過去ログ倉庫
248707☆ああ 2018/10/07 07:56 (Chrome)
男性
試合前はしっかり準備はできているとコメントし、試合中とにかく蹴れと指示を出し、試合後前半は試合にならなかったとコメントする。
選手の試合後のコメントを見ると意思疎通ができていなかったように思われる部分がいくつかある。
昨日の試合に限って言えば城福さんは叩かれて当然でしょ。プロとして叩かれなければいけない。
ただ現時点優勝争いをしているのでトータルで見ると十分によくやっていると評価をしないといけない。
もう一度開幕前の順位予想を思い出して欲しい。そしてその頃のこの板の状況を。皆忘れてんだろうね。
残りこのまま全敗したとしても今期全体で考えればよくやったと思うわ。
ただ一つ、このまま立て直せないとしても来季への展望を見せて欲しい。
248706☆ああ 2018/10/07 07:49 (iPhone ios11.4.1)
まぁ、今まで解任されてきた理由がわかるよ。
248705☆ああ 2018/10/07 07:48 (iPhone ios12.0)
男性
あっと言う間に求心力を失った城福さん、解任されるのは時間の問題だと思う
248704☆ああ 2018/10/07 07:46 (iPhone ios11.4.1)
監督の指示に従うしかない環境を作ってるのも問題だけどな。
まぁ、あの性格じゃ「自分の言うこと聞け」タイプそうだもん。
本当なら選手達で臨機応変に対応してもらうのがベストな戦い方だけど。
248703☆ああ 2018/10/07 07:45 (iPhone ios12.0)
男性
風が強いのは練習中に分かってたことだし、試合に入る前に監督選手間で戦術の話し合いができなかったんでしょうか。
あのピッチコンディションでロングボール指示は酷だと言うのは選手が一番分かってたはず。
試合開始前にそこの詰め合わせをできなかったのは大きいと思いますね。
そもそもそのロングボールも、最近の試合では雑なボールを前に蹴り出すだけで全く脅威になってないし、次の一手を考えないといけない段階にあると思うんですが。
あまりの城福さんの戦術の幅のなさ、臨機応変な対応力のなさには失望してます。
248702☆わん 2018/10/07 07:34 (KYV41)
そのとおりです
青山が周りが見えてないとか選手が迷ってるとかではなく、城福監督が前半試合中に、いいからとにかく蹴れと指示をしたから蹴っていたのです
だから選手の判断がおかしいではなく監督の指示に従ったのです
試合後のコメントで迷ったコメントがあるのは城福監督の指示への不信感かなとも感じます
まあそんな迷った状況で、集中力を欠いたり本来の戦いができなかったのではないかと思います
248701☆ああ 2018/10/07 07:30 (none)
どうしても耐えられないならB6に向けて横断幕掲げてあげればいいんじゃないかな
その言葉に覚悟はあるのかとか
248700☆びさんさん 2018/10/07 07:28 (Chrome)
男性
昨日の監督の指示は
大きく前へ蹴れ、だったらしいですね。
レポーターが24分あたりで
監督が、いいから蹴れって。
と言っていると・・・
今録画見てるんですがひどい、
ひどすぎる。
248699☆ああ 2018/10/07 07:14 (iPhone ios12.0)
監督スタッフには事あるごとに責任を取らせたがる癖に、自分が起こした問題は徹底スルーする
ふざけた横断幕出すだけで応援した気になってんじゃねえよ
恥ずかしい勘違いサポーターグループどうにかなりませんか
248698☆なん◆icck2uC2S. 2018/10/07 06:46 (iPhone ios12.0)
置いたボールが動くほどの強風下での試合は、過去に何度か見たことはある。
サッカーは落雷かよほどの天候じゃないと中止にしないし、様々な環境の適応力含めてのスポーツだと思ってます。
しかし、昨日はその適応力で明暗が分かれた。
敗因は端的に言って、以前から指摘されてたチームの引き出しの無さでしょう。
1年目のチームには、試合中にプランを変える柔軟さが決定的に足りてなかった。それだけに準備を入念にする必要があったということだが。。
練習では色々と試してるようだけど、それを実戦で表現できるようになるには、時間のかかるのかも知れません。
当然、自分も思うところはあるが、本来なら今季は下地作りの段階だったはず。来年の前半期くらいまでは城福監督の指導力を見守りたい。
248697☆はまち 2018/10/07 05:54 (SHV41)
何か、疲れが取れないまま今日は少し仕事に出ます。
トレマ!岡山で有りますね。
昨日補助グランドで練習していた選手が略行くのでしょ。
和幸選手も交わり、凄いほんわかな感じでやってましたねぇ。
トレマからの復活。吉田でやってほしかった。
無理せず、頑張ってけがの無い様に。
やっぱり、グランドの和幸選手は良いね。
248696☆ああ■ ■ 2018/10/07 05:41 (iPhone ios11.2.5)
過去3度優勝してるのは紛れもない現実なんだよな〜
248695☆ああ 2018/10/07 05:37 (iPad)
訂正 1:11→1:16
248694☆ああ 2018/10/07 05:35 (iPad)
1:09,1:11
よその掲示板で何書いてたとか過去に何回優勝したとか、現実逃避はやめてくれ。
残り5試合どう戦って優勝するか
248693☆ああ 2018/10/07 05:23 (iPhone ios11.0.2)
割と内容よくても1発のシュートや不運なゴールで負けてた去年より、敗因が明確な今年の方が改善しやすいと思うけどな
↩TOPに戻る