過去ログ倉庫
259709☆ああ 2018/12/12 12:44 (iPad)
私もなぜ卓人を変えなかったのについては同感です。
チームが調子悪く失点が多い時はキーパー変えてみるのが鉄則だと思います。
中林とかは出る機会が無かって悔しい思いをしていると思います。
卓人も年だしゴールキーパー補強を足立さんお願いします。
259708☆ああ 2018/12/12 12:41 (iPhone ios12.1)
お客さんがたくさん来て、いつもの人も精力的に投稿しているのね。お疲れ様です。ストーブリーグは始まったばかりだから、来シーズンの陣容がわかってから、希望や愚痴を言いたいと思うわ。
ただ、馬渡の向上心は凄いし、昨年、有力なオファーがないなかで、敢えて馬渡を獲得した足立部長と、昨年有力チームから振り向かれなかった馬渡を、練習で鍛えただけで有力チームが振り向いてくれる程に成長させた監督以下現場のスタッフに敬意を表したいわ。
でも、サンフレも負けないわ。
259707☆ハブタマ 2018/12/12 12:41 (iPhone ios12.1)
馬渡選手
馬渡選手行かないで!!
最終戦でのワクワク感、来シーズンも
感じたいです。
フロントの皆さんお願いします。
と、言ってももう決まってるんだろうなぁ。
259706☆ああ 2018/12/12 12:37 (SO-03K)
後半の連敗中、何故、林を変えなかったんだろう{emj_ip_0793}
城福監督が一貫して林を使い続けたのはたのは、最後尾で守護神としてチームを鼓舞してるベテランを交代させることは、チームワークの崩壊に繋がるおそれがあったからかな{emj_ip_0793}
それとも、広島の守護神を使い続けて順位が下がったとしても、それは、選手もサポも納得するだろうとの思いかも知れない{emj_ip_0794}
しかし、そこを1年目でやれなかったことに、城福さんの苛立ちがうかがえる。
監督1年目は安定したメンバーで、結果は残せたが、2年目も同じだったら、城福さんの長期政権は無いかな{emj_ip_0793}
259705☆ああ 2018/12/12 12:36 (Chrome)
馬渡は韓国キャンプにも行っているし、カズ・浩司・千葉ちゃん・渡・丹羽と一緒に矢野小学校にも行っている。
サンフレに残ってくれると信じるしかない。
来季、3−6−1の両ワイドのレギュラーとして、馬渡は絶対に必要。
259704☆☆ああ 2018/12/12 12:35 (iPhone ios12.1)
シーパス買う気にさせてくれ、、、、
259703☆しまねっこん 2018/12/12 12:33 (SC-04F)
男性
来季在籍している選手、来季のサンフレッチェを応援するけど、パトへのタテポン(戦術パト)なら、嫌だな。
攻守に動きが活発なサッカーがみたい。
城福続投決まったし。もう、監督も選手も言い訳は通用しないから、ばしばし若手も使ってハツラツサッカー見せてくれ。
259702☆なん◆icck2uC2S. 2018/12/12 12:32 (iPhone ios12.1)
どうもお客さんが、たくさん来てるようですね。
公式も出てないうちから、あまり神経質になると喜ばすだけか。
ウチのフロントは情報を漏らさないし、新加入の発表は立て続けになりますからね。
考えてみると、こんなネガティヴな書き込みが続くのは毎年のこと。
しばらくは我慢するしかないですね。
259701☆☆ああ 2018/12/12 12:32 (iPhone ios12.1)
ベテランを敬意をもって放出することも必要かもしれない。
鹿島のように若手を使わざるを得ないくらいのチーム編成をフロントがしないと。来年は城福さんもっと結果にこだわるだろうから世代交代どころじゃないだろう。
そうでもしなきゃ、川辺、馬渡のように毎年有望な若手にオファーが来て、逃げられてしまう。
259700☆ああ 2018/12/12 12:31 (ASUS_X013DB)
馬渡が川崎の目に留まったから川崎さすが、うちは見る目ない、というなら昨年馬渡を獲得した強化部門には選手を見る目があるということ。
どうしてそこを信頼できないのか、大騒ぎをするのか、僕は不思議でなりません。
ドンと構えて動向を見守りましょうよ。
259699☆ああ■ 2018/12/12 12:30 (iPhone ios12.1)
馬渡の輝かしいステップアップの歴史を見ると、無能城福のもとで足止めを食らったのは黒歴史になっただろうな
出て行って正解だと思う。
今の広島と川崎選べって言われて広島選ぶような選手はぶっちゃけおらんよ
259698☆ああ 2018/12/12 12:30 (iPhone ios12.1.1)
馬渡は来季28だし決して若くないよ、今が全盛期だと思うけど…。
どちらにせよ若い選手を育てないといけないし、移籍金残してくれるしマイナスばかりじゃない。
259697☆☆ああ 2018/12/12 12:26 (iPhone ios12.1)
ミキッチ放出して馬渡が加入して
チームの転換期、世代交代の始まりと思ったらベテラン重宝して若手は出番がない。
馬渡は練習試合で夏以降結果残してたけど、スタメンで出場したのは最終節だけ。
こんなんならミキッチ残してても良かったじゃんって思うし、馬渡が移籍してもしょうがない。
259696☆ああ 2018/12/12 12:26 (iPhone ios12.1)
渡と馬渡のインスタみたら、馬渡の移籍は確定でしょ。
監督残して、有望な選手が逃げていくとは、
まさに滑稽だな。
もう渡や吉野とか、他に移籍されても驚かんよ。
259695☆ああ 2018/12/12 12:25 (Firefox)
馬渡や川辺の移籍の可能性の理由にコアサポの横断幕とかが原因って書いてる人いるけど勘弁してくれよ。
あんなの大きな理由になる訳ないじゃん。しれてるよ。
言うまでもなく城福の選手起用が一番の理由に決まっとるわ。無論足立も責任がある。
何でもかんでもコアサポのせいにするんじゃねーよ。
↩TOPに戻る