過去ログ倉庫
248737☆いい 2018/10/07 09:22 (none)
男性 20歳
サンフレ
優勝して優勝賞金をチーム強化費につぎ込もう
248736☆ああ 2018/10/07 09:20 (iPhone ios12.0)
風対策ができてない昨日の試合で城福さんの戦術の幅のなさが露呈した
248735☆ああ 2018/10/07 09:16 (iPhone ios11.4.1)
城福を危惧してる人は、順位ではなく、やってるサッカーの内容の薄さ、戦術幅の無さ、修正能力無さに疑問を抱えてると思う。
要は彼が監督だからこそできていると言うサッカーが1つも無い。パトで点取るサッカーなど誰が監督やってもできてたと思う。単にパトが覚醒しただけやし。
こんなので来年大丈夫なのかの方が大きいんだよ。
順位は違えど、雰囲気というか流れが森保体制末期に似てるんだわ。
248734☆ああ 2018/10/07 09:15 (iPhone ios12.0)
昨日はコイントスで柏が前半最強の追い風を味方につけた時点でほぼ決まりだろ
後半は割と普通の強風に変わったし
せめて開始を一時間遅らせるぐらいの事ができなかったのか
248733☆ああ 2018/10/07 09:11 (iPhone ios12.0)
後半、柏がまともなサッカーに見えたのは割り切った戦いをしていたから。
248732☆ああ 2018/10/07 09:10 (Chrome)
しばらくサンフレの公式戦も無いし,エスパルス戦まではサポーターもサッカー観戦以外の気分転換も必要かもね。最近サポーターの応援も必要以上にギスギスした感じだし・・
248731☆ああ 2018/10/07 09:09 (Chrome)
男性
違うだろ。風は言い訳にはなるが全て風のせいではないという事だろ。
実際後半大差でリードしているのと風が弱まったと言うのはあるが柏は前半のサンフレよりまともなサッカーをしていた。
もし同じ立場で川崎、横浜、名古屋辺りが試合をしてたなら少しはサッカーが出来ていたように思う。
とにかく蹴れって小学生に対して言う指示だぞ。
248730☆仝仝 2018/10/07 09:08 (FJL22)
サンモニ張さんに13勝点差のときに油断した。こうなると元に戻すと難しいと指摘。
248729☆ああ 2018/10/07 09:08 (iPhone ios12.0)
3点先制されると、後ろに人数をかけてカウンター狙いをされるから、攻めれば攻めるほど、スペースがなくなって辛い。
248728☆おお 2018/10/07 09:04 (Chrome)
風を言い訳にするなって言う人は精神論大好きのモラハラ気質やね。
実際、あんな暴風の風下で試合させられてる選手が気の毒でしゃーなかったわ。怒りをぶつけるのなら監督よりマッチコミッショナーやJリーグだと思う。
248727☆ああ 2018/10/07 09:04 (iPhone ios12.0)
風を言い訳されてもなあ。柏は勝ててるし、情けない。相手も同じなんだし。
城福サッカーは対策されたらおしまい。
順位で物事言ってる人いるが、チームがバラバラになったらオフの大量放出あるわ。
248726☆ああ 2018/10/07 09:02 (iPhone ios12.0)
つかそもそも選手は本気でアップやっとんたんかね?
中止になるつもりだったんじゃないん?
風以前にみんな体が重そうだった
248725☆ああ 2018/10/07 09:00 (iPhone ios12.0)
昨日の横断幕出したの、どこのサポーターグループかわかります?
248724☆ああ 2018/10/07 09:00 (iPhone ios11.4.1)
昨日はGKのアップ時から、ゴールを背にした練習ばかりで、逆向きになったら困らないのかな、練習しなくていいのかな、と友人と話してたら、今朝の新聞で風対策が足りなかったとは、情け無いよ。
248723☆ああ 2018/10/07 08:57 (Chrome)
前半は風の影響でサッカーにならなかったって、言い訳でしかない。
じゃあ、後半の柏レイソルはサッカーにならなかったのかといえば、そんなことはない。
ボールはサンフレが保持していたけど、危険なシーンを何度も作られた。
水本、野上、青山、柏あたりがヘマしたこともあるけど、林がいなければ、後半2点くらい入ってもおかしくなかった。
↩TOPに戻る