過去ログ倉庫
249180☆☆ああ 2018/10/10 11:04 (iPhone ios12.0)
マツダスタジアムは最初の数年は空席でガラガラの試合が多かったですよね。
もちろん立地が良ければ人が集まると一概には言えないけど、
カープがここまで人気で強くなったキッカケは新スタジアムが大きい。
可愛いグッズやスタジアムグルメ・ユニークな座席など、スタジアムへ足を運ぶ機会を増やし集客を上げ、それにチームは応え強くなる、そして自然とお客さんは増えるという相乗効果が生まれた。
新スタジアムを作ることで、
アクセス問題改善で今まで足が重かった人も来やすくなるし、
年間5000万くらいかかってるシャトルバス代やらを試合運営や顧客獲得策に回せるはず。
なにより陸スタと専スタはまったく別物ですからね。
集客に最も重要なライト層を呼べるか呼ばないかが大きく変わると思う。
(もちろん現状でもその努力はしなければならない)
249179☆ああ 2018/10/10 10:47 (iPhone ios12.0)
スタジアムの立地が集客力の低さに関係している事は確か。
けど、それは1つの原因であり全てではない。
スタジアムが解決したら集客力問題が解決すると思ったら大間違い。
痛い目見るよ。
249178☆Maa 2018/10/10 08:29 (iPhone ios11.3)
来期ACLなら
宮原 野津田が帰ってくる
前向きな理由になりますよね
もともと選手層は厚いはずなので
この利を生かしたい!
日本一のマシアを持った素晴らしいクラブだ!
これでスタジアムが都心に出来て集客収入が上がればなあ!!
249177☆ああ■ 2018/10/10 08:10 (KYL22)
それに集客数は最下位ではありません。
249176☆ああ■ 2018/10/10 07:51 (KYL22)
アウェイ動員の高さがホーム動員に還元されて無いのは、マツダスタジアムが完成する前、集客率がリーグ最下位だったカープと同じです。
249175☆ああ 2018/10/10 06:57 (SO-02G)
サンフレッチェの集客率
ぶっちぎりの最下位。
恥ずかしいの一言に尽きる。
249174☆なん◆icck2uC2S. 2018/10/10 06:22 (iPhone ios12.0)
今朝の中国新聞の地域欄に、サンフレに在籍してた桑田慎一郎さんの記事が出てます。
現在は福山市で、市体育振興事業団の職員をしながら、週一のペースで地元高校のサッカー部の指導を行ってるらしい。
いまは全国の舞台に一緒行くのが目標だとか。
広島での出場は限られてたが、地味な風貌のわりにやたら上手い選手だったと記憶してます。
第2の人生も頑張れクワシン。
249173☆ああ 2018/10/10 05:46 (iPhone ios12.0)
ドウグラス 来てくれたら嬉しいけど 清水が合ってて清水に長くいたいと言ってるようだから難しいよね。
249172☆なん◆icck2uC2S. 2018/10/10 05:43 (iPhone ios12.0)
稲垣も途中から出てくる選手に期待したいと言ってますね。
途中出場で点を取ったり流れを変えてくれる選手の必要性は、以前から青山なども語ってました。
やはりチームのなかでスタートのメンバーは我慢強く守りながら試合を進めて、途中交替で流れを一気に引き寄せるというのが理想としてあるんだと思う。
勝ってるときは、ムイや川辺がそれを出来てた。
やはりリーグで優勝するには、層の厚さが重要ということか。
249171☆ああ 2018/10/10 04:39 (LGV35)
しかし改めて柏戦今、ダゾーンで見てるけど
伊東順也の2ゴールどっちもすごいな。
あんなシュート、シーズン通して
何回打てるよ?
試合後のコメントでイメージ通りって
言ってたけど
あんなゴールをイメージ通りって
天才の域たぞ!
249170☆18 2018/10/10 00:10 (SH-01K)
男性
ラッキーボーイ急募!
「うらこうじ」によるとチームの雰囲気は悪くないようで安心しました。
ゴロウちゃん、ポジティブ!
あとは去年のゴロウちゃんのようなラッキーボーイが現れるのを待つばかり。
シウバかな?馬渡かな?森島かな?
誰でもいいから早く出てきてー。
249169☆ああ 2018/10/10 00:06 (iPhone ios12.0)
柴崎以外にも喜ぶ選手いると思いますよ、私はもちろん大歓迎です!
来るか来ないかは別としてもオファーはして欲しい、年俸と移籍金で億単位は必要ですからDAZNマネー獲得は必須になる。
↩TOPに戻る