過去ログ倉庫
241637☆沼田川 2018/08/26 12:01 (SOV33)
確かに、昔はスタメンの半分はユース出身者
カズ、浩司、槙野、良太、陽介、洋次郎、一誠、
ベンチには
さんま、桑田、とも、

みんな、広島ユース出身者ばかりだった{emj_ip_0794}
返信超いいね順📈超勢い

241636☆ああ 2018/08/26 11:51 (Chrome)
今節連敗しないで勝ったのは大きいね。
鹿島、セレッソの優勝はほぼ消えた。
きょう東京と神戸の結果次第で消える。
ACL予選はほぼ手中にした。
優勝争いは川崎との一騎打ち。

返信超いいね順📈超勢い

241635☆ああ 2018/08/26 11:43 (Chrome)
まあ、今のサンフレは育成型クラブとは言えないでしょう。
スタメンのうち、生え抜きは青山のみ。
他の選手は他チームで主力を張っていた選手ばかり。
あまり浦和のことをとやかく言える立場ではなくなっている。
それは別に悪いことではないけど、もうサンフレは育成型クラブではなくなっている。
川辺みたいに他のチームに武者修行に出して、成長して戻ってこさせるのは、育成型クラブとは違うと思うし。
返信超いいね順📈超勢い

241634☆ああ 2018/08/26 11:37 (Chrome)
男性
贅沢な悩みだよな。強化部の眼力が優秀なもんだからうちの予算に合い才能がまだ開く前ぐらいでくすぶっている選手を他チームから引っ張ってこれる。
そういう選手達がサンフレで開花し今がある。その壁が高くユース出身や若い選手が超える事ができないでいるのが現状と言った所。
しかしミキッチも退団前に言っていたが育成に関しては考え直した方がいいのは間違いない。問題の先送りをしているのは確かだから。
返信超いいね順📈超勢い

241633☆サヌ 2018/08/26 11:32 (iPhone ios11.2.5)
昨日家人と喧嘩し冷静になる為家を出てしばらくサンフレの試合をスマホで見ていたら、
部屋に帰る頃にはだいぶスッキリしていた。
本当にサンフレッチェ感謝。
色々なところで助けられる。
本当にサンフレがあってよかったな。
返信超いいね順📈超勢い

241632☆野良 2018/08/26 11:22 (none)
育ったところで移籍しちゃうから育成に執着しないよ〜。
返信超いいね順📈超勢い

241631☆あか 2018/08/26 11:12 (iPhone ios11.4)
クラブはいつだって育成スタイルを変えたことはありませんよ。
残念ですが現実として育成はうまくいってないのです。これからも変わらないと思います。
返信超いいね順📈超勢い

241630☆わん 2018/08/26 11:07 (KYV41)
育成はお金かけてピンポイント補強するよりお金の少ないクラブにとっては望ましいと言っているのです
クラブも育成型を目指しています
まあ、今の時期に揉める話でもないのでやめます
失礼しました
返信超いいね順📈超勢い

241629☆あか 2018/08/26 11:01 (iPhone ios11.4)
育成はチーム強化の手段であって目的ではないですよね。育成ありきで語られるのはおかしいかと。
返信超いいね順📈超勢い

241628☆ああ 2018/08/26 10:59 (none)
育成クラブに原点回帰宣言した年に優勝争いするんだから分からんもんだね
返信超いいね順📈超勢い

241627☆わん 2018/08/26 10:57 (KYV41)
昨日柿谷がいたらヤバかったと言ってる人がいましたが、同じファンタスティック4と称された岡本、今や日本代表になった柴崎岳と高校ビッグ3と称された鮫島、育成は難しいですね
うちはこの空白の期間をピンポイント補強で乗り切ってきたから、これからは野津田、茶島、川辺、宮原、松本、森島、大迫など、上手く育ててほしいと思います
返信超いいね順📈超勢い

241626☆バボ 2018/08/26 10:52 (HTV32)
ユース出身だろうが、高卒だろうが、大卒だろうが、育成さ。ユース出身者が大成した方が望ましい理由としては、彼らはA契約の上限人数にカウントされないというメリットがある。
返信超いいね順📈超勢い

241625☆マック 2018/08/26 10:52 (iPhone ios11.4.1)
同じユース出身でも駒野みたいにW杯の日本代表に選ばれる人もいれば全く逆の人も居ますから一概に言えないですけどね。
返信超いいね順📈超勢い

241624☆スター 2018/08/26 10:48 (iPhone ios11.4)
昨日の出来なら稲垣は、代表呼ばれても
おかしくない。
スタメン貼り続け、経験重ねれば、さらに良くなるはず。
返信超いいね順📈超勢い

241623☆ああ 2018/08/26 10:48 (Chrome)
ユース組が育ってないって言うけど,普通に考えたら川辺は今年スタメン起用の多いレギュラーぐらいの立場になってるはずだよ。多分私たちが思っているほど現場は深刻に受け止めていないのではないかな?極論を言えば川辺は広島や川崎以外のJ1のチームではもうレギュラーで活躍出来るぐらいの能力はあると思うよ。でも,中々レギュラーを奪いきれないのは,柴崎や柏がそれだけすごいという事なんだろうと思う。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る