過去ログ倉庫
242910☆☆ああ 2018/09/04 10:50 (iPhone ios11.4)
訂正
最後の文章
最高→成功
242909☆☆ああ 2018/09/04 10:48 (iPhone ios11.4)
私も10:45投稿に同意見です。
もし川辺、宮原、野津田、吉野らがまだ試合経験ない段階で育成のために出場機会を与えていたら、
3回の日本一はなかったと思う。
ただ、他チームで育って帰ってくること。そして、帰ってきて主力選手としてチームの柱になってやっと期限付き移籍という育成の形の最高になると思う。
242908☆ああ 2018/09/04 10:46 (iPhone ios11.3)
宮原は完全にSBの選手になってしまったな。元々ボランチだし、広島で右CBやったりしてカズと同じパターンだからボランチとして期待してたけど、現在カズの後釜には稲垣、若手として松本がいるから広島に帰ってきたらやっぱ右SBってことになるだろうけど、なにより名古屋サポが宮原を取る気満々笑
もちろん帰ってきて欲しいけど、契約が何年残ってるかよく分からないけどせめてお金出してもらって渡さないと強化部何やってんねんてなる
242907☆あああ 2018/09/04 10:45 (iPhone ios11.4.1)
男性
宮原も野津田も、もちろん駿もそうだけど、よそで成長したからウチの育成はダメとかいう意見もあるけど、適材を適所に期限付きで出して、成長させて戻すのも「育成」だと思うんですよね。
これはあくまで戻ってきたらの話ですけど。
242906☆ああ 2018/09/04 09:37 (SOV34)
宮原との対戦はないからうちとしては少しは助かってる部分もあるかも でも成長ぶりを生で見てみたい気もする あのデュエルの強さは凄い
242905☆ああ 2018/09/04 08:59 (KYL22)
今日もサンフレッチェ応援ピオーネを買っちゃいました。みんなたくさん買って強化費を増やすのです。
242904☆solidaster■ 2018/09/04 08:59 (iPhone ios9.3.2)
分配金でJ3参戦。
将来の赤字額を見越して、その年で計上するとか言う、何かと問題のある会計手法が必要だけれど。
242903☆ムジリ 2018/09/04 08:37 (iPhone ios11.4.1)
男性 46歳
理念強化配分金
理念強化配分金を将来のスタジアム建設のために内部留保に廻すのは不可だけど、お客さんを呼べる選手を獲得する→チケットやグッズが売れる→結果的に儲かる→内部留保に廻すのはOK
若い有望な選手を移籍金かけて獲得する→ACLで活躍する→海外に売却するとかでも良いが、サンフレはどちらのパターンも意識してはしなさそうだけど。
242902☆ああ 2018/09/04 08:26 (iPhone ios11.2.6)
足早くてそれなりの技術ある日本人選手はそんないないからなー、大然は無理だろうしクリンスランあたりかな
242901☆かーくん■ 2018/09/04 08:18 (SO-02J)
男性 30代歳
駿も頑張れ
柴崎のアシストはさすが。
駿も頑張らないと{emj_ip_0794}しかし、出場数減ると移籍とか考えるのだろうか。でも、サンフレッチェの期待のホープだし、どこかポジションを掴みとって欲しい。
柴崎、青山、柏、パトリックと三十代なので、世代交代の若手の台頭出て来て欲しいところではあるね。
242900☆なん◆icck2uC2S. 2018/09/04 08:14 (iPhone ios11.4.1)
清水での活躍を見たら、ドウグラス獲得しときゃよかったーって気になりますよね。
ただ、今年に途中加入の選手を来年引き抜くのは、さすがに難しいと思う。
気が早いけど、強いて来年FWを補強するとすれば、韋駄天タイプの選手になるような気がします。
工藤も渡も裏抜けの技術はあるだろうけど、単純に速いのはパトリックだけだと思う。
青山も何節か前のコメントで、そういった選手が居ないと言ってたし。
242899☆ああ 2018/09/04 08:08 (none)
今の所、吉野の育成は成功してる
242898☆ああ 2018/09/04 08:01 (iPhone ios10.3.3)
宮原もなんだかんだ週間ベストイレブンに選ばれるくらいの選手にはなってきたようですね
242897☆solidaster■ 2018/09/04 07:54 (iPhone ios9.3.2)
茶島サイドバックはどうなのかしら。
いつだか、齋藤学を押さえ込んだのは大したもの。
242896☆ああ 2018/09/04 07:45 (iPhone ios11.2.6)
ドグ取ることはほぼないでしょう
なによりもSB取らないと無理
↩TOPに戻る