過去ログ倉庫
253697☆ああ 2018/11/07 23:38 (iPad)
東くんは近い将来A代表になる事を期待してます。
253696☆ああ 2018/11/07 23:29 (iPhone ios12.0.1)
女性
清水戦の前半は全く周りと合っていなかった駿を見捨てずに、城福監督は二試合連続で先発で起用しているのだから捨てたものじゃないわ。
253695☆ああ 2018/11/07 23:10 (iPhone ios12.0.1)
今は終盤にきて川辺のパフォーマンスが上がってきてるのが救いかな。
まずは残り3試合を悔いなく闘って欲しいし、失点しても取り返すという強い気持ちを
最後まで見せて欲しいよ。
253694☆ピーコ 2018/11/07 22:53 (iPhone ios12.0.1)
男性
んー、明らかに代表の試合が入り始めて、チームでのパフォーマンスが悪くなってる気がするなあ…また、代表後の試合も期待出来ないなあ…
ちょっとでもリーグ優勝の可能性がある限り、もうリーグだけに力を使って欲しい…
253693☆ああ 2018/11/07 22:52 (iPhone ios12.0.1)
女性
結局、城福監督に対する評価に戻るのね。まあ、冷静に議論することは良いことだわ。
253692☆ああ 2018/11/07 22:44 (iPhone ios12.0.1)
代表であれば今が旬の実力者が試合に出るべきで、あまり世代交代を気にしなくても良いと思う。縛りは国籍だけで好きな選手を呼べるわけだからね。
ただクラブチームとなるとそうはいかない。特にウチのような資金力の乏しいクラブはね。
負けてもいいとは言わない。表立っては言えないと言った方がいいかもしれない。
限られた環境の中で新陳代謝をしていかなくてはいけないんだよ。若い選手をどのタイミングでどのように起用していくのかは、クラブチームの監督の腕一つにかかっている。
とても難しい事だけど、だからこそクラブの監督に拘る人もいるわけで。
ウチみたいなチームは本当に監督は大事なんだよね。
城福さんが将来どんなチームにしたいのか、その為に何をするべきで、それに向かって進んでるのがサポーターに示せていたら、この成績でこんなに批判は受けない筈だよ。
将来に期待出来ないような運営をするクラブチームの監督は、なかなか評価するのは難しい。
253691☆ああ 2018/11/07 22:39 (iPhone ios12.0.1)
世代交代云々より、今年の過密日程を
固定メンバーで戦い続けるのは、無理があったと思う。
そして昨年の高橋みてたら、ある程度使い続けることも必要だと思った。
ヨンソンさんは残留争いの中、よく起用してたと思うよ。
練習でのアピールが足りないのもあるだろうけど、前節サブメンに、若手がいなかったのは残念が気がした。
253690☆教頭 2018/11/07 22:13 (S1)
男性
青、ササショー代表おめでとう。
この数日間塞ぎこんでいたなか
嬉しいニュースありがとう。
次勝って、川崎引き分けで
“また”勝ち点5差で残り2戦だと
神風吹くような気がしています。
いや、吹くように
心から声だしします。
253689☆うう 2018/11/07 22:04 (none)
おそらく、世代交代あるべきと騒ぐ人は、試合を若手に経験を積ませるための練習みたいなものと考えていて、実力のない若手に経験を積ませるために試合は負けてもいいと思っている。
そうじゃない人は、試合は勝たないといけないもので、練習・努力で実力を身に付けた人こそが試合に出るべきと考えている。
どっちが正しいんだろうか・・・
私は、少なくともプロの世界じゃ後者が正しいと思います。
253688☆ああ 2018/11/07 22:01 (iPad)
今年何位であろうとも
来年もサンフレッチェをJ1で見れるからまあいいか^ - ^
253687☆マック 2018/11/07 21:54 (iPhone ios12.0.1)
仙台戦は陸上の山縣亮太選手が来ますよ。
253686☆吾郎 2018/11/07 21:44 (none)
仙台戦は鈴木福君に来てほしい。
勝利を呼び込んで!
253685☆吾郎 2018/11/07 21:19 (none)
毎年主力を失いながらそれでも優勝できた全盛期のうちは凄すぎた。
253684☆ルイス 2018/11/07 21:16 (iPhone ios12.0.1)
生え抜きの選手が出てきて活躍してほしいのは同じく思っていることだけどNPBと違って容易に移籍出来てしまうから選手を留まらせるのは難しい。
サッカーは個人成績のような数値で評価されにくいから良いチームに行って試合に出れば評価されるし。
253683☆ああ 2018/11/07 21:11 (Chrome)
男性
青山もシーズン前に言ってたよね。自分をベンチにしてもいいから世代交代を、と。
青山、ミカという長くサンフレを見てきた一流選手から見てもこのままだとまずいと感じたのだと思う。
とりあえず一つの結論として一ヶ月後にはストーブリーグが待っている。
野津田、宮原がちゃんと戻ってくるのか、ないとは思うが川辺が出て行くとか言わないか。
もしかしてサンフレにとって長期的にみたら最悪の結果の方が好ましいのかもね。
↩TOPに戻る