過去ログ倉庫
239097☆ああ 2018/08/16 08:02 (iPhone ios11.4.1)
男性
選手監督コーチがこれだけ頑張っているのだから、クラブには将来を考えた規模の拡大をお願いしたい。
広島に帰省するたびカープグッズばかりで萎える。サンフレッチェも売れるグッズ販売したり広告頑張れ!
239096☆ああ 2018/08/16 07:39 (iPhone ios11.4.1)
広島と川崎の争いになりそうだ。
次の試合が天王山。
239095☆ああ 2018/08/16 07:38 (iPhone ios11.3)
残り12試合で4位神戸とは勝ち点差16。1試合未消化の札幌が勝って4位になっても勝ち点差14だから基本的にもうトップ3は堅い。3位FC東京との差が9というのはまだ分からないが逆転の可能性は低いから、ライバルは1試合未消化で勝ち点差9の川崎。次節もし負けたら差は6で未消化試合も勝つと3になる。だから次節がめちゃくちゃ大事。勝つこともだけど、なにより絶対負けちゃダメ
239094☆ああ 2018/08/16 07:35 (iPhone ios11.4.1)
そうだね。
239093☆ああ 2018/08/16 07:32 (iPhone ios11.3)
数字で言うなら工藤も渡も1ゴールだが?その理論だと渡もダメになるよ?
239092☆ああ 2018/08/16 07:26 (iPhone ios11.4.1)
工藤はJ1レベルに無い。我々があーだこーだいわなくても。数字がそう示してる。
239091☆ああ 2018/08/16 07:15 (iPad)
男性
神戸戦
厳しく言えば 対湘南と同じく
勝ち点2を失った結果は
川崎との週末は精神的にも追い込まれ凄まじい試合となる
ここに来てチャンスに得点を獲れない病はやはり連戦による疲れなのか
これが続くと優勝は厳しくなる
渡、フェリペあたりの覚醒が望まれる
イニエスタのシュートシーン
これをディフェンスの在り方に厳しい意見?
これを止める方法論を論じるのは意味がないと思いませんか
どう考えてもイニエスタの賞賛しかない
川崎戦はホームの利を生かして上昇へ転じてもらいたい
239090☆なん◆icck2uC2S. 2018/08/16 06:45 (iPhone ios11.4.1)
36分の青山からの強いパスをトラップして強烈なボレーにまで繋げた工藤のシュートは、決まっていればイニエスタを凌ぐスーパープレーになってたかも。
ガムシャラな渡とゴール前の技術で勝負する工藤。これからも、バチバチのスタメン争いをして欲しい。
239089☆solidaster■ 2018/08/16 06:06 (iPhone ios9.3.2)
だー! くそう。
「イニエスタ弾も空砲! 広島2位と勝点差2桁!」
今頃、こうなってるハズだったのに。
一夜明けて見出しを見ると腹が立ってきた。
239088☆サンフレッチェ 2018/08/16 05:58 (iPad)
男性 56歳
ノエビアスタジアム観戦えかった。
広島にもスタジアム欲しい。
欲言えば空調設備があったら もっと良かった。
239087☆ああ 2018/08/16 04:08 (Chrome)
川崎VS鳥栖の試合のMVPは間違いなく権田だね。
権田ありがとう!何で権田は最近日本代表に招集されないのかちょっとだけ不思議に感じた。
239086☆出石そば 2018/08/16 03:41 (Chrome)
初めてのノエビアは堪能しました。
試合は楽しくて悔しい、悔しくて楽しい、そんな感じの試合でした。イニエスタは本当にすごかった。ポドルスキもドゥンガみたいに怒ってたのも迫力が伝わりました。サッカーって面白いなと純粋に感じられた試合だった。でも,パトリックの先制ゴールが一番嬉しかった。勝ちたかったなぁ。「イニエスタ、イニエスタ」って必要以上に叫んでる神戸サポを黙らせる試合に出来なかったのは悔しかった。
でも,気持ち切り替えて日曜日の首位攻防戦は絶対に勝つぞ!
239085☆デザインあ 2018/08/16 03:02 (iPhone ios11.0.3)
男性
野上は全く問題なかったですね。ウェリントンも抑えてたし。駿も悪くないし、工藤も前半左足のいいボレー打ってたし。次だね川崎戦。これに勝つか負けるかだね。絶対勝とう{emj_ip_0792}{emj_ip_0792}
239084☆ああ 2018/08/16 02:31 (iPad)
川崎戦は渡とシバコーだと思うよ。
DFは水本負傷なら千葉と野上かな。
239083☆ついた 2018/08/16 02:26 (SO-04H)
ただいまー
審判は0点
神戸サポも同じ気持ちだと思います
それはイエローでしょ?ってのに注意だけ
えっイエローか?ってのにイエローが出る
スローインも明らか神戸ボールなのにうちボールになったりその逆もあった
温厚なイニエスタが激昂してたよね
ウェリントンに出たイエローも意味不明
ぶつかられたらイエロー?
最後の後方からのスライディング
あれ完璧イエローでしょ?
審判も人材不足みたいですが、もう少しどうにかならないかな?
たしか神戸は前節も意味不明な主審だったらしいですね
主審にヘディングでクリアーされたみたいです
浦和の槙野のTwitterに神戸磐田でのそのシーンについて触れられてました
あれは審判批判かな?
主審に文句を言うのはダメだけどあまりにもね
イニエスタ生で見れたしサッカーファンとして嬉しかった
やっぱり違うよ
スピードないけどドリブルでするする抜けるあの間合いというかタイミングというか緩急というか
生イニエスタ見る価値ありました
シュートも見たことない軌道だったわ
トラップで相手を抜く技
あれはすごかった
おっさんフットボーラーとしてうらやましくなっちゃった。真似しよ
遠いけどいつ移籍するか分からないから神戸のホームゲーム行けるときは行く価値あるかもね(イニエスタ目当て)
優勝するために気を抜かずしっかり応援しよう!
頑張ろう広島!
神戸のみなさん、メッセージ幕や励ましの言葉ありがとうございました
阪神淡路大震災を経験されたからこその言葉でもあると思うのでよけいにありがたかったです
↩TOPに戻る