過去ログ倉庫
255003☆ああ 2018/11/11 17:45 (iPhone ios12.1)
守備ができる選手を重宝というより、必要な守備と当たりの強さがないと、タイトでスペースを与えないJ1ではやっていけないのではないか。
255002☆わん 2018/11/11 17:44 (KYV41))
レンタルは補強が決まってから放出する方が多いので12月末から1月半ばでしょう
255001☆吾郎 2018/11/11 17:43 (none)
これが城福監督の東京1年目のシーズンのフォーメーションです。サッカー詳しくなり始めたのが最近なので知らない選手が多いんですが守備的な選手はいますか?
塩田
徳永 佐原 茂庭 長友
浅利
梶山 今野
エメルソン 赤嶺 カボレ
255000☆みえ 2018/11/11 17:43 (SH-04G))
女性
レンタルは毎年いつくらいに決まるのですか?
変な質問ごめんなさい。
254999☆ああ■ 2018/11/11 17:40 (iPhone ios12.1)
新スタジアムとか言ってる場合じゃなくなったね
254998☆ああ 2018/11/11 17:39 (iPad)
でもさ
サンフレの選手はもうオフモードに入っているからな。後1勝頼みますよ。
254997☆わん 2018/11/11 17:37 (KYV41))
仙台の渡辺監督は広島を研究してわざとサイドの裏を狙ったようですね
素晴らしい監督です
254996☆ああ 2018/11/11 17:35 (iPad)
馬渡は来年の切り札。MFにコンバート希望。
254995☆わん 2018/11/11 17:33 (KYV41))
城福監督がボールを繋ぐサッカーをし始めても、基本は守備なのは変わらない気がします
守備の弱い選手は使ってもらえない気がします
そのくらい、今年の采配でイメージが定着しました
でも変わりそうな雰囲気はないですね
サブの練習試合見た人のコメントからしても、攻撃の指導は上手くいってないように見えます
心配ですね
254994☆むんむん 2018/11/11 17:32 (ASUS_Z01FD)
今年はホーム鹿島戦をみて優勝いけるかもと思ったのに・・・。歴史的大失速の原因が何なのかきっちり総括はしてほしい。
個人的には
・戦術パトリックに頼りきり
・パトリックは自己中なプレー(何点取り損ねたか)
・カッシーは対策され推進力弱くなった
・水本、佐々木が裏取られすぎ
これはサンフレッチェが対策されたことへの対応が出来ていない。まさに修復力の無さなんだろうな。
裏返せばそれが出来ればまた浮上する。
問題は城福さんにそれができないんだな。
254993☆ああ 2018/11/11 17:32 (iPhone ios12.1)
シウバを見て、プレイの強度がないとJリーグで通用しないことを痛感しているから、馬渡を久しぶりに公式戦で見て、魔改造で強くなっていたから、頼もしく思えた。
254992☆ああ 2018/11/11 17:32 (iPad)
jjさんのゆう中盤のあの選手とは誰だろう。
254991☆吾郎 2018/11/11 17:26 (none)
城福監督が自分たちでボールをつなぐサッカーをしだしたら馬渡とか千葉とかは使われそう。
254990☆あう 2018/11/11 17:24 (iPhone ios11.4.1)
どんな上手い選手連れて来ても城福が守備に不満抱いて干すし、下手でもよく走れば使うし、ベテランと甲府出身がお気に入り
補強は甲府からかマラソン選手だと思う
254989☆いい 2018/11/11 17:16 (iPhone ios12.1)
駐車場開放時間
紅鯱様
11月10日仙台戦バックスタンド側の投てき場下の駐車場の開放時間は、6時50分でした。試合ごとに違うので24日の開放時間はわかりませんが、シート貼りの時間には間に合うように開放すると思います。
正面側の駐車場の開放時間はよくわかりません。
↩TOPに戻る