過去ログ倉庫
256829☆ああ 2018/11/25 16:04 (iPhone ios11.4.1)
サンフレの消えた天才、こういう時だからこそ呼び戻そうではないか!
256828☆ああ 2018/11/25 15:53 (iPhone ios11.4.1)
瀬戸内出身の阿部選手、サンフレ来てくれないですかね!
256826☆ああ 2018/11/25 15:49 (iPad)
毎回スタメン固定しない監督さん希望。
256824☆ああ 2018/11/25 15:39 (iPhone ios11.0.2)
大前かも〜ん
256823☆広島■ ■ 2018/11/25 15:30 (iPhone ios11.2.5)
86歳
ていうか100歩譲ってプロ野球ならまだしも、勝てなかったところで何もない高校野球なんかと比べられても…
256822☆違う? 2018/11/25 15:26 (SO-03G))
男性
野球の話を
サッカーに例えるのは
同じスポーツかもしれんが
あんまり関心しない
256821☆ああ 2018/11/25 15:25 (iPhone ios12.1)
何人かの若手を我慢して使いながら育てないといけないのは確か。
ただJは降格があるからな、ずっと我慢しても降格して他のライバルクラブに育てた若手を0円で取られたら意味がない…野球を生温いとは言わないがサッカーとは比べられない。
256820☆ああ 2018/11/25 15:20 (iPhone ios12.1)
高校ではできるけど、プロではね。ファームで坂倉、船越、中村の併用だったし。
256819☆☆ああ 2018/11/25 15:15 (iPhone ios12.1)
昨年甲子園で大ブレイクしてプロ入りした広陵の中村奨成選手は、入学当初はそれほどだったけど、中井監督は将来を見越して打てない時でもレギュラーとして1年生の春から使い続けたらしい。
育成とはこういうことだと思う。
競技もカテゴリーも違うのは承知だけど、
やはり育成してチームの核になる選手を作るためには、数試合出して結果でなければベンチみたいな扱いじゃなく、我慢して我慢して経験させることが必要だよ。
全ポジションでそんなことは出来ないと思うけど、そうやって少しずつ世代交代させないと、野津田だってもう若手といわれる年齢ではなくなろうとしてるんだから。
256818☆ああ 2018/11/25 15:10 (none)
PO降格圏を最終節までもつれさせたのは、うちが勝ち点を喧嘩無く平等に分配したからだろう
256817☆ああ 2018/11/25 15:09 (iPhone ios12.1)
J1参入POでヴェルディが大宮に勝ち去年J2へ降格した3クラブ共に1年でJ1昇格出来ませんでした。
もしサンフレッチェが去年降格して昇格出来なかった可能性を考えると、去年J1に残留出来て心底良かったと思います。
256816☆ああ 2018/11/25 15:05 (Chrome)
男性
動画貼ってるやつは何がしたいんだよ。
塩谷だのドウグラスだのもうクラブを去った選手に戻れだの未練がましい。
256815☆ああ 2018/11/25 14:54 (iPhone ios12.1)
CWCの放送はあるのか?鹿島戦はありそうだけど、それより塩谷のいるアルアインの試合が見たいわ!
256814☆ああ 2018/11/25 14:52 (iPhone ios12.0.1)
札幌に勝てるビジョンが見えないんだが…
256813☆☆ああ 2018/11/25 14:47 (iPhone ios12.1)
金持ちの国とはいえ塩谷すごいな。
帰ってきてーー。
↩TOPに戻る