過去ログ倉庫
251790☆ああ■ 2018/10/30 19:55 (KYL22))
ルヴァンップ王者の湘南負けてる。連チャンで試合はきついか〜。
251789☆広島人 2018/10/30 19:54 (iPhone ios12.0.1)
男性
そーなんですか??
36000席ですか…
それでも、広島県よりも面積が小さいのに人口が多い静岡県でさえ、収容15000くらいでやってるのに席が多いとどうしても空席が目立っちゃいますね…
251788☆あああ 2018/10/30 19:53 (SOV33))
紫リュックさん
教えて頂きありがとうございます。
251787☆ああ 2018/10/30 19:50 (iPhone ios12.0.1)
個席作っちゃったりしたら、「せっかく改修したんだからスタジアム使えよ」ってなりそう。
エディオンスタジアムが綺麗になるたびに、新スタジアムからはどんどん遠のいていってるような
251786☆ああ■ 2018/10/30 19:47 (KYL22))
違います。エディオンスタジアムは、5万席では無くて3万6000席位です。
251785☆広島人 2018/10/30 19:43 (iPhone ios12.0.1)
男性
エディオンスタジアムて50000人収容可能なんですね… 広島県の人口が290万人弱なのに…
岡山、鳥取、山口、島根から来てくれるとしても全部で670万人いないのに、そこに50000人収容のスタジアムはいっぱいにはさすがにならないですよね…
横浜マリノスなんて、神奈川で900万人で、東京、千葉、埼玉、の三県から来るとしたら3000万人弱いるのにそれでも毎試合ガラガラです笑…
広島の人口に合う収容可能座席数のサッカースタジアムを作れば毎回チケット争奪戦になって盛り上がりそうなのに^ - ^
251784☆なん◆icck2uC2S. 2018/10/30 19:15 (iPhone ios12.0.1)
ACLの規定、五千席の個席を確保するにはバックスタンドまで手を付けないといけなかったんでしょう。
改修費用の負担を管理者である広島市とどのような比率にするかは分からないが、スタジアムの使用料が増額になる可能性は充分にあると思う。
どのみち、サンフレ側に今までにないコストがかかるのは想像できます。
そうなれば、ベンチ席と個席を同じ値段設定するのは難しいでしょう。
全てを指定席にする必要があるかは疑問ですが、細かい運用規則があるのかも知れません。
ただ一つ言えるのは、選手をACLでちゃんとしたホームで戦わせたいという気持ちが前提で行われた改変です。
出来る限りの理解と協力をしてあげたいとは思います。
251783☆紫リュック 2018/10/30 19:11 (iPhone ios12.0.1)
バクスタ指定席券・年パス保持者はバクスタ自由席に座れますよ。グレードダウンはOKだそうです。
指定席エリアで年パス保持者が友人と一緒に並んで観戦するのが難しくなるみたいです。
自由席なら並んで観戦できますよ。
251782☆広島人 2018/10/30 19:03 (iPhone ios12.0.1)
男性
自分も横浜から片道4時間かけて、ジュビロ戦応援しに行って来ます!!
てか、スタジアム15000人しか入らないんですね、ヤマハスタジアム…
フロンターレの等々力競技場も25000も入らないから毎回人気アーティストのチケットの様にネットが繋がらなくなって争奪戦ですが、ジュビロも全くチケット取れないみたいですね…
251781☆ああ■ 2018/10/30 18:58 (KYL22))
スタジアム座席に特化した「よくある質問Q&A」があると良いですね。他クラブの掲示板でも年間通して座席ルールなどの質問がホームアウェイ両方のサポーターからあります。
251780☆ああ 2018/10/30 18:52 (SH-01K)
臨場感を求めるならサポシのB6のとは逆の門(A1?)が狙い目だよ。
ssのパスで優先枠に早くから並んで最前列取るひともいる。
251779☆ああ 2018/10/30 18:52 (iPhone ios12.0.1)
バクスタは上ぎゅうぎゅうで下スカスカになりそうだな
251778☆あああ 2018/10/30 18:51 (SOV33))
紫リュックさん
バクスタ指定席年パス保持者はバクスタ自由席に移動できないってことですか?
251777☆ああ 2018/10/30 18:47 (SH-01K)
ファミリー層にとって子供二人とかだと指定席はきついだろうね。
まあ、自由席もあるし…
251776☆紫リュック 2018/10/30 18:47 (iPhone ios12.0.1)
訂正
臨時感なかった です。
↩TOPに戻る