過去ログ倉庫
246118☆ああ 2018/09/27 01:20 (iPhone ios11.4.1)
ハイライト見た人ならわかるだろうけど、柏に出したスルーパスのように、あの位置で前を向いたら川辺は仕事するんだよな。
問題はあそこでプレーするポジションが今の広島にはないことなんだけどね。
要は選手の特徴を理解して使い方を工夫さえすれば、力になれる選手はいるんだよ。
采配に柔軟性が無さすぎて、自ら首を絞めてる感が否めない。
246117☆ああ 2018/09/27 01:09 (iPhone ios11.4.1)
あれだけ横浜にてこずったカープがヤクルトには10ー0で勝ってアッサリ優勝すんだもんなー。
やっぱ相性ってあるよねー。
サンフレッチェが優勝できるか否か、こっからの対戦クラブとの相性がよかったらいいけどねー。どーかなー。
246116☆なん◆icck2uC2S. 2018/09/27 01:05 (iPhone ios11.4.1)
眠い目をこすって録画を観たけど、最後まで目が覚めるシーンもなくドヨドヨした気分です。
ハッキリしたのは、サブ組では鹿島レベルの相手には試合にならないこと。
あれだけ鹿島が激しくて切り替えが早いと判断の遅さが露骨に現れる。
川辺は通すべきパスを何度引っ掛けたか。シウバは囲まれて簡単にボールを失い、松本はそもそものポジショニングで味方からもダメだしを受けてた。
ベリーシャがどうこう以前に、FWにあれだけ良いボールが入らないと逆に同情してしまう。
サブのメンバーは、このレベルの差を素直に受け止めてがむしゃらに成長しないと来年以降のサンフレは、本当に厳しいと思います。
246115☆ああ 2018/09/27 00:59 (iPhone ios11.4)
正念場
チームもサポーターも、ここが我慢のしどころだと思う。
ここで折れてはいけない。
前を向いて、サポーターは応援するのみ。
246114☆サンチェ 2018/09/27 00:58 (iPhone ios11.4.1)
湘南さん、ありがとう!
246113☆3arrows 2018/09/27 00:53 (arrowsM03)
なんかモヤモヤするなーと川崎さんの板をのぞいてみたら、あちらさんもモヤモヤ…追われるのもきついけど追う方もきついんだよね。でも優勝争いさせてもらって一番幸せなサポたちなのにね。昨年のことを思うと罰があたるね。切り替えてお休みなさい。
246112☆ああ 2018/09/27 00:43 (iPhone ios11.4.1)
小難しいこと言わないで、もっと肩の力を抜いて楽しんだら?
246111☆ああ 2018/09/27 00:41 (iPhone ios11.4.1)
川崎と湘南がスコアレスドローで終わるとは、、。サッカーとは得てしてそういうものなんですね。
結果だけ見て監督がーとか言うのは簡単だ。
やってみないとわからない勝負に挑むから面白いのだし、それを後押しする事を楽しむのがサポーターなんじゃないですか?
俺はサンフレッチェが優勝争いしてくれて、こんなワクワクドキドキできて有難いと思ってるよ。
どんな結末が待ってるかわからないけど、自分には応援することしかできないし、せめて残り試合は全力で後押ししたいと思ってる。
自分ができる事を何もせずして全ての責任を他人に背負わせて批判だけする、という人にはなりたくない。
246110☆相模ビアンテ■ 2018/09/27 00:31 (S1)
男性
信じるのみ
F川崎は、やすやすと負けないチーム
広島も楽な試合は、1つも無い。
下位チームと当たる時こそ油断大敵。
僕らは応援あるのみ!#ICHIGAN
246109☆ああ 2018/09/27 00:24 (KYL22)
00:19さん、荒らしが目的で複数の掲示板を回っている人だからサポーターじゃ無いですよ。
246108☆ああ 2018/09/27 00:19 (SH-01K)
俺がスカパーで見た範囲ではそこまで酷くはなかった。
まあ、カープと平行してたから前半の後ろ半分と後半の最初10分ほどだけど。
246107☆カープに続きてぇ 2018/09/27 00:19 (SHV40)
悪いとこばっかり探して責めたてるのやめませんか?
ネガティブ要素をつまんで煽ったところでマイナスしかない。それがストレス発散になるのかもしれないけど。
サポはこういう時こそ選手を鼓舞しようじゃない。
↩TOPに戻る