過去ログ倉庫
259549☆ああ  2018/12/11 23:56 (iPhone ios11.4)
セレッソは、柿谷を取るか、ユン監督を取るかだったんだろうね。

それでクラブは柿谷を選んでユンを解任したから、ユンを支持してた杉本、山口、山村は移籍する流れに。

返信超いいね順📈超勢い

259548☆ああ 2018/12/11 23:54 (iPhone ios12.1.1)
23:30
あのレベルの選手に対して複数年結んでいないフロントは何をやってんだかと思うわ。

完全にブーメラン…浦和に行った選手みたいに選手が複数年を拒んだらどうしようもないし、その教訓を生かして工藤とシウバは3年契約したけど、大した活躍できず失敗する例もあるからな。
返信超いいね順📈超勢い

259547☆ぱん 2018/12/11 23:50 (Chrome)
セレッソは不思議なくらいゴタゴタぶりが続いてますが、私が1番びっくりしたのは森島がセレッソの社長に就任する事が1番びっくりですね。ワールドカップのチュニジア戦でゴールを決めたあの森島がセレッソの社長になるなんて信じられない!

コーチや監督を飛び越えて社長って、そんなことがあるんですね。元サッカー選手が社長って滅多に無いですよね?ていうか元サッカー選手が社長やりたいですって言ったら簡単に社長に就任出来るものなの?普通はありえないと思うけど。
返信超いいね順📈超勢い

259546☆ああ 2018/12/11 23:30 (Chrome)
男性
山口は2億円移籍金を残し海外へ行ったが半年でセレッソ社長に頼み込んで2.5億円で買い戻してもらいそして今回2億円の移籍金で神戸へ行くみたい。
金残してもこの移籍はキツイわな。帰ってきた経緯が問題だっただけに横浜から川崎に0円移籍した斎藤や清水から大宮へ0円移籍した大前に匹敵すると思う。
セレッソは山口のみならず杉本、山村も移籍するようでこれらも0円移籍らしい。あのレベルの選手に対して複数年結んでいないフロントは何をやってんだかと思うわ。
また、監督が交代したのも要因の一つみたい。うちは監督続投とセレッソとは逆だが人事ではないね。
返信超いいね順📈超勢い

259545☆なん◆icck2uC2S. 2018/12/11 23:30 (iPhone ios12.1)
山口蛍はまだ分からないけど、実際に同じような例は過去にいくつかありましたね。生涯宣言して移籍されたらサポーターは堪らないでしょう。

そう考えると、森崎兄弟や青山のように声高には言わないが態度で広島一筋を貫いてくれる選手がいかに有り難いか。
長い期間在籍してると、チームや本人にとって先の見えないトンネルに入ることは間違いなく起こります。
そこでその場に踏みとどまり続けることは側で見るより簡単じゃなかったはず。

移籍自体は否定しないがステップアップでもなく、タイトルなりクラブに何も残さないままのはあまり好きじゃないですね。
返信超いいね順📈超勢い

259544☆solidaster  2018/12/11 23:20 (Chrome)
来年の浦和戦楽しみだなー。
野津田、川辺、宮原vs柏木、槙野、森脇
返信超いいね順📈超勢い

259543☆茨熊 2018/12/11 22:52 (iPhone ios11.3)
今日のお昼のNHKの旬感☆ゴトーチ!は宮島が出てて、土産物屋に寿人のサイン入りユニが飾られてたね。
サンフレの幟も立ててあったし。
返信超いいね順📈超勢い

259542☆南観音 2018/12/11 22:49 (F-04G)
他のクラブのことだけど、山口蛍はどういう神経してるんだ?好きな選手でみてきたけど、ドイツに馴染めなくてセレッソが移籍金出して、買い戻し。幹部も甘いかもしれないが、必要だからと苦言を呈しても戻してあげた。海外挑戦はもうしない!と断言。必要とされてる限りこのクラブに尽くすと生涯セレッソ宣言!プロの評価は金だから移籍は当たり前、移籍金が入るので槙野達とは違うけどわずか数年でこうも心境が変わるとは.....例え起用法や待遇に不満があってもそういうのもひっくるめて生涯セレッソ宣言したんじゃないのかな?広島の選手も評価してくれるクラブに行くのは仕方ないし、応援したいが、安っぽいクラブ愛を語るようなことはしないように願いたい。
返信超いいね順📈超勢い

259541☆ああ 2018/12/11 22:40 (iPhone ios12.1)
目標
公式発表の広島スポーツ振興チャリティゴルフの写真に、清水航平君ぽい人写ってるんですけど…本人だと思いますか?本人だったら期待していいのかな
返信超いいね順📈超勢い

259540☆ああ 2018/12/11 21:57 (iPhone ios12.1)
そうですね。サポから罵声を受けるより、活躍を祈念して見守ってあげた方がよいかもですね。
返信超いいね順📈超勢い

259539☆チラシ 2018/12/11 21:53 (iPhone ios12.0)
大分のボランチは監督からの信頼を勝ち取ってるみたいだからほっといてあげよう。
返信超いいね順📈超勢い

259538☆ああ  2018/12/11 21:13 (iPhone ios11.4)
4バックを基盤とするのか、3バックを基盤とするのかで補強ポイントは変わってくるだろうな。

どっちにしろボランチと中央はもう揃ってると思う。

返信超いいね順📈超勢い

259537☆ああ 2018/12/11 21:05 (iPhone ios12.1)
高橋も戻ってきて欲しい。彼も下部組織出身の若手だし、同期の川辺、宮原に比べるとどんくさいけど、彼には、豊富な運動量という武器がある。
返信超いいね順📈超勢い

259536☆ああ 2018/12/11 20:57 (T02)
今回に関しては鍛えたら物になるくすぶってる選手よりもすぐにスタメンはれる即戦力を補強して欲しい。なぜならACLがあるから。なぜうちが近年トップレベルの成績を残しているのに他チームからリスペクトされてないか考えて欲しい。
無論予算規模的に難しいのはよくわかる。しかし数年前カップ戦でも通用しない高橋とか出てて見てて悲しくなった。
今年は予算もあるし補強に多少は金をかける事もできるだろう。言うまでもなくレンタルバックは必須だけど。
返信超いいね順📈超勢い

259535☆ああ  2018/12/11 20:56 (iPhone ios11.4)
正直、他クラブのボランチを補強するくらいなら、宮原や野津田を戻して、川辺を残留させてから、彼らを使い続けて欲しい。

宮原、野津田、吉野、川辺、青山、稲垣で2ボランチでも、3ボランチでもACLやリーグを戦うには十分揃ってると思う。

返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る