018/08/12 07:17 (SOV35)
昨日の試合は久々にいい雰囲気だったが専用スタジアムなら倍以上の盛り上がりだったろうな。長崎のサッカーの発展に頑張ってる高田社長には頭がさがるが何とかJ1に踏みとどまり広島のスタジアム建設にも力を貸してもらいたい。
238244☆あああ 2018/08/12 07:11 (SO-04E)
昨日は普段と違う雰囲気と想いを感じながらいい試合でした。コールの件とか多くの意見ありますがほとんどのサポーターは心から返したいと思いながらも誰かがリードしてくれないと出来なかったと思います!長崎さんはこういうことを普通のこととして自然に出来るんだと思います、試合後に広島の選手たちが長崎サポーターの方に向かっている時も背を向けて気づいていないリーダーに他の方たちが指さして教えているように私には見えました。彼らには特別ではなく普段通りにしただけぐらいかも知れませんね。あと個人的にはハーフタイムのサンチェに対するチャントとコールも素敵でした。来年以降もピースマッチは是非続いて欲しい!
238243☆ああ 2018/08/12 06:49 (LGV33)
昨日の勝ちは忘れて神戸戦に勝つことだけに集中!
そして大切な大切な川崎こそ一丸となり戦いましょう!
238242☆サンフレッチェ熊野 2018/08/12 06:46 (SO-02J)
ヨンソン切って城福就任した時の荒れかたや今回のコルリの件といい結局は自分は行動に移さず安全なとこから叩いてるだけ
最近はこんなやつばから
そんな人に限っていい歳したおっさんおばさんだったりする
238241☆ああ 2018/08/12 06:45 (KYY23)
昨日はとても感激しました。長崎で生まれて広島で生活する者としてこの様な平和を発信する試合に立ち会えたことを嬉しく思います。ありがとうサンフレッチェ、ありがとうVファーレン。
238240☆ああ 2018/08/12 05:32 (iPhone ios11.3)
現状広島はヨンソン監督の清水の倍近くの勝ち点を稼いでいる。とりあえずヨンソン監督から城福さんに切り替えたことを批判しまくってた人たちはフロントと城福さんに土下座するレベルだね
↩TOPに戻る