過去ログ倉庫
255249☆ああ  2018/11/13 13:05 (iPhone ios11.4.1)
そもそも足立は「世代交代を進行するために招聘した」っていってたのに、いざ開幕したらベテランの再生だもんな。

フロントと現場の考えが食い違ってるよ。
返信超いいね順📈超勢い

255248☆あか 2018/11/13 13:04 (iPhone ios12.0)
解雇はダメだと思うけど。前節のインタビューで、城福さんは自分から若手を使えなかったと認めてるからね。
これじゃあ若手はどんどん移籍するだろうし、世代交代なんて絶対無理なんだよね。
返信超いいね順📈超勢い

255247☆わん 2018/11/13 12:57 (KYV41))
丸谷、平繁、大崎、横竹、岡本、とか結構使って育たなかったかと
西岡、鮫島、大谷とか固定して使いますか?
高橋でもかなり文句出ましたが
ユースにいい選手が取れなくなったのは一因あるかなと思います
返信超いいね順📈超勢い

255246☆3arrows 2018/11/13 12:57 (arrowsM03)
ほんっとに文句しか言わねーーー

世代交代が必要なのはココなんじゃね??

あ、紫くん就職おめでとう!
返信超いいね順📈超勢い

255245☆ああ 2018/11/13 12:52 (Chrome)
男性
いや、ベテランだから放出と言うのは極端だがわからない事はない。
今シーズンまるで世代交代が進まなかったサンフレとしてはまともにやれば来季もしばらく進まない事が想定される。
だとしたらベテランの移籍先を探してお互い納得ずくで、と言うのはアリだと思う。
もしくは契約時に来季は世代交代を図るから出番が減る可能性を示唆するのもいい。

世代交代が急務だと言う事は理解した方がいい。それを後回しにしてより難しくなったのが今の状況だと言う事も。
もしレンタル先の選手も含めた若手が城福さんの選手器用をフェアと思っていなければ、城福さんが来季も続けた場合彼らの何人かは別のユニを着ているかもしれない。
返信超いいね順📈超勢い

255244☆なん◆icck2uC2S. 2018/11/13 12:49 (iPhone ios12.1)
しかし、ホントに注文が多いな。
返信超いいね順📈超勢い

255243☆ああ 2018/11/13 12:41 (iPhone ios10.1.1)
目指すべきサッカーのビジョンがないと、若手の育成はできない。今の城福体制で若手が育つことといやあ、パトへのパスが上手になることくらいなんじゃない?。ミシャやオシムには教え子って言われる若手がいっぱいいるけど、城福の教え子って言われる選手が出てくるとは思えない。
返信超いいね順📈超勢い

255242☆☆ああ 2018/11/13 12:40 (iPhone ios12.0.1)
放出は言い過ぎたかもしれませんが、
そのくらいの覚悟がないと世代交代はできないと思います。
実際ここ3.4年で若手の誰かレギュラーになりましたか?
競争による世代交代が理想なのは勿論わかるけど、そういう方針でやってきた結果がこれですよ。
川辺は帰ってきてくれたけど、磐田に取られかけてたんだし。
野津田や宮原、茶島みんな帰ってきてくれる保証なんてない。

勝負の世界だから実力主義なのはわかる。
でも少々我慢してでも起用しないと世代交代なんて無理じゃないでしょうか。

返信超いいね順📈超勢い

255241☆かーくん    2018/11/13 12:39 (SO-02J))
男性 30代歳
監督変わるなら
監督が変わるなら森崎和でも良いなぁ。
ボランチ出身だと色んなとこ見えて、どんなサッカーを目指しているかちゃんと理念がはっきりしてるポジションやし。しかも、ケガや体調崩した選手への配慮とかも経験もしてるから森保さんみたいな名監督になりうると思うなぁ。
返信超いいね順📈超勢い

255240☆ぷ。 2018/11/13 12:31 (iPhone ios11.2.5)
男性
ベテランだから放出笑ったわ笑

あなただけは絶対強化部に入らないでください笑笑
返信超いいね順📈超勢い

255239☆あ? 2018/11/13 12:23 (iPhone ios11.4.1)
むしろベテランを追いやってでも使いたい若手がそんなにいない。
若い頃の森崎兄弟や駒野、槙野、柏木、高萩、高柳みたいな若い世代の代表でレギュラーで呼ばれるような選手が少ない。
最近のユース出身がショボくなってる方が問題やわ。
返信超いいね順📈超勢い

255238☆ああ 2018/11/13 12:10 (Chrome)
男性
世代交代は難しいんだよ。本来少しずつ進めないといけない。
個人差はあるがベテランはシーズンを通す体力を維持するのは難しい。だからコンディションが落ちた時に若手を使ったり後半途中から交代させたりする必要がある。
このような交代はベテランも納得するし若手にとってはチャンスになる。そして若手の方がいい動きをしたらスタメンを代えてみる。これがフェアな競争で自然な世代交代。

これはどのチームでもやっている事だがうちは圧倒的にできてない。そこが問題。ベテランの扱いを間違えると中堅に出て行かれてしまうから放出とか簡単にできないよ。
だからと言ってこのままだと若手が出て行く、戻ってこない可能性がある。

いずれにせよ2位になってからだろう。
今年は賞金が獲得できなかったらただ歳を積み重ねただけのシーズンなのだから。
返信超いいね順📈超勢い

255236☆ああ  2018/11/13 11:54 (iPhone ios11.4.1)
レンタルで実力つけて帰ってきた選手は使わないとね。なんのためのレンタルだったのか。
返信超いいね順📈超勢い

255235☆ああ 2018/11/13 11:53 (SO-02G)
年齢だけで線を引いてベテラン切れってのは、ゲームばっかりやってる運動音痴の発想だな。
返信超いいね順📈超勢い

255234☆☆ああ 2018/11/13 11:53 (iPhone ios12.0.1)
野津田、宮原、川辺の1人でも移籍したら足立は責任を取らなければいけない。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る